• ベストアンサー

ブロードバンドって・・・?

tksoftの回答

  • tksoft
  • ベストアンサー率36% (99/273)
回答No.2

そんなあなたにぜひ此処を。 アスキーデジタル用語辞典 http://yougo.ascii24.com/ お気に入りに入れておくと便利です。 ちなみに ブロードバンド http://yougo.ascii24.com/gh/78/007892.html プロバイダ http://yougo.ascii24.com/gh/77/007737.html モデム http://yougo.ascii24.com/gh/03/000309.html 回線 …は直接なかったので、 http://www.yamaha-is.co.jp/it/it06.html あたりを参考にして下さい。

参考URL:
http://yougo.ascii24.com/
rena424
質問者

お礼

早速の回答ありがとうござます、そんなあなたに感謝です。細かいURLまで親切に書いて下さって、初心者の私には分かり易かったです。 もっと勉強しようと思います。

関連するQ&A

  • ブロードバンド(長文)

    自宅にインターネット(ブロードバンド環境)の繋ぎたいんですけど今父の会社でインターネットを繋いであるんですけど電話回線を使ったナローバンドを使っていてブロードバンドについてはよくわからないみたいなんで教えて欲しいんですけど 1.まずどこに電話すればいいいんですか? 2.基本的に自宅ではPS2のオンラインゲームしかあそばないんですけどインターネットの初期設定みたいのでパソコンは絶対必要ですか? 3.あと今使っているパソコンを自宅と会社の両方でインターネットに繋ぐことって出来ますか(ブロードバンドとナローバンド)? 4.工事やモデムなど購入でいくらぐらいあればいいんですか?

  • ブロードバンドに接続できない

    パソコン初心者です。 この頃、インターネットにつながらなくなったので調べてみると、ブロードバンドに接続できていませんでした。つなごうとしても、エラー815と出てつながりません。そこで、モデムを変えてみるとインターネットにはつながったんですが、ブロードバンドはあいかわらずつながりません。ブロードバンドに接続できていないのに、インターネットにつながるなんてことがあるのでしょうか?あと、どうすればブロードバンドにつながるのでしょうか? ご回答お願いします

  • ブロードバンドって何のことなんですか??

    こんにちは。 恥ずかしながらブロードバンドってなんなのか良く分かりません。 うちのPCはモデム&ISDNで接続が1台ずつです。 なにがどう違うのか、メリットは何なのか、お金がかかるのか、まったく分かりません。 ちなみにプロバイダーはso-netです。 『じゃあso-netにきけばいいじゃん!!』と思いますが、『ブロードバンドにしませんか??』電話がyah●●を名乗る人からかかってきてちょっとイメージ良くないんです。 (何で番号を知ってるのかとか・・・。) いいものだったら取り入れたいと思っています。 教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • ブロードバンドって(料金など)?

    インターネットのブロードバンドって通信速度が速く、つなぎ放題だと知っています。ここで質問です。NTT東・西日本のブロードバンドもあるし、プロバイダのブロードバンドも見た事があります。これはどういうことなのでしょうか?プロバイダもつないだ上にNTTの料金も払わなければならないのでしょうか?また料金によっていろいろ変わるものなのでしょうか?これはどうでもいいですがお勧めのブロードバンドのプロバイダ(?)を教えてください。

  • ISDN回線からブロードバンドへ変更するにあたって質問

    明日ヨドバシカメラへ行って新しいノートパソコンを買います。 それでノートパソコン買うについでにプロバイダ(今はディオンで新しいプロバイダは@ニフティです。)へ変更したいと思っています。 今はISDN回線を使っていますがブロードバンドに変えるときは電話回線はやはり解約するんですよね? それはいいとして一番気になるのが今度新しくパソコンは無線でインターネットしたいんですよ。 もちろん今度のパソコンはワイヤレス内臓はいっています。 しかしワイヤレスLANテーション買わないといけません。 それとプロバイダからADSL専用のモデム借りないといけないんですよね? しかし一番すごく不安な事があります。 インターネットする時はやっぱケーブルを差し込まないといけないんですか? ベットの上でインターネットもしたいしちょっと離れたところへ行って(家の中だけど)インターネットもしたいです。 それと今はプロバイダの料金とNTTの料金支払っています。 やっぱADSLになっても今までどおりにプロバイダの料金とNTTの料金支払わなくてはならないの? 一番最後にまず新しいノートを買って一番やるべきごとって何でしょ? 色々と不安なんです。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルーターについて

    Q1一般的にブロードバンドルータと呼ばれるものは、”モデム内臓” と記載されていない限り、モデム機能は付いていないですか? Q2ブロードバンドルータ PLANEX BLW-54CW2 でインターネットを接続する際は、モデムは必要ですか?

  • プロバイダーとブロードバンド

    プロバイダーとブロードバンドの意味がよくわかりません。 どなたかわかりやすく教えて頂けませんか?

  • ワイヤレスブロードバンドについて

    今、自分はAirH"を使っているんですが、遅くてどうしようもないです。自分用の電話回線を持っていないので、これにしたんですが、最近よくワイヤレスブロードバンドという言葉を聞くので気になってました。 ただ、ワイヤレスでブロードバンドが出来るということ以外よく分からないんです。 初期費用、月々の料金(プロバイダ料金込)、電話回線を持っていなくても使えるか、など大体でいいので教えてください。

  • ブロードバンド検討中

    表題の件で、少し相談に乗っていただきたく、投稿させていただきます。 現在、アナログ回線での接続を実施しておりますが、いい加減にブロードバンドにしたいなぁと思ってるしだいなのであります。 今、候補に考えているのが、YahooBB か ぷらら であります。 ただYahooはなんだか、かなり評判が悪いようで、うまく繋がった人は苦もなく使用できているようですが、苦状も多く対応は相変わらず悪いようだなぁと考えているところです。 ほかのプロバイダーだとぷららが評判がいいようなのですが、ここは料金プランがよくわかりません。 そもそも、ぷららに入るということはフレッツADSLに入るということなのでしょうか?ほかのプロバイダーにしたって、結局はフレッツADSLにはいるようですが、ホントによくわかりません。 あと、YahooだとBBフォンってありますよね。 ただ、我が家の場合、以下のように繋いでるので、 2階の壁から出てる電話線-----パソコン内部のモデム 1階の壁から出てる電話線-----電話  ※電話回線は同じものを使用。 なので、 壁から出てる電話線-----モデム----パソコン----電話 っていう風に繋ぐことができません。 こうしないと、YahooBBのBBフォンは使えないのですよね。よくわからないのですが・・・。 あと、Yahooだとモデムは貸してもらえるようですが、他のプロバイダはどうなんでしょうか? 詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルーターを接続するとインターネットが出来ない。

    ADSLモデム-SV2にコーレガのブロードバンドルーターをつなげると インターネットが出来なくなりました。 以下を試そうとしましたが出来ませんでした。 1.かんたんセットアップを削除 →入っているかどうかわかりませんでした。 2.モデムのDHCPを使用しない →どこで設定すればいいのか分かりませんでした。 3.ルーターでPPPoE機能を有効にしてプロバイダーにアドレス、パスワードを入力 →設定はしました。 色々試しましたが、分かりませんでした。 申し訳ありませんが、ご教示よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL