作業効率のアップや処理の改善について

このQ&Aのポイント
  • 作業効率のアップや処理の改善について、お客様からの電話の内容をファイルに入力したり依頼メールや報告書を出す仕事の中で、あせる状況を減らすために工夫が必要です。また、仕事の場面が変わりやすいため頭の切り替えが必要であり、残っている仕事やこれから先の仕事の優先順位や配分を考えなくてはなりません。しかし、どのように改善すればいいか悩んでいます。
  • 現在は単語帳やショートカットキーなどのツールを利用していますが、それだけでは作業時間の短縮には限界があります。アウトルックの予定表やメールの下書き保存も活用していますが、さらに効率的に仕事を進める方法を模索しています。どのような方法があるか教えてください。
  • 作業効率のアップや処理の改善には、まずあせる状況を減らすことが重要です。また、仕事の場面が変わりやすいため、頭の切り替えもスムーズに行えるように工夫する必要があります。現在利用しているツールや機能も活用しつつ、さらなる改善策を模索しています。どのような方法が効果的か教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

作業効率のアップや処理の改善について

仕事との内容としては、お客様からの電話の内容をファイルに入力したり 依頼メールや報告書を出します。 あせるとミスがおきやすいので、あせる状況を減らしたいのと 仕事をやる事が場面場面で変わりやすいため (お客様対応後依頼メールが必要だったり折り返しが必要だったり・・・) 頭の切り替えが必要で今やっていることに集中していないといけませんが、 かといって、残っている仕事やこれから先の仕事の優先順位や配分を考えなくてもいけません。 仕事の改善としては ・あせる状況を減らしたい。 ・頭の切り替えができるように工夫したい の2点を改善したい業務工夫をしたいのですが、いい案が思いつきません。 単語帳、ショートカットキーなどは利用しています。 アウトルックの予定表の機能やメールの下書き保存も利用していますが もっと、作業時間を短縮したいのです。 何かいい方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145997
noname#145997
回答No.2

最初の方と同じですが 私は付箋をPCには張らず手帳を利用します。 要は 今すぐやる仕事(電話に出る、すぐに必要な応対) 残っている仕事(入力、依頼メール、報告書作成、           後回しにしてよい応対) が目に見えて分かればいいわけですよね。 私は付箋をPCには張らず手帳を利用します。 10分後にすぐに取り掛からなくてはいけないことは PCに張り付ければいいと思いますが、 例えば翌日、2日後、1週間後でよいことを PCに張り付けていたら大変です。 優先順位が分からないどころか紛失します。 付箋なので後から見直して順番を入れ替えることもできます。 大切なのは どんなに慌てていても付箋に残すことを省かない 出社して仕事を始める前に必ず確認する 退社前にもその日と翌日の予定を必ず確認する の3つだと思います。 あと机の上や引き出しの中、PCは整理されていますか。 やりかけの書類の仮置き場を作る ファイルにはタイトルやインデックスを必ずつける デスクトップのアイコンも可能であれば Wordや専用端末などよく使うものは上・左端 自分で作成したファイルなどは上・右端 あまり使わないものは下 に配置すると焦る気持ちが抑えられます。 業務に優先順位がついて、かつ、 それをきちんと把握できていれば 気持ちの切り替えと意気込まなくとも 良い気がしますが、 私は忙しいからこそ体を動かすことにしています。 ちょっとのことだと切り替えずらいので 私の場合は席を立ってトイレに行くことにしています。 もう少し時間があればコンビニに何か買いに行くとか。 体を動かすことで脳にサインを送ってあげて 次に行こうと指令を出してもらうわけです。 質問者様が男性だと少し難しいかもしれませんが、 (男性の仕事中の集中力はとてつもないので) リフレッシュにもなって頭がスッキリしますよ。

その他の回答 (1)

