• 締切済み

社会福祉協議会の借入返済について

akebonotarouの回答

回答No.3

タダの負債ですから、相続放棄したら払わなくて大丈夫。 そもそも福祉の制度の貸付ですから、民間のローンとはちょっと対応違います。 まぁ母親が病気で返済できないのなら、社会福祉協議会に電話して、返済猶予してもらったらいいのでは?

kouseki41
質問者

お礼

回答ありがとうございます。公的な借金なのでキチンと事情を話せば、あまり無理も言ってこないですよね?返せるようになれば返すという気持ちがあるのだから。。。

関連するQ&A

  • 精神障害手帳保持者です 生活保護や社会福祉協議会に

    父は亡くなり、母は病気の為、天涯孤独の身で、精神障害手帳持っている者です (´;ω;`) 相談できる人がいません... (´;ω;`) 誰か助けて下さい... 寂しくて辛くて、毎日泣いてばかりで、もう自殺しようかとも考えています... 診断書にはお金の管理が困難で、社会的手続きには専門職の強い助言が必要と書かれています 質問は生活費に困っていて、社会福祉協議会、等福祉との交渉を、何からどうすれば良いのか分かりません 生活保護の申請もして、収入の減少の為一度だけ1万円支給されましたが、収入の増加と無申告の貯金が判明したた為、停止、支給した1万円は返還するように言われています(銀行へ貯金が残っているとは思いませんでした、ただ、そのお金は滞納していた公共料金の支払いにあてたので、もうありません) 毎月収入申告書を送るように言われていますが、今後6ヶ月間は、そのお金も分割して月2万円の収入だとして、計算します と言われました 滞納した公共料金の支払いをした為にお金が無い人も生保に適用されるはずなのですが、おかしいと思います 派遣先で使うジャンパーや防寒用具等も個人で買わなければならず、必要経費として申告しましたが、領収書を送ろうとしましたが、仕事でしか使わないと証明できる明細を一つずつ持ってこないと、認めません、と言われました 問題になっている生活保護の水際作戦のように、嘘をつかれているのか、誤魔化されているのか、分かりません 現にお金がなく、食べるものに困っているのに、どうすれば良いのか途方にくれています この前、激しい激痛が走り、救急で病院へ行った際に、昼間にちゃんと病院で見て検査してもらってください このまま放っておくと、取り返しのつかない事になるかもしれません 紹介状を書くのですぐに大きな病院に行くようにして下さい と言われましたが、お金がなく病院へ行けません 福祉の人へ相談しましたが、保護停止中なので、病院へ行っても全て自己負担になります、と言われました 仕事が出来なくなったら、全て生活保護で暮らさなければならず、結果国の負担が増える事になります 働くために必要な病院代でも認めないのは、不安と憤りを覚えます このような状態でも、保護費は支給されないのでしょうか 保護費は0円でも、せめて、病院代だけでも保護で補えるようにしてもらいたいです 中国生活保護支援ネットワークから紹介された弁護士も、スゴク気弱で、私が同席しても何も変わらないです...とりあえず、もう一度御自分で行かれてみてはどうかと...私には何の力もないので... 挙句の果てには、仕事を辞めても生活保護にはならないですよ...というので、私は障害を持っていますし、財産も一切ありません、主治医も今の会社を辞めたら生活保護は確実に認められますよ、と言われているのですが、と言うと、あ...まあ確かにそうですね...