• 締切済み

寝ぐず

chiichiitaの回答

回答No.2

4月に次男を出産しました。二児の母です。 身体は大丈夫ですか?身内に手伝ってもらえそうですか? 私の長男は、寝ぐずりがひどい子でした。私は、毎日のように 疲れて、イライラして、泣いていました。 育児で辛いことの一つは眠れないことだと思います。 私も寝ぐずり対策をいろいろしました。散歩や、遊びをたくさ んさせる、朝方にするとか、起こしておくこともしました。 結局、自分が倒れないように、一緒に昼寝する。大きくな るのを待つしかないという結論でした。 産休、育休中はよかったのですが、仕事復帰した後は、あま りに寝不足で更年期のようなほてりや、めまいがおきて、よく 風邪をひきました。 3ヵ月ごとに楽になっていくと感じました。1歳半すぎには、 抱っこしなくても寝てくれるようになりました。2歳から睡眠 のリズムが大人と近くなるそうで確かに楽になり始めました。 3歳近くで初めて朝まで寝てくれました。 私にとっての記念日です。寝ぐずりは4歳になった今でも 時々します。(笑) この苦労は過ぎてからの自分の自信に変わっていきます。 すごく愛おしく感じます。 寝れないときは辛くて、成長が長く感じました。 無理しないように、他人の力も借りていきましょう。 次男も同じような子だったらどうしようと思いましたが、 新生児から授乳をしたら、ころっと寝てくれる子でした。 育児に余裕があります。 アドバイスになってなくてすいません。 がんばりすぎないようにしてくださいね。

821221
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日も粘りましたがやっぱり夕方寝てしまい、今寝て、残した洗い物を終わらせたとこです… せめて、私が抱っこ中に旦那が家事してくれればいいんですが、お酒のみながらの~んびり夕飯を食べていて、やっと終わっても、テレビをみたり、寝てしまいます。抱っこが無理なら洗い物を!と思いますが仕事もあるし言えません。 ほかに頼る人もいないので… 一緒に昼寝もしたいんですが、最低限の家事をしてると中々難しくて。 一時期と思ってなんとか乗り越えます。

関連するQ&A

  • 夜の寝グズリとおしゃぶりについて教えてください

    3ケ月の男の子の母です。 うちの息子くんが夜寝る前に大泣きして困っています。 (昼はあまりぐずらないんですけど・・・。) 抱っこでユラユラしてもなかなか眠ってくれず (目がランランと輝いているような気がします) 1時間以上抱っこして寝かしつけています。 イライラしてはいけないと思うのですが 家事もあるのでイライラしてしまい 毎日夜がくるのが恐怖です。 寝グズリがおさまる何か良い方法があれば教えて下さい! あとおしゃぶりをして寝かしつけようかな?と 思ったりするのですが おしゃぶりをすると昼寝の時も手放せなくなるんでしょうか? 夜寝る時だけおしゃぶりってわけにはいかないのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 夕~夜寝

    生後4ヶ月半の女の子の睡眠時間についての質問です。 最近彼女なりの生活リズムができたようなのですが、時間がうまく噛み合わず、困っています。 朝は6~8時の間に起床します。夕方までは、ミルク&遊び&1~2時間の睡眠の繰り返しで良いリズムだと思うのですが、夕方6時~7時頃からの夕(夜)寝が異常に長いのです。寝る前にグズるので、飲めるだけミルクを飲ませると、その後6~7時間寝てしまいます。その間、昼間やれなかった事が出来るのでありがたいのですが、起きるのは夜中12時~1時で、その後お風呂になってしまいます(主人が入れてくれます)。お風呂後も、ミルクを飲んで30分~1時間程で寝入り、途中起きることなく6時間程寝てくれるので、睡眠時間が長いのはありがたいのですが、寝かしつけた後にミルクの準備や、家事やらで起きているので、結局私だけ寝不足です。 夕寝の前にお風呂に入れる方が良いかとも思いますが、そうするとお風呂も私の役割になってしまうし・・・。昼間は昼間で子供のお相手(合間に家事)で、お風呂まで手が回らず、ぐっすり眠っている所を起こすのもかわいそうなので、結局起きるまで待っています。 もう少し子供らしく(?)9時就寝とかにしたいのですが、途中起こしてでもリズムを変えていくべきでしょうか?大人に合わせるのはかわいそうだと思いますか?皆さんのお子さんの生活リズムを教えてください。

  • 寝グズりがひどくて困っています

    寝グズりがひどくて困っています はじめまして。ヨロシクお願いします。 4ヶ月の男の子のママですが、3ヶ月になったぐらいから、夜の寝グズりがひどくて困っています。夕方からグズグズしてるんですが8時過ぎたぐらいからは叫ぶように泣きます。 お風呂ゎ9時に入ります。 平気で2、3時間ギャン泣きしているので、抱っこでトントンホントに大変です。 更に…ママでなければますます叫ぶので困ります。 息子の気持ちも分かってあげられず、イライラしてダメな母親だと落ち込む毎日です。 お腹が空いてるのも考えられるのですが、ミルクを飲みません。 試行錯誤イロイロ試しましたがダメで… 今ゎ母乳のみです。 お腹が空いてるのかと吸わせようとしても、嫌がるので… あまりにも泣く為、何かおかしいのかと心配です。 時期を過ぎれば収まるのでしょうか? 昼間ゎ眠くても、泣きますが夜ほど大変でゎありません。 散歩や買い物などしてますが、 夜疲れて寝るとゆうことが無いです。 毎日何時間もギャン泣きの生活で夜が来るのが怖くて… どなたか同じような経験がある方や何かアドバイスなど… なんでも良いので意見をお願いします。 助けてください。 長くなりすみませんでした。

  • 断乳

    現在10ヶ月の子を育てています。 昼間のおっぱいは自然と欲しがらなくなりました。(離乳食をあまり食べてくれないので私からおっぱいを飲ませることがありますが・・・、あと昼寝は添い乳です) 夜は8時に寝かせ朝7時までに何度も何度も目を覚まして泣きます。大泣きではなくおっぱいを吸えば泣き止むというかんじです。起きる回数は7回前後で大変多く思います。私も正直寝不足です。 私が寝不足ということは子どもも何度も起きてるということで寝不足なようで昼間眠たいようでほぼずっとぐずっています。昼寝は朝10時から昼までと夕方4時から6時ぐらいまでです(日によって違いますが・・・・)  私は断乳したいと思っています。 夜ぐっすり寝てほしいと思っています。そうすれば昼間も眠くでぐずるということがなくなるのではないかと思いますし、離乳食も食べてくれるようになるかもしれない。 でもまだ10ヶ月、おっぱいがまだまだほしいかなとも思います。昼寝も添い乳をしないと寝てくれない(抱っこで寝ても置いたら起きる)ので、例えば断乳したら昼間はどうやって寝させようか・・・・ 断乳してもいいと思いますか?みなさんの意見お願いします。

  • おんぶ(抱っこ)で寝かせた子を、うまくお布団に下ろす方法

    ちょうど1歳になった男の子がいます。 お昼寝のときにおんぶ(抱っこ)紐のままで寝入り、お布団にそ~っと下ろすと、 10回に9回までは決まって泣きます・・・。 午前10時ごろから1回目の「ぐずり」が始まります。 眠たい・・と一目でわかるので抱っこひもでおんぶして、私はそのまま家事を 続けます。5分もしないうちに眠るので、私は抱っこひものままお布団に下ろすのですが、必ず起きて大泣きします。仕方ないのでまたおんぶ・・・。 体重も9キロ近くなり、家事をするにも何をするにも重くてたまりません。 そのままおんぶをしていると1時間半は寝てくれますが、お布団に下ろすととたんに大泣きで・・・(汗) 抱っこ紐ではなくお布団で添い寝してお昼寝させた場合でも、30分くらいですぐ起きます。 お昼寝のリズムがいまだについていないのも、お昼寝をお布団でしないから だと思うのです。 午後3時ごろの2回目の「ぐずり」の時も同じで、お布団に寝かすとすぐ起きます。 どなたかうまくお布団で寝かせる方法をご存知ではないでしょうか? 十分お昼寝させてやりたいと思っても、その間じゅう「おんぶ」では、私の 仕事もはかどりませんし、トイレもいけず、ホッとする事もできません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夜泣きは寝不足になる??

    4ヶつきの娘がいます。 最近になりついに夜泣きが始まりました。夜は1度ねたら朝まで起きなかったので、ここにきて手がかかるようになり寝不足です・・。 赤ちゃんは、夜泣きをすると1度も起きずに寝てるのと比べて、寝不足になるものでしょうか?よく夜泣きは寝ぼけている状態と聞きますが。 もし寝不足になるのであれば、昼間のねんねの時間も長くしてあげた方がいいですか?今現在、まだ昼寝の時間は決まっていませんが、トータルで3~4時間お昼寝をしています。それ以上寝ると朝目覚めるのが早くなるため、調節して起こしているのですが、寝不足になるようならもう少し昼間に寝かせてあげたほうがいいのかなと思っているのですが・・。

  • 赤ちゃんのお昼寝

    7ヶ月になる娘のお昼寝の件で、ご相談させてください。完全母乳で育てており、おっぱい大好きちゃんの娘です。昼間のお昼寝は新生児よりまとめて寝た事がありません。とても泣き虫で抱っこが大好きなので一日の大半をスリングをして抱っこしています。スリングで寝ても降ろそうものならすぐに起きて、激怒り大泣きするので、最近はスリングで寝てもそのまま抱っこし続け、私はソファーに腰掛けるなどして休んでいます。時間はだいたい30分くらいです。 しかし、最近は体重が9Kになり重いので、体力には自信のある私も少々疲れてきました(辛) また、現在は育児休暇中で、秋には復帰し保育園に入れようと思っているのでお昼寝ができない娘が心配にです。ここ数日はお昼寝するにも大泣きのため(眠いのに眠れないため)私が根負けし、添い乳でお昼寝させています。時間は30分くらいです。夜も添い乳でないと眠れません。お昼寝まで添い乳でないと眠れないとなっては、後々困るだろうと思い、今までは抱っこで頑張ってきましたが、ここにきて負けてしまいました(涙) こんな娘ですが、徐々に添い乳でなくてもお昼寝ができるようにさせたいと思っています。 絵本よみも試してみましたが、全く眠れず最初は楽しく眺め、途中からは大泣きでした。 一日の過ごし方ですが、朝は八時に起床、遊び・ごろごろしてだいたい十時ごろ眠くなりだし大泣きです。 午後は買い物やお散歩に外出し、夕方四時頃から眠くてぐずぐず、眠れなければ、大泣きです。 とにかくお昼寝をあまりせず、出来ない時は大泣きですし、出来ても短時間です。よって、ぐずぐずの時間が多く、抱っこしっぱなしという状況です。母乳が足りてないかと心配もしましたが、身長体重ともに抜群に成長してます。離乳食も最近スタートさせました。 気持ちよくお昼寝させてあげたいので、どうかご意見いただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 6ヶ月児の生活リズムなんですが・・・

    どうも、最近は一度22:00頃に眠ってくれるのですが、24:00頃に大泣きで目が覚めそこから朝方の4時、5時頃まで起きて昼まで寝るというリズムになってしまいました。睡眠的には子供も私も寝ているので、とくに寝不足ということもなく、苦痛まではいかないのですが生活のリズムをきちんとしたいです。 朝起きて少し昼寝して(遊んで)夜から朝まで寝るっという基本体制にしたいんです。 なので、最近は少々昼間グズっても寝かさない様にして必死で遊ぼうとしているのですが、気が付いたら眠ってしまうので無理に起こすのもかわいそうですし・・・ 以前はきちんと昼前に起きて遊んで少し昼寝して散歩して夜から朝まで寝てという感じだったのですが、すぐに夜型になってしまいます。 無理に寝かせようと電気を消してTVのボリュームも低くして静かにしているのですが・・・ だんだんリズムができてきて矢先に狂ってしまって。 ちなみに、よく寝かすには昼間に散歩すると夜グッスリ眠ってくれると言うのですが・・・ うちの子は散歩中に即眠ってしまって家に帰るとスッカリ目を覚まして元気いっぱい状態です。 何かいい案ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寝過ぎ?

     8ヶ月の男の子を育てています。うちの子は、早寝早起きの健康的な生活をしているとは思うのですが、どうもお昼寝が多いような気がします。朝は、6時くらいに起きて10時半の離乳食の前に30から1時間位寝ます。それから次のミルクの2時半位までの間に1時間から2時間位寝て夕方にまた30分から1時間位寝ます。そのあとは、夜の寝付きが悪くなったり夜中に起きてしまうことがあるので、眠くてぐずりそうになってからお風呂にいれたりして無理矢理起こして8時30分位に寝せています。  寝る前には、必ず寝ぐずりをするのですが、眠りが浅いのか昼寝から起きて30分ぐらいたつとすぐ愚図ります。だましながら遊んでいるのももたなくなってきて、すぐ抱っこになってしまいます。  最近、ずりばいをするようになってのですがすぐ愚図るので抱っこばかりしてこのまま発達が遅くならないか心配です。何かの本に書いてあったのですが、寝過ぎる子は発達が遅くなることもあると書いてました。   生活に変化を付けるといいと聞きましたが、うちの子は平日は保育園に通っているのでそのてんは大丈夫だと思うんです。休日は平日よりもますますひどくもっと寝て一日の昼寝が5時間くらいとることもあります。  長くなりましたが8ヶ月ってこんなものでしょうか。発達は遅れないものなんでしょうか。教えてください。

  • 1歳6ヶ月昼寝について

    こんにちは。 先日断乳しました。今まで寝かしつけはおっぱいだったのですが、断乳後の昼寝にてこずっています。 お出かけしたとき外出先では基本的には寝ないのですが、車に乗ったりベビーカーで寝たりしています。でも、家にいるとき午前の散歩をして昼食の後、の昼寝で困っています。本人も欠伸をしたりして眠そうなのに寝かせようとすると大泣きをするのです。娘は大人しく添い寝をするタイプではないため夜は寝たふりをしていますが昼間は明るいので一人で遊び続けてしまい動けないようにぎゅっと抱っこをして寝かせます。その時に大泣きをします。それでも5分くらい大泣きしたら大人しくなり欠伸をしたり泣いたりしながら15分ほどで寝ます。寝たら1時間半から2時間寝ます。 子供は眠たいことは眠たいのです。寝かせないと夕方遅くに寝てしまい夜の就寝が遅くなります。眠たがっているから寝かせるのに大泣きするのですが、そこまで泣くのを寝かせるのはどうなんだろうと言う気持ちもあります。よく昼寝はしなくても大丈夫とも聞くのですが、昼寝が大事だとも聞きます。 ちょっと何が言いたいかわかりにくい文章になってしまいましたが、要は大泣きさせてまで寝かせることはいいのかどうか、ということです。 よろしくお願いいたします。