回答No.1

既に実践されているかも知れませんが 付箋にやるべき仕事を書いて、PCのディスプレイに貼っておくといいですよ。 優先順位の高い仕事を一番上に貼るんです。 アウトルックなどと違って嫌でも目に入りますからね。 アナログ的な方法ですが、頭を整理するには持ってこいの方法だと思っています。 焦る状況を減らすには、とにかく「焦らないこと」を意識するしかありません。 例えばトラブルが発生すると、どうしても早く解決したいという気持ちが働き 焦って行動してしまいますが トラブル発生時に一番大切なことは「焦らないこと」だと言われています。 僕はシステム系の仕事をしているので、トラブル対応等が非常に多いのですが 若い頃は、あたふたしてしまって、逆にトラブルを悪化させてしまったことが 多々あります。 当時の上司に言われた言葉が 「焦れば焦るほど失敗するんだよ。目を閉じて1分間頭を整理してみな。」 でした。 トラブルの最中に実践するには勇気のいる行動ですが 個人的な経験としては、すごく効果のあるアドバイスだったと思っています。 また、仕事の経験を積めば積むほど、焦る状況と言うのは減ってきます。 とにかく実践経験を積む事で、冷静に対処できるようになりますので 「焦りたくない」という気持ちに焦ってしまうことは 避けた方がいいと思います。

putiabu
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こういった仕事のミス改善について(真剣です)

    ミスをチェックするとき どうしても、木を見て森を見ずという形になり 抜けがランダムにところどころあります。 確認したつもりなのに思い込みでのミスが多いのです。 ミスの原因は確認したつもりなのに気づかないというものです。 このミスがどうしても多く困ってます。 仕事で信頼がなくなるので防ぎたいのですが どうしてこういうことが起こるのか分かりません。 コールセンターですがお客さま対応だけでなく電話がかかって来ない間は メールでの依頼や他のデスクワークもあります。(キャリア、チームとの連絡、お客様依頼の案件、クレーム処理) つまり、非常に横槍の多い業務で自分のペースで出来る仕事ではありません。 頭の切り替えが難しいし後になってミスを指摘されても、その時どんなだったか 覚えていない事が多いのです。 ・横槍が多い(業務の間に他の業務依頼が来る) ・頭の切り替えが瞬時に必要 ・今の自分の作業をいったん手を止めて他の事をしないといけなくなる ・確認したつもりのミスが多い こういった仕事でのミスの改善策を教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。l

  • 無料の支援ソフトについて教えてください。

    無料でダウンロードできる「クリップボード」ってありますか? また、ランチャーとはなんでしょうか? どう使ったらいいかご存知の方教えてください。 また、事務作業などで使って便利な機能や参考になる本などがあれば 教えてください。 仕事との内容としては、お客様からの電話の内容をファイルに入力したり 依頼メールや報告書を出します。 単語帳、ショートカットキーなどは利用しています。 アウトルックの予定表の機能やメールの下書き保存も利用していますが もっと、作業時間を短縮したいのです。 何かいい方法を教えてください。

  • 業務改善をしたいのですがいい案が見つかりません。

    同じ仕事場ではない方に相談するのもなんですが やることが増えて業務改善をしないとミスばかりになりそうです。 原因 作業時間などの計画を立てているが 業務上、ミスが出たり作業効率で悪く業務がが遅れてしまう。 原因 (1)ミスを防ぐための確認作業ばかりで確認作業に時間がかけられなくなる (2)コールセンターでお客様の受電案件に折り返し案件の他 メールでのキャリアのやり取りなどあり、相手のペース重視なので、やる事が思うように 進まず作業や案件が前に進まずに仕事がたまりやすくなると優先順位がわからなくなってしまう。 (3)思い込みのミスが多く作業が雑になりがち、また瞬時に対応を変えるため(Aのコンテンツの以来メールを出している間にBのコンテンツのお客さまから電話がかかり作業の手を止めないといけないなど)頭の切り替えが難しい。 以上の原因が考えられますが それを改善するための方法が思いつきません。 確認作業に時間をかけないやり方はないか? 優先順位をどう決めればいいか? 優先順位を迷ったときはどう相談すればいいか? 業務フローの改善で改善する点はどれか? 頭の切り替えをうまくするにはどうしたらいいか? 考えていますがどうしたらいいのかわかりません。 何かいい改善策をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いいたします。

  • オークションを大量処理する工夫を教えて!

    ヤフオクで常時、出品者しています。 おかげさまで評価4桁で、無傷です(笑) ただ、オークションの場合は 落札後、挨拶で一回目のメール       ↓ 送料を調べて2回目のメール       ↓     入金確認       ↓      梱包、発送       ↓      発送通知       ↓       評価 など一つの取引で結構大変ですよね? さらにお客様とのコミュニケーションなどが、(大抵楽しんでますが) もちろん、実店舗の場合のお客様への応対の事を思えば当たり前ですので、苦にしているわけでは無いのですが・・・ うっかりミスの防止や省力化など皆様はどんな工夫をされておりますか? 私の場合、メールの基本的な文章を初期は下書きに書いたものをコピペ~メモ帳からコピペしていたのですが、画面の切替が面倒なので署名に 一回目、2回目、送料込み、定形外用、発送通知などを作成して一発で挿入するようにしています。 オークション始めた頃はすべて手打ちしてました(爆)10件もあれば死んでました(笑) 三人寄れば文殊の知恵!と申します。 大勢ならすごいアイデアがあるのでは?

  • 仕事の改善

    事務処理系の仕事をしています。先日、上司より会社の方針で「小さなこと、些細なことで良いので、改善し実施してほしい。」と言われました。当然、改善内容の報告が必要になります。いろいろ考えたのですが、些細なことで有れば有るほど、実際には思いつかないものです。皆さんの経験の中で、小さな改善で「時間が短縮された」「効率的に仕事を行えるようになった」ような事は有りますか?

  • 効率的な作業方法

    下記のフローで仕事があるとします。 もっとも効率的な仕事方法を教えてください。 (1)店舗等から経理へあがってくる納品書の集計  ※店舗と仕入先は複数あり集計単位は店舗別仕入先別で行なう。  ※集計の際に勘定科目に分ける。  ※店舗の中には他の店舗に比べて取引先の多いものがある。 (2)仕入先から請求書が届く  ※1店舗ごとの請求書  ※複数の店舗分の請求書  ※仕入先によっては多くの店舗と取引のあるものがある。 (3)集計した納品書と請求書の照合を行なう。   この照合作業を行なう前に集計した納品書と請求書の並び替えが必要ですが最も効率的な方法はありますでしょうか。 ※数ヶ月後に監査等で店舗別で両者を探すことも考慮しなければならない。 私が考えた方法は、 請求書は到着と同時に 多くの店舗と取引のある仕入先は別に束ねておく。 その他の仕入先はアカサタナ順に並び替えておく。 それらを1つのボックスに入れて備える。 集計した納品書は 店舗名のアカサタナ順で束ねておく 複数の店舗と取引のある仕入先の分は別に抜き取って束ねておく。 こうすれば両者ともアカサタナ順になっているので1つ1つ探さずにすむ。 ただ集計した納品書をアカサタナ順にすると店舗ごとにファイリグするのに時間を後日要する。 その他 ※照合されないで担当部門に調査依頼をする場合別途管理が必要。 ※集計が完了していない店舗は納品書と請求書ともに別途保管が必要。 上記の条件で、最も効率よく正確な作業をアドバイスお願いできますでしょうか。 また、これらは手作業で行なっているため非常に時間もかかります。 そこで例えばエクセルやアクセス等を利用してもっと効率よくする方法はありますでしょうか。 データの場合なら例えば並び替えに要する時間減少や手作業の減少を期待しています。 お手数ですが宜しくお願いします。  

  • マウス右クリック・ポップアップについて

     マウス右クリックで出るポップアップメニューの入れ替えをしたいのですが。  一太郎では入れ替えができますが、オフィスではそのやり方は判りません。また、ウィンドウズ全体に共通するやり方があれば、教えてください。win98seです。  メニュー内容はその場面に適したものが自動的に出ますが、それ以外を利用したい場合、画面の上下タスクバーまでポインターを移動させなくてはなりません。もちろんショートカットキー方式も使いますが、右クリックが使いやすいものですから。

