• ベストアンサー

逆ピラミッド図形の作り方

askaaskaの回答

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

そのピラミッドを 図形描画ツールバーにある 「図形の調整」の機能で 上下さかさまにすれば? それじゃダメ?

hhcnetwork
質問者

補足

回転反対ボタンがグレーアウトしています。

関連するQ&A

  • 逆ピラミッド型について教えてください。

    生産ピラミッドを個体数で見た場合、上段の生物の数が下段のものよりも多い逆ピラミッドになる例はどのようなものがあるんでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • Word2003 図表 ピラミッド型を上下反転させたい。

    Word2003です。 図表ギャラリーのピラミッド型図表を上下反転(頂点を下)させたいのですができますか。 できる場合その方法を教えてください。 図表ツールバーに「図表の反転」というボタンがあるのですがそれを使うのですか。 図表の反転の使い方も併せて教えていただきたい。 よろしくお願いします。

  • エクセル2007で、人口ピラミッドを作成していますが、

    エクセル2007で、人口ピラミッドを作成していますが、 http://www.geocities.jp/excel_graph1/graph/graph_108/graph_108.html の途中での 『データ系列の書式設定』→『軸タブ』がでてきません。 エクセル2007での、人口ピラミッドの作成方法を教えてください。

  • 図表のピラミッド

    wordの図表の中にピラミッド型がありますよね?その一番上の段に文字を書き込みたいのですが、二行目まで書くとそこで終わってしまいます。つまり、三角形の横幅が広がっていくこともなければ、三行目に突入することもありません。縦に大きくすると三行目に書けるのですが紙面の都合上次のページに突入してしまうため、なるべくしたくありません。何か方法はないでしょうか?是非知恵を貸して下さい。

  • 生態ピラミッド

    まず生態ピラミッドとは何ですか?どのようなことを指すのですか?また、生産ピラミッドを個体数でみたとき、上段の方が下段のものより多い逆ピラミッド型になるのはどんな時ですか?教えて下さい。

  • 文字を逆さま(180°逆)に入力するには?

    Excel又はWordで文字を逆さま(180°逆)に入力するには、どのようにすれば良いのでしょうか。 いろいろやってみたのですがうまくいきません。果たしてその様なことが可能かどうかもわかりませんが、どうしても必要です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ピラミッドパワーについて

    本当に古い話題なのですが、ピラミッドパワーとは存在するのでしょうか?あるとしたら具体的にどんな力を持っているのか?不意に気になりました。 ある話では、人工のピラミッドを作り、その中心から高さの3分の1の場所にものを吊るしておくと、なんと腐らずにミイラ化してしまう…というものがあります。 実験してみようと思いましたが、自分は不器用なのもので、ものを吊るすどころかピラミッド型に組み立てることさえうまくいかず挫折しました。 また、噂のようなものですが… ピラミッドのケースに入れた安物のかみそりは、通常2,3回剃っただけでダメになってしまうところが、なんと50回も剃れるようになったとか。しかも、このケース特許もとってるらしいです。 そんなこんなでどうしても気になりました。このことに知識が無くても、こんな噂でいいです。知っていたら教えてください。

  • 人口ピラミッドに内訳を入れたい

    人口ピラミッドは何とかネットで「人口ピラミッド エクセル 統計」で検索してやり方はわかりましたが さらにこういった内訳を作ることは可能なのでしょうか? たとえば男性・女性とある中で、 さらに未婚者と既婚者を分ける、、、などです。 わたしはエクセルのレベルは高くありませんので 理解するのが複雑すぎるのであれば 表現の仕方はこの限りではありません。 何か他に分かりやすいグラフがあれば、そちらでもいいです。 作成方法でも 参考になるページなど、なんでもかまいません。 是非お知恵をお借りしたいです。 どうぞよろしくお願致します。

  • ピラミッドの作り方

    ピラミッドの作り方には、諸説がありますが、以前テレビで見たのは、トンネルを造ってそこを梅ながら仕上げていくというようなものでした。ウイキペディアにも「ピラミッドのふちに沿って螺旋状の内部トンネルを造りながら石材を運んだとする「内部トンネル説」も注目を集めている。」とあるのは、これでしょう。 しかし、詳細を思い出そうとしても忘れてしまいました。できればこの説(方法)の図入りのサイトなどはありませんか?

  • ワードの図形番号

    ワード2003で図形を挿入してその図形に図表番号を付けます。 図形をクリックして挿入→参照→図表番号で番号付けをクリックして章番号を含めるにチェックを入れます。 そしてOKをクリックすると図表番号のところにサンプルとして1-1と出ます。ボックスを閉じて図表の番号を見ると0-1になっています。 何度行ってもになってしまいます。 1にするにはどうすればいいのでしょうか。