• ベストアンサー

「~とは~である」 を英語にすると?

説明的に「~とは~である」、「~とは~のことです」 みたいなのを英語で表現するとどうなりますか? 例えば ・ナデシコとは花の名前である。 ・寒いとは、この場合、面白くないという意味です。 みたいなのです。 ひょっとして会話の流れ等で Nadeshiko is a flower's name. とかでいけるのかもしれませんが、 「~とは」と明確にした表現が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145074
noname#145074
回答No.7

すみません。結局英語のことは何も言わずにすませてしまいました。 (A) is (B). (A) means (B). という言い方でいいと思います。「~というものは」という言い方は「その名詞一般」を意味しますので、冠詞の問題になります。 ●「なでしこ」とか「寒い」とかそのまま日本語で発音してもいい場合は、固有名詞と思ってそのまま日本式のローマ字でいいと思いますが、「寒い」という表現は普通の用法と、スラングとしての用法がありますので、"It's slangy."とか"It's a slangy expression."とか言えばいいと思います。"slang"は集合名詞。 ・"Nadeshiko" is the name of a flower.「the (A) of (B)=(B)の(Aという場合)」 ・In this case, "Samui" means "not interesting,""not very exciting," or "(being) turned off [しらけた]." ●また"literally(文字通りには)"とか"figuratively(比ゆ的には)"という言い方も良く使います。 "Samui" literally means "cold," but in this situation, it means "上の説明." "It figuratively means ~." ●一般表現は、「花は美しいものだ」というように「花はどれでも」という意味の場合、 "A flower is beautiful."「A + 単数名詞」 "Flowers are beautiful"「無冠詞 + 複数名詞」 "Ice is cold."「氷とは冷たいものだ」=「無冠詞 + 単数名詞」←不可算名詞 ●「私は花というものが好きだ。」目的語の一般表現 "I like flowers."「無冠詞 + 複数名詞」 "I like coffee."「無冠詞 + 単数名詞」←不可算名詞 余計な説明が多かったかもしれませんが、ご参考まで。

yellowyellow
質問者

お礼

いろいろ書いていただきありがとうございます。 勉強になりました。 日本人的発想だと A is Bだと 「~とは」が通じるのかぁと少し不安ですが問題ないんですね。 皆さんの回答が勉強になったのでベストアンサーを1つ選ぶのは難しいのですが いろいろ書いていただいたのでこの回答をベストアンサーとしたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#145074
noname#145074
回答No.6

>説明的に「~とは~である」、「~とは~のことです」、 みたいなのを英語で表現するとどうなりますか? →「~とは」という日本語独自の表現に対応した英語はありません。よく似た表現に「~というものは」というのがあります。これらはすべて、英語では「主語」の位置にくることばです。 (例) ・ナデシコとは花の名前である。 ・寒いとは、この場合、面白くないという意味です ・幽霊とは人間が頭の中で考えた想像上のものです。 ・地震とは地殻変動のことです。 ●「AとはBのことである」は、集合論的に言うと「A<B」という関係があります。 ・ナデシコ<花の名前(花の名前はほかにもたくさんある) ・寒い<面白くないという意味(面白くないという意味は他にもある) ・幽霊<人間が頭の中で考えた想像上のもの(人間が頭の中で考えた想像上のものは他にもたくさんある) ・地震<地殻変動(地殻変動は他にもある) ●つまり「A」というのは「B」という集合の要素のひとつなのです。これは昔から形式論理学(古典論理学)といってアリストテレスが詳しく論じた最初の人です。昔我々を悩ませた数学の「十分条件」「必要条件」は実は「AはBである」という単純なもので説明できるのです。「A」が「十分条件」で、「B」が「必要条件」のことです。 ●別の言い方もあります。「AならばBである」これも「AはBである」という別の表現です。 ●よく「が」と「は」の使い方で皆悩みますよね。 「彼は先生です。」これは「彼」<「先生という集合」という図式です。 「彼が先生です。」これは「彼が(今あなたがお尋ねになった)先生です。」という意味です。これはちょっと特殊な言い方で「彼」=「(今あなたがお尋ねになった)先生」という必要十分条件を満たす文言だということになります。つまり「1=1」という関係です。よく英語の先生が「S=C」なんて黒板に書きますよね。そういう場合もあるのですが、ほとんどが「S<C」です。これをいうとますます生徒は英語が嫌になりますよね。難しいところです。 ●国語は国語の中で考える。英語は英語の中で考える。数学は数学の中で考える。といったものが現代では通用しなくなっています。「学際的」ということばができたゆえんです。 ●一番最初に戻ります。 >説明的に「~とは~である」、「~とは~のことです」、 みたいなのを英語で表現するとどうなりますか? →「~とは」だけに絞って考えるのは無駄なことです。(すみません。嫌われ者なんです。)