それは...と意見まで変える始末... 何が生活保護支援センターなのか、名前だけの役に立たない所だな、と感じました とにかく、食べ物が無く困っているので、何か方法はないでしょうか? 収入は派遣で何とか働いていて?、9~12万円です 出費は、 *家賃、駐車場代で4万円、 *水光熱費が2万円、 *病院代が5000円(自立支援手帳を使用しています)、*交通費が3万円(派遣先の会社は車で1時間以上かかり、遠いのですが、経験上私なんかの能力で使ってくれる会社はここしかありません)、 *携帯、ネット代が2万円、 *食費や雑費等に、使えるお金がありません 毎月、社会福祉協議会(課長)へ相談に行っていますが、貸付をしてくれません 今までは、貸付には連帯保証人が必須ですし、借りても返す目処が無いので無理です、と断られていました この前障害年金の申請をしました 職安に相談に行った所、障害者で低所得、生活費に困り、障害年金の申請をしているのなら、返済の目処も立っているので、とりあえず障害年金が支給されるまでの間の繋ぎの生活費として、社協が貸付をしてくれるはずです、と勧められました 断られ続けている旨を伝えると、市の寄り添いサポートセンター(社協が受託しています)なら窓口が違うとの事で、職安の人に電話してもらいました 後日電話した所、社協の課長が出てきて、相変わらず連帯保証人が必須なので貸付は出来ません、と嘘を言われました 調べてみると原則連帯保証人が必要で無利息、いない場合は1.5%、連帯保証人がいなくても貸付は可能とあったのです 市の寄り添いサポートセンターも、生活費に困っている方、心の病で働けない方、仕事が長続きしない方...等、と資格は満たしており、一緒に支援を考えていきます、とあります 課長はサポートセンターには属していません 何故サポートセンターへ電話しているのに、社協の課長が出てきて、断るのか、納得できません ただ、サポートセンターと社協とが同じ部屋にあるだけみたいで、課長に、どこに電話しても社協に繋がるから貸付は無理です、と言われました 職安の人も条件は満たしているのに、何故社協が貸付をしてくれないのか?窓口の違う寄り添いサポートセンターへ電話しているのに、何故社協の課長が出てくるのか分からない?おかしいですよね??と言ってくれています 月曜に又電話しますが、仕事の為サポートへ17:00までには電話できず、社協の夜つながる番号へしか電話出来ません サポートの担当者も、社協へ相談に行った時話をした事のある部下の〇〇さんになるらしく、私から話をしておくから電話してみれば良い、と課長が言っています 課長は良い人なのですが、何かおかしいと思います 一体どう交渉すれば貸付をしてくれると思われますか? どこへ相談に行けば良いのでしょうか? 生活保護で生活している方より、使えるお金が少ないなんておかしいと思います 病気を抱え、貴方が働くのは、精神的にも体力的にもしんどいと思うので、生活保護で暮らし療養に専念した方が楽ですよ、 という主治医の助言を断り、無理して頑張って働いているのに、働かずに生活保護で暮らしている方の方が、使えるお金が多いなんて、おかしいと思います 生保に頼らず頑張って働いているが、低所得しか得られず、生活に困っている人の支援もして欲しいです こんな生活をしていると、病気と戦いながら、無理して働くのが馬鹿らしくなります... 色々と言いたいことがありすぎて、溜まっていたもので、つい長文になりました すいません 最後まで読んでくださった方、有難うございます

  • 社会福祉協議会の連帯保証人

    お世話になります。 社会福祉協議会の生業資金に申し込みを持っていくと、連帯保証人は県外の人は融資が通りにくいですねと言われました。それなら事前に教えてくれればと食って掛かりましたが、『通らないとは言わないが通りにくいですね』と言うのですこれって私には通らないと遠回しにいっているように思うのですが、思い過ごしでしょうか?過去に社会福祉協議会の生業資金を受けられた方でどうだったか教えて下さい。このまま県外の人で出すか、県内の人を改めて探して出すか?迷っています。保証人を見つけるのは容易では有りませんし何時見つかるかも知れないないので、このまま出してしまおうかと思いますが、融資の審査が通らないと解っているものを出しても無駄ですし....。 いったい保証人が県内、県外でどの程度影響が有るものでしょうか?宜しくご経験の方御教え下さい。

  • 生活保護、社会福祉協議会、国の制度に納得出来ません

    社会福祉協議会と生活保護について質問します 私は障害者で低所得です 車上荒らしに合い、給料等を盗まれたので、それまで貯めていた貯金(毎月足りない生活費にあてていました)を使い果たした為、今は貯金もなくなりました (車にお金等を置いておくものではない、という点は反省しています) 生活費に困り社協へ行くと、事件から月日がたっているので難しい、その時すぐなら...と断られました 生活に困り社協に行くと、借金のある方には貸せないとの事でした 食費等を全て限界までおさえ、何とか借金を全て返済し申し込むと、毎月の生活費に困っている方は、確実に返済が出来る、とは言えない為難しいです、と断られました その後、障害年金の申請をしたので、そのお金が入ってくるまでの間の生活費を貸して欲しい、と申し込んだら、年金の審査に通ったというわけではないので、申し訳ないが、と断られました 生保を申し込んだのですが、収入が最低生活保護費と同じくらいなので難しいです、と断られました 外で働く為には、制服やその他お金がどうしてもかかるし、ガソリン代も2万円位、車の維持費や車検等の費用も高く、これでは働かない方が残るお金が多いのが現状です(生活保護の就労控除も踏まえた上です) 社会に慣れたのか、派遣先を変わる度に派遣期間が増え収入も伴い少しずつ増えていっています 以上を伝え、社協に申し込んだ所、やはり低所得で毎月の生活費に困っている状況では、返済が確実に見込めるとは言えないので、と断られました 障害者で低所得、事件にあいお金を盗られ、生活費に困っている 公的制度も調べて全て申し込んだが、下手に収入がある為、援助が受けられない、障害年金も強引ではなく、ちゃんと主治医の進めもあった上で申請している 何故貸付等をしてくれないのでしょうか? 社協の貸付資格は、給料等を盗られたり落とし生活費に困っている方 公的援助の申請をし、その決定や給付がおりるまでの間の生活費を貸付出来ます 返済は支給が開始されたら、不支給の場合は不支給が決定した時点から、とあります 一体、社協はどういった人になら貸付するのでしょうか? 障害を抱え、片道1時間以上もかけて働いて、お金も盗られ、低所得、何が駄目なのでしょうか? これなら働かず生保で暮らした方が楽です 生保や社協の根源は私の様な人を支援する為にあるのではないですか? もう、無理してまで働きにでず生保で暮らすしかないのでしょうか?

  • 奨学金返済の肩代わりは贈与ですか?

    学生支援機構の奨学金を中途でやめ、今後返済予定です。 連帯保証人は父親で、 保証人が、祖父です。 祖父が、「私が一括償還で返してあげる」と言うのですが、この場合、贈与等になってしまいますでしょうか? 一括償還の金額は500万円ほどです。 なお、連帯保証の父は、普通の社会人で、返済能力はあります。 祖父は、「相続税を節税したいので、保証人になっている奨学金ぐらい自分が返しても問題なかろう」、と言っているのですが。 いかがでしょうか?

  • 夫が勝手に私の知らぬ間に、友人の連帯保証人になっていました。社会福祉協

    夫が勝手に私の知らぬ間に、友人の連帯保証人になっていました。社会福祉協議会の生活福祉資金120万円の連帯保証人です。この連帯保証人は、どうすればやめることはできるのでしょうか? その友人は、リストラにあった後、1年以上も仕事をしていない方なので、とても不安です。

  • 親族からの借入金返済が譲渡に?

    高齢の母が入退院を繰り返していた時、保証人になって欲しいと頼まれ、結局医療費を全額私自身が立替払いました。 母は、年金やまとまった金額が入るとその一部を返済するといって口座に振り込んでくれました。 ところが、ある日兄弟の一人が、母の銀行振込明細書を見せて、これは借入金を返済しているのではなく、金銭の譲渡であると弁護士が言っていると主張し始めたのです。 その真意は分りませんが、遺産相続を心配しているようです。度々の入退院のたびに保証人となり、支払ってきたのですが、領収書は医療費控除の際に添付してしまい、現金を母に渡していたので記録が残っていません。 これは譲渡となってしまうのでしょうか?

  • 生活福祉資金を借りる場合の連帯保証人

    近くに一人住んでいる高齢のの母親の件でご相談させてください。 母親の年金額は非常に小額のため、相応の援助ををしてきましたが、自分たちの暮らし(5人家族)もギリギリで、経済的にも辛い状況です。 子供の学資も、奨学金や授業料免除を受けています。 家も狭く、母親を引き取れる状況にありません。 そこで、社会福祉協議会の生活福祉資金を借りようと思っている次第です。(申込人=母親・連帯保証人=私) その際、心配なことがあります。 私は、過去に消費者金融の返済分を任意整理しています。 現在は完済し、残金はありません。 このような場合、銀行などの融資などに関しては、連帯保証人となることは不可能だと聞いたことがありますが、生活福祉資金の借入の場合はどうなのでしょうか? 社会福祉協議会では、連帯保証人の個人信用情報を調べるのでしょうか? お分かりになる方、社会福祉協議会関係の方など、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 母子家庭社会福祉協議会借り入れ

    私は離婚して三年になり 現在中学三年生の子供と 暮らしております。 離婚原因は元主人の浮気 浮気相手との間に子供が 出来た事。生活費を入れなく なった事です。 それが原因で鬱病に なりました。 元主人からは一回も 養育費は貰っていません。 ※何故慰謝料と養育費を もらわなかったのかは かなり長くなりますので 省かせていただきます 現在元主人は行方不明です 離婚してからは鬱病の 治療をしながら掛け持ちで 働いています。 仕事は好きで現在の 仕事の仲間には恵まれ 順調に働いてきました。 しかし掛け持ちと いえども生活は苦しく 毎月ギリギリで生活 しています。 鬱病もかなり良くなって きていた矢先1月の半ばに 倒れてしまいました。 結局二週間仕事を 休む事になり今月の収入は かなり厳しいです。 今はまた仕事も復帰 しましたが今回倒れた事 により不安がかなり 大きくなってしまいました。 離婚前に元主人が生活費を 入れてくれなかったので 消費者金融から借金をし 現在毎月二万二千円ずつ 返済しており残り二年で 完済です。 借りた物はきちんと 返したいので自己破産 などはしたくありません 仕事に対しても仕事が 好きで働く意志が 強い為生活保護も 視野には今はいれていません この春娘が高校生に なるのですが入学費用や 色々と出費が重なります。 鬱病でも仕事は順調に 出来ていたのですが 今回倒れて長期休暇で 収入が激減した事により 今後が不安になり 治りかけていた鬱が少し 出てきています。 娘の高校入学の費用や 支出の不安を知り合いに 相談した所 社会福祉協議会に相談したら?と言われたのですが 私のように普段は 働く事が出来ていて 急に倒れたり鬱病が 再発したりする状態で しかも消費者金融に 借金がある者でも 融資の相談にのっていただけるのでしょうか? しかも保証人になってくれる人もいません。 自分でまず電話で 問い合わせるのが一番だと 思うのですが 私は相手の対応がきつい 言い方だと過呼吸のようになり電話を切ってしまいます。 最初から消費者金融に 借金があり保証人に なってくれる人がいないと 無理という回答があれば 電話もしないつもりなので こちらで相談させて いただきました。 少しでも可能性があるので あれば自分で直接 相談しようと思います。 かなりの長文になりましたが 社会福祉協議会の融資は 消費者金融に借金がある。 保証人がいない。 この2つの条件では 無理ですか? 因みに消費者金融への 返済は一度も遅れた事は ありません。

  • 社会福祉協議会の利権?@成年後見人

    前回に引き続きおじおばの件です。 お陰様で外地での行方不明のおじの失踪宣告は唯一の管轄である東京家裁にて 無事面談の後受理されました(現在内容については調査官の調査待ちです)。 最初は相談や問い合わせをしても、あちこちでたらい回しにされた挙句嘘を教えられて ほとほと困り果てていたのですが、法テラスで改めて聞いて、全部自力で一万円程度の費用でできました。 皆様ありがとうございました。 さて、今回は ・長男(心臓他に持病多数)→要介護度3、自立生活不能、金銭管理契約(社会福祉協議会) 次女三女の保護者と保証人。フロアを自力で歩くのが限界の体力。車に乗り移るのも無理。 ・長女→要介護度1(本当はもっと重症?)、うつ病やパトカー騒ぎの末栄養失調と脱水で搬送 →入院 社協に支払いなどに連れて行ってもらっているらしい。 決定は全て長男任せで、長男に何かあったらどうする?ときくと、考えたくないと思考停止状態。 一家の支払いをこれまで全面的にみてきて、金融資産のほとんどがこの人名義。 ・次女(入院中)→全介護、意思表示無理、長女からの支払いで入院、介護保険健康保険など収入資産なし。 ・三女(入院中)→老健、長女からの支払いで入所、介護保険健康保険など収入資産なし。 今回の登場人物は以上4名、全員配偶者子供ともなく、4親等内は私しかいません。 長男長女は兄弟がいることもあまり口外せず、私の存在も言ってなくて、 全く身寄りがないと言ってたそうです。 父が亡くなった際、書類が必要になり、長男長女の家を訪れると、長男長女とも医院に入院してました。 親戚づきあいをしてたのは亡父で、”兄弟間のみ”で情報を共有し全て決めてたみたいで、 村八分状態の私には全てちゃんとしてあるから、とだけ言われてました。が、実態は上記の通りです。 社協からは本人たちの意思を尊重してちゃんとしてるから連絡してくるなと一方的に言われ、 家の管理についてご近所からや、病院から社協がなんにもしないからと、物資の督促を受けた等などのクレームを入れると こちらから連絡した時だけしぶしぶ少しだけ対応して情報をよこすようにはなりました。 私が尋ねる前に、病院と社協間だけで、長男長女の診断書も書いている病院オーナーの老人施設に 長男長女を入れることに決めていて、長男長女はそこの見学すらしていないし他にも施設があるので、と、私に同意を求められても拒否すると、やはり連絡差し入れともするなと言われました (あまりに長男長女の物資不足などの状態が酷いので、無視して勝手に連絡訪問差し入れしてます)。 上記のような状況で長男長女は口をつぐんだり妄想を口にして、全体的な正確な情報がさっぱりわからないので 成年後見人に推薦予定のリーガルサポート紹介の法律家、長男長女同席のもと、 病院施設関係者全員で話し合いを持った場で 、おじおばの意見を聞きながらちゃんとやっていると言ってた社協の目の前で、 長男が、次女を次男のいた施設にどうか入れてもらえないだろうか、と頭を下げているのに、 それって今いる病院にお世話になりたいってことですよね、と社協がまるっきり無視し自分の意見にすり替えたのです。 私が、長男ははっきり父のいた施設にお世話になりたいって聞こえたんですが、と聞くと、 そういう解釈もありますよね、と流す始末です。 社協が地元の司法書士を後見人にするようなことも口にしていました。 一方的に私には身上監護のみをするよう言い捨てていました。 この人達にそんな命令される筋合いは、私にはありません。 他の施設や病院の関係者達は、社協が長女を金融機関に連れて行って支払いしますからというとお金さえ貰えたらそれでいいとはっきり言って、我先にとそそくさと帰って行きました。・・・長女の負担を減らす話すらもせずに。 今まで社協が本人達の意見を聞きながらやってる、と言っていたことは、あくまでも社協の自己申告に過ぎないので、 瑣末なことでもいつものやりとりがポロリと出たのではないかと不審に思い、 日を変えて改めて長男に聞くと、私に今後のことを頼みたいと同室の方々や長女の前で言ってました。 社協にはそんなに権限あるんですか? 先に社協に介入されていたら泣き寝入りしかないのでしょうか? 自治体とズブズブだとか金銭面があれだとか色んなダークな噂はネットでも耳にしますけど、私や法律家の方に特に長女の成年後見人になられては困るのでしょうか? 申し立てをして、私と法律家が成年後見人になったとしたら、金銭管理含め契約解除して父の兄弟全員が社協とは縁を切れるんですよね? それでも自治体が・・・というなら全員連れて県外脱出も視野に入れます。 うちの実家の自治体は地域柄身寄りのない方の比率が高く、社協にお願いすることが多いらしいので、 医療福祉関係はその流れでやっていってる割合が大きいこともあり、ただ根拠無く強気なだけならいいのですが。 相当の変人のおじおばですが、父が健在の時家族ともども、言葉にできないくらいの大変なお世話になっていたことが、父の死後、公文書などからわかったので、このように援助が必要になり成年後見人を引き受けることで恩返ししようと思うのはおかしいのでしょうか? 色々してあげたいことは山のようにありますが、家の管理ひとつとっても、成年後見人の権限がないとできないことばかりで身動きが取れません。 よろしくご教示くださいますようお願い申しあげます。

  • 社会福祉士受験資格の実務経験についての質問です。

    社会福祉士受験資格の実務経験についての質問です。 6年前に市町村社協に就職し5年前に養成機関で社会福祉主事を取得し生活福祉資金や日常生活自立支援事業(非基幹型)においての相談援助やその他社協事業全般にわたっての業務に従事していますが、特に相談援助に関する職務辞令を交付されたわけでもなく事務分掌上で事業担当者となっているだけです。来年度社会福祉士短期養成施設入学を検討しており、現場実習の免除に該当するかどうかがわからず、このような場合は実務経験有りと考えて良いのでしょうか?