• 締切済み

外国の方とのコミュニケーションについて。

luhuの回答

  • luhu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

初めまして。私は6歳ごろから小6まで英語を習っていました。(今は中1です。) 英語を習っていても分からないものはやはり分かりません。 なので私は「Book Off」や図書館などで英語の本を読みまくりました。 あと、英検もとりたかったので英検の本を買い、英和辞書をひろげ2~3時間ほど勉強しました。 おかげで英検3級までとれましたが、それより上は難しいです。 少しでも役にたてたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • 外国人の方と喋りたい!!

    私は今10代です。小さい頃から外国に興味があって、外国の方とお喋りをしたいな~。と思っているのですが、 英語はどうやったらより良く覚えることができますか? (学校の授業は抜かして…) それと電子辞書を購入したいと思うのですが、 どこのメーカーが最適ですかね? 日本語を英語に翻訳したり、英語の発音が出てそれで学べたり。。 その電子辞書を海外に持って行って、実用もしたいのです。 ですから、実戦でちゃんと使えるようなのがほしいです。 あと英会話教室とかでNOVAなどがありますが、 そういう教室ってどうなのでしょうか? やっぱ通った方がいいですかね?それか自分で本とかCDとかで習った方がいいですかね? (これは個人個人かもしれませんが…。) やってみなきゃ何もわからないかと思いますが、 この3つの質問の回答をお願いしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 独学で外国語を勉強したいです。

    初めまして。 独学でポルトガル語を勉強しようと思い、本屋さんに行って辞書を3冊購入してきました。 まず単語から覚えようとしたのですが、ポルトガル語は英語とは全く異なりなかなか覚えられません。ひとつ覚えてもすぐに忘れてしまいます。。。 教室にも通おうとしたのですが、金銭的な問題と近くに教室がないのとで独学で勉強する事に決めました。 英語もろくにできない私が更に難しいポルトガル語を覚えようとするのは無謀かな? でもポルトガル語で会話をする事を目標に頑張っていきたいです☆ どのようにして覚えていくのが効率的に覚えられるでしょうか? 単語から?それとも短い文章になってるものから覚えた方が頭に入るでしょうか?外国語を勉強するのは初めてなので、何から手をつけていいのかわかりません(泣) やっぱり書く事を主にしていった方がいいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 中国語の勉強

    中国語の勉強を始めようと思うのですが、中国語教室とかあるのでしょうか? 英語なら英会話教室がたくさんあるのですが・・・ また、独学で勉強するのと教室へ通うのはどちらがよいでしょうか??

  • ドイツ語の辞書と文法書

    ドイツ語の辞書と文法のテキスト本の購入を考えています。夫婦でドイツ語を独学しようと思っていますがお薦めの  (1)日独辞書 (2)英独辞書  (3)英語とドイツ語対訳の文法テキスト を教えてください。 妻はアメリカ人なので英語とドイツ語の対訳の辞書・文法書が必要で、私は日本語とドイツ語です。 ドイツ語を勉強している方、していた方、堪能な方、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 簡単な英会話 独学で1か月で話せるようになるには?

    私は学生のころ、英語が苦手でした。 大学センター試験まで英語は勉強したものの、今は あまり覚えていません。 1か月後、日本語の話せない外国人友達と会う約束 をしました。私の英語が話せないことは相手もある程度知って います。しかし、外国人の友達が楽しく日本を旅行するための 助けになりたいし、私とも絶対会いたいと言ってくれているし、 少しでいいので話せるようになんとか努力してみたいと思います。 英会話教室に通うのが一番いいのですが、 私は主婦で、英会話教室のようなものも今の状態では 通えない環境にいます。 独学で簡単な会話でいいのでできるようになりたいと思っております。 何か良い方法があれば教えていただけないでしょうか? (ちなみに、その外国人友達とはメールのやりとりをしている のですが、ゆっくりと時間をかけて辞書を引き引き、 例文を引っ張り出しては文を書いて送っています。 ちゃんと伝わってはいるみたいなのですが、いざ町で 外国人のかたに道を訪ねられたり話しかけられたりした時、 全く手も足も出ませんでした。ほんと早くなんとかしたいです!)

  • 外国人との付き合い方

    最近、英会話の勉強を始めようと思い、外国の方(アメリカ人・男性)と会うようになりました。 その方は日本語が上手なのでコミュニケーションはそこそこ取れていると思うのですが、私の方が英語を聞き取る能力があやしくて(--;) まだ2回しか会っておらず次が3回目になるのですが、どこで会うかを決めるときに「Come to my house?」と聞かれたり「You're my baby」と言われたりします(おそらくそう言っていると思います) これって一体・・・?と思うのですが。普通「You're my baby」なんて言うものでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外国人の方とお友達になりたいです。

    僕は高1で、今とても英語に興味があります。 その為に英会話教室に行こうかなって思ったんです。でも何か英会話教室に通わないですむ方法がないかと考えてしまいました。 それでもし外国の方とお友達になれたら楽しみながら英語が自然とできるようになるかなって思ったんですが・・・(甘いっすね笑 なるべく同年代の人と友達になりたいんですけどやっぱり難しい話でしょうか? メールとかで知り合うって手も考えたけどやっぱ最近事件とかおきてて心配だし・・・日本に住んでる同年代の外国人の方と友達になる方法ってあるんでしょうか?

  • コミュニケーションを取るにはどうしたら・・?!

    こんにちは。 大変急で申し訳ないのですが、来週初めて日本にやって来る ドイツ人の友達と遊ぶことになりました。 私はドイツ語も英語も全く話せません・・。 彼は「僕も英語と少しの日本語は話せるから大丈夫」と言ってくれたので 遊ぶことを決めたのですが、先程初めて電話で話したところ、 ほとんど英語で全く聞き取れず・・・・ これはヤバい!と思い、急遽質問させていただきました。。 かなり無謀かもしれませんが、私としてはこんな機会はそう無いと思ったので がんばってコミュニケーションを取って楽しく過ごしたいです。 電子辞書とノートと鉛筆は必ず持って行きますが、 会話の面でカタカナ英語の発音でしゃべるのがとても恥ずかしいです。。 カタカナ英語でも外国の方は分かってくれますか? 一週間で発音を少しでもなんとか出来る方法とか、もしご存知でしたら ぜひアドバイスをお願いします。 本当に悩んでます・・優しいアドバイスをお願いします><。

  • 外国人の方とのコミュニケーションについて

    外国語に関する質問ではないのですが、アドバイスいただきたく、書き込みました。 私は、地方で、接客業をしているものです。一年前位から初めて、いままでは全く違う仕事をしていました。 じつは、最近、お店にアメリカ人の方がよく来店されるようになりました。彼は、日本語を覚えようとしていますが、全く話せないです。ただ、ありがとうとか、お金、はらうね。とかそれ位は言ってくださいます。 私は、英語はてんでダメですが、1人で外国にいき、もう、めちゃくちゃ英語で話してしまい、どうにかなるようなタイプの人間です。私は、良い機会と思い、彼とは、できるだけ英語で説明できるように辞書調べたり、言えなかったことは、紙に書いて次回来たときに見せて説明したりしながら、頑張っているつもりです。 そんな時に、彼が、ある商品を申し込みたいと言ってきました。ただ、店舗のみんなは、対応できないと、私に頼んできました。 私は、かなり右往左往しましたが、とにかく説明して、申し込み書類を書いてもらいました。 ところが、その書類を書いたあと、上司から、これじゃあ本社から書き直しがくるから治してもらいなさい!と言われて、彼に電話してきてもらい、自筆で修正とサインをもらいました。 で、本社に送ったら…修正依頼がまた来てしまいました。 みんな、私の担当だから…みたいな雰囲気で、私に返してきました。私は、本社に、間違ってはいないし、省略と、外国人の癖字のせいだ!と説得にかかりました。けど、ダメでした。。 仕方無しに、再度、お客様である彼に電話をしたところ、さすがにいつもは優しい明るい口調が、かなりお怒りでした。 わたしも、ツタナイ英語で必死に伝えましたが、、、今思えば、本社からのダメ出し理由を伝えようとしたのが、明らかにダメだった気がします。 もう、最後は電話口で泣きそうになりながら、アイムソーリーしかでない、マイケアレスしかもう出なくて…。結局、来てくれるって話にはなりましたが、ガチャン!とお客様に電話を着られてしまいました。 近々きていただける話にはなりましたが、私は、なんとお詫びをしてよいか分かりません。 せっかく、お客様も、話し相手ができた!と喜んでお店にきてもらえるようになっていたのを、、、わたしが踏み躙った状況です。 言葉が上手く話せないばかりか、迷惑をかけてしまったことに本当に申し訳ないし、彼が、「私は外国人だから差別されてるんじゃ?」という思いを抱いてないか心配しています。 もちろん、わたしが、心配したところで、仕方ない話なんですが、次回あったときには、どのような態度で、まず、彼になんと詫びるのが、英語をはなす文化としては良いのでしょうか…アドバイスいただけませんか?

  • 外国の方とのメール

    こんにちは。 どのカテゴリーがいいのかわからないので、こちらでお聞きします。 あるサイトを介して外国の方とメールの交換をすることになったのですが、 私は募集の記事で「自分は日本語しかできないので日本語のわかる方」と日本語で明記しました。 そして何通かメールが来たのですが、英語で書いてらっしゃる方がいました。 辞書を引いたり、翻訳サイトを使ったりして何とかおおまかな意味はわかりました。 この方は日本語を話すのは上手だそうです。でも英語で書いているということは、 日本語を「書く」ことはできない、ということなのでしょうか。私にメールをくれたということは、 「読む」ことはできるのかな、とは思うのですが、返信は日本語で打ってもいいものでしょうか。 やはり外国語というのは、話せるけれど書けない、 ということもあるものなのでしょうか。 また、上記のようなことをその人にお聞きしてもいいでしょうか。 私個人としては、日本語でやりとりがしたいのですが。