回答No.5

なでしこは名詞、寒いは動詞、なので、同じようには表現できません。 書かれている通り、Nadeshiko is a flower's name, でもNadeshiko is a name of a flowerでも 十分通じます。 他の表現は以下です。 なでしこ comes from(堅い表現ならderives from)はいかがですか? 'Nadeshiko' comes from a name of a flower. 寒い、のほうは、 In this sentence, 'samui' means unhumorous/lousy. とか、 The term 'samui' is used to mean unhumorous in this situation. または Here/In this situation, 'samui' is used to express lousiness. 等はいかがでしょうか?

yellowyellow
質問者

お礼

なるほど、comes fromでもいいんですね。 is used to mean (を意味/表現するのに使われる)ですか。 この使い方は知りませんでした。 勉強になります。 ありがとうございました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.4

I can tell you that Nadeshiko is a flower's name. あたりが日本語のニュアンスに近いでしょうか。 http://eow.alc.co.jp/I+can+tell+you/UTF-8/

yellowyellow
質問者

お礼

# I can tell you 1. 断言できる、明言できる、請け合う、本当[絶対]に~だ 2. 正直なところ、実は で表現するんですね。 ありがとうございました。

  • jayjay_3
  • ベストアンサー率41% (93/222)
回答No.3

・ナデシコとは花の名前である。 これはあなたの例文でもいいと思います。 ・寒いとは、この場合、面白くないという意味です。 Samui means not fun.  「とは」という意味合いは、もう主語に含まれているか、動詞の一部なのですかね。 私にはわからないですが 英語に助詞はないですから、あまり日本語に厳密にこだわらないほうがいいですね。

yellowyellow
質問者

お礼

まだまだ日本語に引きづられてるようで。 日本語にこだわり過ぎないようにしていけたらいいんですが・・・ 回答ありがとうございました。

回答No.2

Nadeshiko is a flower's name. よりは, Nadeshiko is a name of a flower. です。 「~とは」という英語はずばりないです。 「は」「が」とか,「に」「で」という助詞は英語にはありません。 基本的には is ~,means ~で表すしかありません。 普通には,A ~ is,複数 are で「~というものは」という a や複数で総称を表すのが 「~とは」に近いです。 他には actually のような副詞を補うとか, The fact is that ~とか,別の表現を用いるしかありません。

yellowyellow
質問者

お礼

英語ではずばりはないですか。 ひょっとしたら定型文みたいなのがあるのかな~と思ったんですが。 meansですか、なるほど。 ありがとうございました。

  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.1

What is called \\\ is ---. でもいいと思います

yellowyellow
質問者

お礼

なるほど。 What is called A is で置き換えるんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英語圏の英語文法ご存知の方いますか?

    英語圏の英語文法を、ご存知の方いますか? 例えば、美しい花、は、美しい→花、と言う具合に 美しい が 花 にかかりますよね。 a flower which is beautiful は、 日本の英語文法書には、 which is beautiful → a flower とかかりますよ~、 と説明されていますよね。 でもこれは、よくよく考えれば、 日本人の感覚、日本語で解釈すれば、そのようにかかってくるわけであって、 英語圏の方が、国語(英語)の授業で、 which is beautiful は a flower にかかりますよ~、と習うのでしょうか??? a girl standing over there の standing over thereは、 前に戻って、a girlを修飾します、って習うのでしょうか? だとしたら、外国人も日本人も、発想が同じってことですよね。 でもネイティブは、英語を後ろから読んでは意味が分かりにくいと思います。 後ろから読んでも分かるのは、日本人だからだと思うんです。 以上の件、分かる方よろしくお願いします。

  • ’sとofの使い分け

     ただいま20年ぶりに英語の勉強しているのですが、単純なことがわかりません。教えて下さい。 英語では「花の名前」は、どのようにいうのでしょう。「name of flower」「flower's name」このどちらかなのか、他の言い方があるのかどうか.... 宜しくお願いします。

  • nadeshiko is all in の意味

    「なでしこジャパン」の優勝写真をバックにアディダスの広告が新聞に載っています。 そこにnadeshiko is all in という英語がありました。 どういう意味かが知りたいと思います。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 左下は?英語でなんと?

    1)「先生が書いたあなたのファーストネームの用紙をあなたの作品(習字)の下においてなぞりなさい。」 2)「紙の左端にあなたの名前をかきなさい」を英語で言うと? 3)昔、「花」といえばサクラのことを意味しました。 1)Put the teacher's sample under your work, and trace it. 2)On the left side of the paper, write down your name. 3)In old time, flower means sakura,だけでいいですか・何かものたりないのですが。 でよいですか?

  • 英訳をお願いします。

    朝日新聞になでしこジャパンの写真と一緒にNadeshiko is all in と書いてありました。 どういう意味ですか。教えて下さい。

  • 英語→日本語の質問です

    昨日、「forget me not」について質問したところ、 最終的に植物の「忘れな草」の意味もあることが解りました。 文字数制限のある場所でのやりとりで、 更に「forget me not」を私を忘れないで~と解釈したことで話がややこしくなり 意味が解らないことを伝えると、このような返事を頂きました。 1) hi hi! What I'm trying to forget me not is a name of a flower... 2) Sorry pushed on the send button b4 I could finish my SMS 3) "forget me not" means don't forget about me lol! 4) It's also a name of a flower. 2) ごめんなさい、メールを入力し終える前に送信ボタンを押しました。 3) "forget me not"は、私のことを忘れないで、という意味ではありません(笑) 4) それは花の名前でもあります。 2~4行目はこんな感じかと思ったのですがあっていますか? また、1行目をどう訳せばよいか教えていただけませんか? 英語が苦手なりに考えてみたのですが、行き詰りました。よろしくお願いいたします。

  • 【英語作詞】英語の歌詞でこの文章はアリ?

    咲かない不眠症の花はまだ生きている。 Insomnia flowers hasn't bloomed is still alive. そもそも日本語文から不思議な表現ですが、 歌詞としてそういった表現がしたく。 この英文が一番、メロに歌詞がハマったのでこれにしようかと思っています。 ただはずかしい間違った英語にはしたくないなと思い最終確認です(^_^;) ニュアンスが伝わればそれでいいのですが、おかしいでしょうか? あまりにも酷いようなら変えようかと思います…。

  • 英語を教えて下さい

    1) 英文の途中にある to や be や of の使い道、 どういうときに使うのか教えてください。 2) 英語を勉強中です では study English studying English learning English この3つは同じ意味でしょうか? 3) この季節 会話の初めに 「cold!」と言ったら 日本での「寒い!」と言う感じで伝わりますか? 4) 交番の建物に書いてる「KOBAN」。 なぜ KOHBAN や KOUBAN と書かないのでしょう? そのまま読むとコバンになってしまうのですが。 外国人が交番を見て、コバンと言ってしまうと それを聞いた日本人は「小判?」と聞きとってしまうと思うのですが。 5) これは○○ですが、○○っていう名前です。 これを英語にするとどうなりますか? this is a ○○ is name ○○ ですか? これは、たぶんめちゃくちゃな英語かなと思いますが。 上記のように、ひとつの英文の中に is が複数使うことは 英語のルールとして、絶対ありないことでしょうか。 6) 日記 って、英語にすると何となりますか? ブログって英語ではないですよね? 7) ・クギを打っています ・クギを打ち続けています ・クギを打ちまくっています これを英語に訳すとどうなりますか? 以上になります。 英語の辞書で調べて・・ではなく、 英会話として使われる内容の言葉で教えてください。 わかる範囲でいいので、ご教授お願いいたします。 よろしくおねがいします。

  • 何かの種類をたずねる時に、What a ○○・・ にならないのは ?

    感嘆文の時は、  What a beautiful flower this is! のように、flower に a が付くと思いますが、 花の種類をたずねる時は、  What flower is this? なんでしょうね。 What a flower is this! のようにならない理由は、どんな風に説明すればいいでしょうか ?

  • 英語での自己紹介

    英語で自己紹介するときに、自分の名前を言うときにより自然な表現は、(1)My name is ・・・. と(2)I am ・・・. のどちらですか? 微妙なニュアンスの違いなどもあればお教え頂ければ幸いです。