• 締切済み

近くにいる人とすれ違い通信をしたいのですが?

今年も夏コミケ(コミックマーケット80)に参加予定なのですが、ビックサイトに 入場待ちで並んでいるときや、各会場内にいるときに、近くにいる人たちと、サーク ルや好きな作品などについて情報交換をしたいな~と思っているのですが、何かいい 方法はありませんか? ケータイやスマホ、DSやプレステを使って、近くにいる人とすれ違い通信ができて、 待っている間に、情報収集したり、仲良くなれたりするといいな~と思っています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • samk
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめまして。 夏コミケで、ビックサイトに入場を待っている間や会場内で、近くにいる人たちとその場でチャットができたら、楽しそうですね。 以下の記事で紹介されている「ココツー」を使えば、近くの人とメッセージ交換やチャットができるようです。 Androidスマホにアプリ「ComeAX」をインストールするだけで、ネットがつながらない場所でも、その場ですぐにBluetoothが接続された人と通信ができるようで、しかも、アプリも無料で、通信費用もかかりません。 Androidスマホをもっている人が、この「ComeAX」をインストールして、コミケで使ってみたら、近くの人とサークルや作品の情報交換をその場でできるのではないでしょうか? 同じサークルを好きな知り合いも、増えるかもね。  是非、みんなで試してみたいですね。 「この「ココツー」を利用すれば、電車やレストラン、映画館、スタジアム、イベント会場等で、たまたま近く(*2)に居合わせた人や友達同士で、その場ですぐに、メッセージ交換やチャット(翻訳機能付き(*3))を気軽に楽しむことができます。 この「ココツー」は、「ComeAX」を、「Android Market」からAndroidスマートフォンにインストールして常にバックグランドで稼働さえしておけば、地下鉄内等のインターネット等が接続できない場所でも無線通信を実行し、その場で出逢った人とメッセージ交換を暗号化した状態で常時行うことができます。」 http://japan.internet.com/release/136667.html http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/18355/ Android Marketは、以下のようです。 https://market.android.com/details?id=net.comeax&feature=search_result 「オクトバ」の紹介記事のあるようです。 http://octoba.net/archives/tag/koko2-net 以上 参考にしていただけると嬉しいです。

Servicio
質問者

お礼

Androidスマートフォンでも、近くにいる人とチャットができるアプリがあるのですね。 早速インストールして使ってみます。アプリも通信費用も無料というのはとてもうれしいです。 ただ、このアプリでチャットやココツーをするには、多くの人がこのアプリを使っていないとダメなんですね。 Androidスマホをもってコミケに参加する人が、このアプリをインストールして来てくれることを期待しています。 仲間との情報交換や、暇つぶしに使ってみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.2

ピクトチャット ROMを刺さずに DSを立ち上げるとはじめから誰でも入っている DSなら全部入っている 3DSは入っていない http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88 大丈夫あの会場で子供は居ない 第一子供はゲームしてる ピクトチャットやってるのは玄人 ゲームするより楽しい。あっというまに時間が過ぎる 会場での実況スレは 同人カテゴリーにある。 3日で70近くスレッドがあがる 70X1000の書き込み 時間外は徹夜組が何かをほざいてる スマホだと、ツイッターすれば良いのでは これならジャンルをつぶやき検索で探せるのでは? 折りたたむと棒状になる椅子をホームセンターで買っていくといい 地べたに座ると立ったり座ったりで疲れるぞ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.1

あの会場の中だと、DSのピクトチャットが有効 あと、AUもSOFTBANKもWIFI基地移動車両局を複数台今回は持ってくるらしいので 例えば2chをスマホでみながらコミケスレ実況に書き込めばリアルタイム情報は出る。 すれ違い通信は、ゲームによってはとんでもない量の人とすれ違えるが 特定のサークルとかになると無理だね。 ところで、どうやってプレスて持ってくるのよ・・・PSPじゃない? ピクトチャットで会話して人集めて野良モンハンとかはやってるみたいだけど 予備電池と塩と水 つばの広い帽子 薄手の長袖など 直射日光と暑さ対策はしっかりしていこう 夏の会場 なめてるとシヌよ 熱射病で倒れても指差されて笑いの種にされてマンレポのネタにされるだけ

Servicio
質問者

お礼

早速ご回答下さりありがとうございます。 そうですね、DSのピクトチャットはいいですね。これなら近くのみんなで交流ができますね。このソフト、みんな持ってますか? ただ、DSだと持っている人に、使っている人に子供が多いので、やり取りする情報は気を付けないといけないですね。 スマホで、DSのヒクトチャットみたいなことはできないのでしょうか?良いアプリがあるといいですが。 またスマホでコミケスレ実況はおもしろいですね。2chにレスを立てて欲しいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミケ

    コミケ(コミックマーケット)に行こうと思っているんですけど。 どうやらコミックマーケットに入場するには、コミケカタログをかっておかないといけないと聞いて、もってないと当日かわされるってききました。初めていくものでよくわかりません。サイトでは 買うのを推めていましたが。ほんとに買わされるのかどうかおしえてください。おねがいします。

  • コミケ78入場時間及び並び場所について。

    コミケ78入場時間及び並び場所について。 コミケ78入場時間及び並び場所について。私は、ビックサイトでコミケに行くのは初めてです。(地方開催はあり。)それでですが、ビックサイトに8:30ごろに到着すれば開場の10:00には入場できるでしょうか? また、私は最初に西会場にある企業ブースに一番先に行きたいのですがどこの入場待機列に並べば早く入場できるでしょうか?ちなみに使用する交通機関はゆりかもめの予定です。

  • C77でコスプレ参加をする場合の入場待ち

    ご閲覧ありがとうございます。 来る12/29、コミックマーケット77の1日目にコスプレ参加予定です。 更衣室を利用したいのですが、コミケの更衣室の混み方は生半可でない、と聞いて、 いつ頃から入場のために並べばいいのかと気になったので、 「このくらいの時間に入れば~」というのがありましたら、教えて頂けると有り難いです。 (徹夜をするつもりはありません。) コミケへのコス参加は初めてで、また冬コミも初めてなので、夏と比べどのような待ち時間になるのかわかりません。 当日、更衣後は買い物をする予定です。(コスプレ広場等に出ることはないかと思います) 目当てのサークルさんがいくつかある程度(恐らく列ができるような大手さんではないです)なので、 そこまで早い入場は必要ないかと思うのですが、もし更衣室が1時間2時間待ちとなるようでしたらコスプレ参加を諦めるつもりです。 ご回答頂けると嬉しいです。 (わかりづらい文面となってしまい申し訳ありません。)

  • 今週末のコミケについて

     今年、初めてコミックマーケットに参加したいのですがカタログを買い忘れてしまいました。当日は、カタログがなくても入場できるようですが、この「教えて!goo」で調べてみたところ、地図は必需品だということです。いきたいサークルさんの場所は分かっているのですが地図(会場図)はネットで検索してみてもみつかりませんでした。このような場合はどうすればよいのでしょうか?それと、欲しいものを必ず手にいれる為には何時ごろにはビックサイトにつけばいいのでしょうか?ご回答お待ちしております。。

  • 羽田空港から東京ビックサイトへの行き方についてです

    北海道在住の学生です。8月10日(土)~12日(月)の間に東京ビックサイトにてコミックマーケットが開催されるので、夏休みを利用して思い切って初コミケ一般参加しようと考えています。ですが新千歳空港から羽田空港まではいいとして、そこから国際展示場までの行き方がバスからモノレールに電車と、手段が多くてどれにすべきか迷っています。自分は少しでも「安く」会場まで行きたいのでいちばんお金のかからない交通手段が知りたいです。どなたか詳しい方、「羽田空港から東京ビックサイトまで行くのにいちばんお金のかからない手段」を教えてください!あと、行くなら10日(土)にしようかなと考えています。 ちなみに新千歳空港からは7:30出発9:05到着の便で羽田まで行こうと考えています。会場には、初参加なので12:00過ぎに入場できればいいなと思っています。 できればその手段での交通費も知りたいです。回答お願いします!

  • コミックマーケットの整理番号についてお聞きしたいのですが・・・

    コミックマーケット(コミケ)で入場時の整理番号を配布していると聞いたのですが、コミケの何日前から配布しているのでしょうか?先回のコミケ65の時は2日前から、そのまた前のコミケ64は前日に整理番号を配布していたと友人から聞いたのですが、66では何日前から整理番号を配布するのでしょうか。(この整理番号は正規ではないといううわさもあるのですが・・・)わかる方教えてください。また、そのことが載っているホームページでもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • コミケカタログについて

    コミケカタログについて コミックマーケットで販売するグッズがほしかったのですが、その時はコミケについて知ったばかりで全然情報がつかめていなかったのであきらめましたが、まだわからないことがあるので教えてください。 調べていたときに、コミケカタログがあるということは知ったのですが買ったことはないので、コミケにつ いてのルールと各イベントの催し場所が書かれていることしか知りません。 コミケ“カタログ”といっているので、コミケのグッズが注文(?)できたりするんでしょうか? もしそれができる雑誌(?)ならば、関東外に住んでいる私にとってはこれ以上ないほどにうれしいのですが(笑) とにかく、コミケカタログにはどのようなことが書かれているのか(なるべく詳しく)教えてください。お 願いします><

  • コミックマーケット販売商品について

    コミックマーケット販売商品について コミックマーケット77で「ミラクル☆トレイン」の各キャラクターの「エスコートボイスCD」を販売すると聞き、ある事情で必ず手に入れたいのですが、開催日に予定があり行けません。しかも私がコミケを知ったのはつい最近のことでコミケカタログすら買っていません。 調べている時に、前回のコミケでもミラ☆トレのグッズを販売していたのを知ったのですが、私が見たかぎりではこういうグッズを売っていそうな店舗に行ってもありませんでした。(かなり期間が過ぎているのもあると思いますが・・・) もしかしたらコミケでしか手に入らないんじゃないかと心配になってしまいました。主催側に問い合わせ てみようかなとも思ったのですが、問い合わせ先がわからないので行き詰まっています。 どこかのサイトではっきりとではありませんが、コミケ以外でも販売するみたいなことが書いてあったよ うな気もするのですが・・・。 とにかくはっきりとした情報がなくて本当に困っています。何か情報を知っている方はぜひ教えてください。お願いします><

  • コミケ73 企業ブース 京都アニメーションについて

    コミックマーケット73にて初コミケ参戦をするのですが、初日に京都アニメーションの企業ブースにてコミケ限定のセット商品を購入予定です。 色々とネットで情報を探しているのですが、初日で完売するのも戯れでは無いとか書いてあったりして購入できるか不安です。 当方の予定では初日の11時入場を考えているのですが、やはりその時間帯には最早完売しているでしょうか? ハルヒやらき☆すた、CLNNADAと人気商品ですので・・・。 やはり始発で行かないと厳しいでしょうか? 宜しければご回答宜しくお願いします。

  • コミックマーケットについての質問です

    こんにちは! 私はコミックマーケット82に初参加するものです。 1、ニコニコ動画で有名な歌い手さんのCDはすぐに売り切れますか? 2、11時に会場に到着して、CDを購入できますか?   また、この時間だと会場にどのくらいの待ち時間で入場できるでしょうか? 以前参加したときは、こうだったというのを教えて下さい!