• ベストアンサー

ネットで稼ぐ方法

colnbo050の回答

回答No.3

もし、間違っていたらすみません。コメント欄に自動で書き込まれる業者の宣伝などではないでしょうか? 私もブログを長期間放置しているとコメントが、月○○万稼ぎました など大量に書き込まれていました。 ネットで稼ぐ方法は、ザイFXなどで特集されている、取引にかかるコストよりも業者からもらえる現金のほうが多いものだけ選りすぐっているキャンペーンの説明をよく読んで、ポイントサイトなどから口座開設するのが、ネットの一番おいしい儲け話だと思いますが、余計な事を書いてしまっていたら申し訳ありません。

関連するQ&A

  • アメーバブログのプロフィールを書いたあと

     アメーバブログでプロフィールを書き込んだあと、そのあとどうすればブログに載るのでしょうか?  普通は何か書き込んだあと、「保存」とかが下にあるのですが、アメーバブログのプロフィールの下には何もないのです。  どうすれば、ブログに載るのでしょうか?

  • FC2ブログ プロフィールについて

    FC2でブログを始めたのですが、プロフィールが長くなってしまい、他のカテゴリーが見えづらくなりました。 なので、プロフィールを別のページに表示させるようにしたいのです。 「プロフィール」を押す → プロフィールしか書いてない別のページに飛ぶ みたいな感じにしたいです。 アメーバのブログと同じことがしたいのです 回答お願いします

  • ブログから住所特定は可能?

    ブログから住所特定は可能? 質問がなくなったのでもう一度質問です。 ネットでアメーバというものをしていて 怒らせてしまった人がいるのですが その人が私のブログに 「お前の家に人を送り込む!」 とか言ってきました。 私のプロフィールには都道府県と大学名くらいしか 特定できるものがないと思うのですが それでは不可能ですよね? ハッキングとか可能なのでしょうか?

  • ネット上のプロフィール、信じますか?

    例えばこのサイト利用者のプロフィール、私はあまり信じていません。 だって・・・まあ理由は割愛しましょう。 ネットを始めたのは15年くらい前ですが、 当時、ネット上のプロフィールなんてまったく信じていませんでした。 でもブログを始めて、コメントを通じて知り合った方と会うようになって。 けっこうな数の方とお会いしましたが、皆さんプロフィールどおりの方です。 まあ、嘘をついてる人は詐欺師でもない限り会おうとはしないでしょうし、 そもそもブログをするのにプロフィールを偽る必要もないわけで。 サイトによりけりかもしれませんが、 ネット上のプロフィール、あなたはどの程度信じますか?

  • アメーバのプロフィールについて。

    アメーバのプロフィールで 最近、ブログみたいに上にスキンがついていて その下に色々自己紹介などをかいているひとを見かけるのですが どうやって改造するのでしょうか ? この方のプロフィールのようにしたいのですが... http://profile.ameba.jp/koron-0329 改造の仕方を誰か親切な方教えてくださいませんか? お願いします。

  • 私はブログをやっているのですが、友人とネット上で交友のある人たちのプロ

    私はブログをやっているのですが、友人とネット上で交友のある人たちのプロフィールを勝手につくってしまいました プロフィールはHNとそのブログを見て得られたその人の印象、そしてその人のブログのURLとそこに写真があればそれも転載していました ところがその中の一人がそれを見て、勝手に写真を使ったことに対し怒ってしまいました 私はすぐにそのプロフィール一覧を消し謝ったのですが、彼(または彼女)はプロパイダに私の情報を要求すると言っています ちなみに間に挟まれた友人と私は実際にはあったことがなくネット上のつきあいで、最近は姿を見ません 実際このような場合に私の個人情報が彼に伝わることはあるのでしょうか どなたか回答おねがいします

  • amebaペタについて

    amebaのサービスでペタというのがありますよね。 そこで、ペタしてくれた人はブログから、とかぐるっぽからとか、プロフィールからとかありますが 無表示なのはどこからペタしてくれたんですか? また、自動ペタ返しとかいうソフトがあるそうですが、それを使っている人を見抜く方法はありますか? 毎回絶対にプロフィールからと言う人には僕もプロフィールからしかペタ返さないことにしました。 ただ、無表示なのは気になります。 amebaに詳しい方よろしくお願いします。

  • 楽天のアフィリブログについて

    アメーバブログでは商品提供を受けて宣伝しているのには、アメーバ公認印がついていますが、 楽天ブログは商品提供されたものと書かずに、さも自分で買ったように宣伝してるブログが まだありますよね? ステマを容認していて良いのでしょうか? ライフスタイルブログ、インテリアブログに多い気がします。 ステマが話題になった時になぜアメーバのような形をとらなかったのでしょうか、 ブログや商品の信用性が低くくなると思います。 すいません、カテゴリーを間違えたのでこちらにも投稿します。

  • Amebaアメーバのブログで、色々な人のブログを見たいのですが、どこに

    Amebaアメーバのブログで、色々な人のブログを見たいのですが、どこに一覧をクリックするところがあるのでしょうか?  こちらのサイトみたいに、新着の質問をトップページにどんどんアップして下さっているのか?(みあたりません)  どこからどうやって、ほかの方の(自分は新米会員です)ブログを拝見することができますか??  芸能人のブログのみ、右の欄に、宣伝されていますが・・・

  • アメーバの新着記事について

    アメーバでブログをやっている者でありますが、 アメーバの新着記事はログアウトしなければ見えないのですか? アメーバを知っている人、アメーバのブログをやっている人どうか回答下さい。 待ってます!