  • フロントに立つための改善点について

    いつもお世話になっております。 入社4年目のIT系の会社に勤めているものです。 ~~~~~ フロントの仕事としては、お客様との打ち合わせや作業スケジュールの管理などがあります。 入社1年目:Javaの開発系部署に配属(社内研修期間約3ヶ月)後、保守運用部署に異動。 入社2年目:保守運用部署にて、保守業務(アラート監視・障害対応)を行いつつ、社内作業(ストレージサーバ構築など)。 入社3年目:現在の構築部署に異動。 入社4年目:引き続き構築部署。 ~~~~~ 3年目の年末に、初めて自分がフロントに立って仕事を行ったのですが、 うまく仕事をこなすことができず、お客様に不安を与えることになってしまいました。 ※最終的には、先輩方のフォローをいただいて、何とか終えることができました。 ========== 以下自分の中で失敗だったと思うことです。 失敗 (1).お客様・社内の人間と話したときに伝えたいことがうまく伝えられなかった。 (2)."何をいつまでに作成する必要がある"といった内容を案件が始まった当初洗い出して 作業スケジュールを作成したが、細かい作業項目の洗い出しができておらず、作成していた スケジュール通り作業を行うことができず、スケジュール管理ができていなかった。 (3).サーバ/ネットワーク機器・ソフトウェアの知識が足りず、サーバ設定・ネットワーク設計に不備があった。 (4).構築作業当日にお客様へパラメータ値を聞く必要が出てきてしまった。 (5).試験仕様書に不備があり、当日現地で試験内容の大幅な変更が発生した。 ========== 部署のリーダーなどからは、 「このままだと、仕事を振れない。フロントに立つ気があるなら、問題があったところを改善して、改善した結果を見せろ。」 と注意を受けております。 失敗した内容のなかで、以下の点をどうすれば改善できるか検討がつかない状態となっています。 その為、何かアドバイスがあればアドバイスをいただけないでしょうか。 1.自分の考えを相手に伝えるためには、どのようにすればよいのでしょうか。 >相手の立場に立って、話すように努力はしていますが改善できていません。 2.期日に間に合う作業スケジュールを作成するには、どのようにすればよいのでしょうか。 >社内作業についても"いつまでに作業を終わらせる必要がある"というスケジュールを作成して作業していますが、 スケジュール通りに終わらないか、終わっても要求を満たしていないものを作っているかになってしまいます。 3.相手に自分の考えを伝えられていない点・スケジュール管理ができていない点に問題があった認識していますが、 この問題を改善した結果を見せるためには、どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お客様の声を利用したコールセンターの改善について

    お客様の声を利用したコールセンターの改善について お客様から寄せられる声からコールセンターの改善に 導くことに焦点を当てる事になりました。 お客様の声を活かした改善の取り組みに関して 何かアドバイスがあれば、宜しくお願いします。 私の中で、 (1)改善=受注ミスを如何に減らすか?  ミスの多いポイントを探り、一定の周期で件数を追う。  対策後の効果検証まで、見えるようにサポート。  (年齢やお得意様度も考慮予定) (2)モチベーションをあげる。  担当宛てのお喜びの声を担当者に必ず伝わる仕組み この2つの発想しか浮かばないのですが、 『お客様の声を活かした』コールセンターの改善案で 他に、こういう事も必要では?というアドバイスがあれば 宜しくお願いします。 私の考えたこの2つの案も改善に繋がる確証は持てないので 補足的なアドバイスもお待ちしています。

  • 支離滅裂な説明を改善したい

    私は説明下手です。仕事はもちろんですが、ちょっとした出来事を相手に伝えることでさえ支離滅裂な話し方になってしまいます。下手をすれば間違った情報を伝えてしまいます。こんな状況に加えて早口、滑舌悪く、声がこもっています。自分でも原因がわかりません。驚かれると思いますが、これでも営業マンなんです!それも7年間も。 頭が悪いのでしょうか?脳細胞が死んでいるのでしょうか? 改善する術があるなら何でもやってみようと思います。改善方法をぜひ教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう