• ベストアンサー

BSアンテナ(高性能タイプ)を教えて下さい

yeeelの回答

  • ベストアンサー
  • yeeel
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.4

実質45cm(複数台予定なら実質45cmは欲しい)のアンテナが送料込みが6000円もあれば買えますので、まずは安い物を買ってブースター無しが良いと思います。 また、ブースターが壊れるとアンテナが二台買えますので、テレビが増えて写りが悪くなった時、追加アンテナか悩めば良いと思います。 ちなみに、下記にある東芝と無名?のBS二分配器を買いました。 性能についてですが、台風の時アンテナに買い物袋が引っかかっていましたが、ブースターなしで分配していますが両方ともノイズが皆無で翌日外から見るまで気付きませんでした。必要にして十分な性能でしょう。 買った物はこんな感じです。送料無料で近くの電気屋よりもも安かったですね。 東芝(BCA-453K 取付け金具キット付き) http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=BS%83A%83%93%83e%83i%81%40%8E%E6%95t%82%AF%8B%E0%8B%EF%83L%83b%83g%95t%82%AB+BCA-453K&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=377-5375781-22&linkCode=qs BS二分配器(分波器ではない) http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=blended&keywords=BS%93%F1%95%AA%94z%8A%ED%81%40%83z%81%5B%83%8A%83b%83N+&__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&go=Search&tag=377-5375781-22&linkCode=qs

frawa_77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お勧めのアンテナを早速購入しました。2500円(アンテナ)、1000円(分配機)くらい店頭は高く悩みましたけれど、わざわざ店頭まで行ったので衝動的に買っちゃました。冷静に考えれば勿体無かった>< 早速取り付けたので報告 ノイズが一切無くデジタルテレビにして良かったと実感しました。 値段の割にと言うと失礼ですけれど想像以上の性能に驚きました。 本当に良い物が安く買え感謝です! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BSアンテナの接続について

    こんばんは、よろしくおねがいします。 TVの買い替えに伴いBSアンテナを買いました。 いざ取り付けようとしたところ、アンテナに付いているブースター(電源分離型)にBSアンテナを挿すところがありません。 カタログを見たところBS-UV混合のブースターを使うようになっていますが、買い替えとなると値段がけっこうするので今のブースターのままなんとかしようと考えています。    ホームセンターでみたところ日本アンテナの製品でBS-VU混合機なるものと、BS混合ブースターなるものが売っていました。  値段は3~4000円位ですが、買ってから使えなかったでは困るので、何かいい方法があればと質問させていただきました。 よろしければ回答おねがいします。

  • BSアンテナのレベルを上げるには

    ブースター |_____TV1(BS1…96、BS2…94) | | ハイビジョンDVDレコーダ(BS-hi…54、BSフジ51) ↓ DVDレコーダ(BS1…74、BS2…48) ↓ TV2(BS1…72、BS2…46) おおむねこのようなレベルなのですがたまにTV2でのBS2の受信レベルが40くらいまで落ちます。 こういう場合ハイビジョンレコーダのところにもう一台ブースターを入れたほうが良いでしょうか? アンテナは1996年に設置したものでもちろんデジタル対応ではありません。 本来はTV1のところにレコーダー等をつなげばよいのでしょうが TV2のところでしか録画、編集しません。 またブースターの電源部はTV1のところにありますが ここで 2分配の場合にどちらかにより多くの電波(?)を振り分けるようには出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナ線を2台のTVに

    BSのアンテナ線を2台のTVに接続したいのですが 単純に市販の分配器で大丈夫でしょうか? やはりブースターは必要でしょうか?

  • BSアンテナについて教えてください。

    デジタルTVに移行とともにBSアンテナも新しくしましたがお天気の良い日は綺麗に写りますが悪い日(雨の降る日)にはまったく写りません。 BSと地デジはそれぞれ独立してTVに接続しています。 BSアンテナとTVの間にブースタ等電波増幅装置を取り付けないと写りが良くないのでしょうか? 又、そうだとすればどんな物を接続すれば良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • BSアンテナと混合器について

    BSアンテナと混合器について 現在 一戸建てで 屋根にアナログと地デジのアンテナがついています 周りには高い建物がない為、ブースターなしでOKでした 最近BS付のTVを購入したので、 BSアンテナを屋根に付けたいのですが、 ネットで調べていく内に BSアンテナ付けるには、混合器かブースターが必要 っと書かれていました 混合器かブースターはつけないといけないのですか?

  • BSデジタルアンテナのブースター

    BSデジタルアンテナを1本立てて、2台のTVを分配器を使ってBSデジタル放送を視聴しています。昨日まではきれいに映っていたのですが、今日、BSの画像が乱れ始めました。電器店でブースターが必要か聞いたところ2台くらいだったら付ける必要がないと言われました。 受信レベルは最大が30で、実際の受信レベルも30です。ブースターを付ければ受信レベルが上がると聞いたことがあるのですが、2台くらいですと本当にブースターを付けてもあまり変化はないのでしょうか? 電気店の方はアンテナの向きが強風の為多少動いたのではとのことでした。

  • 地デジアンテナとBSアンテナの設置について

    現在BSアンテナのみ以下のように設置しています。 ○BSアンテナ⇒○全電通型分配器⇒○BS対応TV×3台 こちらへ今後UHFアンテナを追加し、以下のように接続したいのですが、これで接続に問題が無いか否かご教示頂きたく存じます。 ○BSアンテナ&UHFアンテナ⇒○電源分離型ブースター⇒○全電通型分配器⇒○BS対応TV×3台 また、上記接続の際は、混合機は必要無いという認識で間違い無いか否かなどについてもご教示頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願いします。

  • UHF・BSアンテナの配線について質問です。

    現在、以下のような配線になっています。 UHFアンテナ-----アンテナプラグ1-----ブースター-----TV           |           ---アンテナプラグ2 この空いているアンテナプラグ2にBSアンテナを繋げ、ブースターからTVにBSの信号を伝えられるのでしょうか? つまり、 UHFアンテナ-----アンテナプラグ1-----ブースター-----TV(BS視聴)           |           ---アンテナプラグ2-----BSアンテナ のようなことができるのでしょうか? また、できないとしたら、地デジとBSのジャックをまとめるようなことは可能なのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • BSのアナログとデジタルのアンテナについて

    BSアナログのTVからBSデジタルのTVに買い換えましたが、NHKのBSデジタル放送が受信できません。(民放のデジタル放送は受信できます。)購入した電気店に聞いたら受信のレベルが低いのでデジタル用のアンテナに変えれば移るはずですと言われました。これで本当に映るようになるのでしょうか。 それと、現在アンテナは1本でもう一台のBSアナログチューナー内蔵のTVにも繋いでます(ブースターはつけています)。BSデジタル用のアンテナに交換した場合、このBSアナログチューナー内蔵のTVは映るんでしょうか?よろしくお願いします。

  • BSアンテナの設置に関して

    現在、地デジを視聴していて、今後、BSアンテナを設置しようと検討しています。 屋根の上のアンテナマストにBSアンテナを設置し、UHFと混合して室内に引き込もうと考えています。 そこで、二つの疑問があります。 (1) ブースターについて BSの受信に市販のブースター(屋外型)は必要なのでしょうか。 現在、UHFはブースターを使用していますが、使用中のブースターはBSが非対応のため、買い換えが必要か、よく分かりません。 (2) ブースターを使用する場合の電源供給に関して 屋外型(電源分離型)のブースターの場合、ブースターの電源部からブースターへの電源供給は必要でしょうか。 TV(ビデオ)よりBSアンテナのコンバータに電源を供給する必要がありますが、この電源と共用は出来ないのでしょうか。 TV(ビデオ)とブースターの双方から二種類の電源を一本のケーブルで供給するのはおかしい(と言うより不可能)ような気がするのですが。如何でしょうか。 以上、ご教示の程、宜しくお願い致します。