• 締切済み

ブラインシュリンプ

小型魚を飼っています。 生き餌しか食べない種類の魚なので活ブラインシュリンプしかあげてないのですが、どうしても長生きしてくれません。ほかの種類の魚は人工飼料も食べるし、元気にしているのですが。 いじめられてもいないし、濾過もできてるので餌のせいかな?と思いますが ? 昨日まで元気だったのが突然呼吸が早くなって色つやが悪くなってぐったりして☆になってしまいます。 やっぱりブライン単食がいけないんでしょうか? どう思いますか?

  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。NO1です。 >魚の種類はミニチョコ(リネアトゥス)です。 正直なところ、チョコグラは飼育したことが有りますが、この魚は飼育した事が有りません。 チョコグラの仲間であれば当然水質は低硬度、低pHの水質がりそうですが、このミニチョコはワイルドものですか? ひょっとして養殖物であれば極端な低いpHは避けた方が無難かと思います。 最近のターコイズグラミーやサンセットグラミーが中性付近の水質の方が調子の良いことははっきりしています。 この大きさの魚がブラインシュリンプインのみで☆になる事は考え辛いので、原因は餌では無く飼育環境と思います。 >人工飼料は乾燥アカムシと乾燥ブラインです 一旦水に浸してから与えていますか、この手の餌は水面に浮かせただけでは嗜好性はそれほど良い餌とは言えません、出来る事なら活きイトミミズが間違いないでしょうが、冷凍アカムシを刻んで与え、慣れてから溶かしただけでスポイトで与えると良いでしょうね、これらの餌は人工飼料と言えませんので回答とはなりませんね。ごめんなさい。 >濾過は底面直結外部フィルターです。 30年の飼育経験で濾過は底面フィルターが最高と信じて疑わない者ですが、上部フィルターや外部フィルターとの直結で良い結果が出た事は無く、エアポンプか外掛け直結が最適かと考えています。 底面フィルターは常にチャネル現象の不安にさらされていますので、底砂は一種類だけでは無く多段式にされると5~6年は底砂の交換をしなくともチャネル現象は心配ありません。 >底砂はソイルで弱酸性、硬度はたぶん1しかない位だと 底面直結外部フィルターで排出口で酸素供給の為の爆気をしていますよね?これをしないと酸欠が心配なのと、pHha極端に下がるはずで、硬度1であればpHは4を下回る事も考えられ、水草が元気であればもっと下がる事もあります。この状態で養殖の魚を導入すると危険です。一度pHを計測して下さい。 参考まで。

cholosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リネアトゥスはたぶんワイルドだと思います。産卵数が少ないのと、ブリードは聞いたことがないので… やっぱり底面に水中ポンプにすればよかったかな…外部が余分でしたね。初めセットした時はエアポンプ使ってたんですけど、流量が少ないのと、音がうるさかったので外部と直結してしまいました(>_<) 酸素は排水を少し工夫して水面が波うって空気を巻き込ませているので大丈夫だて思ってますが ? でもやっぱり濾過のせいですよね(>_<)不思議なんですけどなぜ外部と直結すると良くないんでしょうか? あとそういえば最近PH測ったことないです。もしかしたら酸性になっててそれが合わないのかもしれませんね!中性じゃないとだめなのかも! おっしゃってたほかのグラミーみたいに。 飼育歴30年、すばらしいですね! 私は初心者ですが、私も底面が一番だと思っています。 文章バラバラなのと質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。 あと、とても参考になります!ありがとうございます!

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 >生き餌しか食べない種類の魚なので 何という魚でしょうかね。種類を書いて頂くと正確な回答が書けるかと思います。 過去の経験で活けブラインシュリンプイン以外食べなかった小型種はいませんでした。 >ほかの種類の魚は人工飼料も食べるし 何という人工飼料でしょうか? 一般的にブラインシュリンプから人工飼料に切り替える時には、手間と根気が必要です。 >突然呼吸が早くなって色つやが悪くなってぐったりして 少なくとも餌が足りなくて☆になる時の症状では有りませんね。 >濾過もできてるので ろ過が出来ている事をどの様に判断していますか? ろ材とろ過は何をお使いでしょうか?☆になる原因は水質に問題が有るように感じます。 水質とは硬度が高すぎるか低すぎる、pHも同じです。あとはろ過不足によるアンモニア(NH3/NH4)や亜硝酸(NO2)の発生を疑います。 ブラインシュリンプイン単色で餓死することはあっても、食べていれば徐々にやせ細るか大きくならず、先の症状で☆になる事は無いと思います。 参考まで

cholosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 魚の種類はミニチョコ(リネアトゥス)です。 同居人はビルマチョコ(オケラータス)とチョコグラ です。人工飼料は乾燥アカムシと乾燥ブラインです。 45センチ水槽で濾過は底面直結外部フィルターです。 濾過が出来てると思ったのは、他の魚はみんな元気なので… 今まで試行錯誤して、外掛け→外部→底面直結外部にしてみましたが、 どうしてもお☆さまになってしまいます…(T_T) やっぱり濾過が原因でしょうか… あと、底砂はソイルで弱酸性、硬度はたぶん1しかない位だと思います。(テトラのバイタルを規定料入れていますが) よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ブラインシュリンプの与え方

    こんにちは。 前回海水魚について質問したものですが、 現在36cm水槽で2匹のデバスズメを飼っています。 1匹は餌を良く食べてくれるのですが、もう1匹が餌を食べてくれません。 元気に泳いではいるのですが、心配なのでブラインシュリンプを与えることにしました。 別容器に卵を入れて、今日ふ化を確認しました。 そこまではよかったのですが。。 ブラインシュリンプは、どうやって与えれば良いのでしょうか? ・ふ化後すぐに与えるのか、もう少し大きくなってから与えるのか。。 ・与える場合、水槽に入れれば食べてくれるのでしょうか? ・水槽に入れる場合、良く食べる方が横取りしないでしょうか? 上の質問をお願いします。 あと、タイトルとは、関係ないのですが、 誕生日に60cm水槽を購入しようと思っています。 おすすめの通販サイト等ありましたら教えてください。 なるべく安くて品揃えが良いところがいいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • エンゼルの稚魚の餌

    エンゼルの稚魚の餌はどこのページでも 「ブラインシュリンプ」 ですが、稚魚の餌はブラインでないとダメなのでしょうか? 少し古い本には細かく砕いた人工飼料でいいと書いてあります。 もし、ブラインでないとダメな場合、ブラインの孵化のさせかたなどを教えていただけるとうれしいです。 それと、エンゼルの稚魚の世話の仕方なども教えて下さいお願いします。 ちなみに稚魚は全てプラケースに移してあります。

  • 海水魚に関する質問です。

    海水魚に関する質問です。 ホワイトソックスについてですが、餌は何でいいのでしょうか? 一緒に魚類も飼うのですが、その場合魚に与える人工飼料でもいいのでしょうか? 以前飼っていたスカンクシュリンプは人工飼料を食べていたのですが、どうなのでしょうか? 専用の餌などを与えなければいけないのでしょうか? 魚に餌を与えると多少の食べ残しが出るのですが、それを餌として食べてくれればいいのですが よくわかりませんので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 稚魚について

    熱帯魚の稚魚について質問です。 グッピーとゴールデンハニードワーフグラミーを買ったんですけど、稚魚が生まれてもすぐに他の魚に食べられているようなのです。 ショップに稚魚の育て方を聞いたところ。 餌・・・ブラインシュリンプ 餌やり・・・一日に数回 飼育環境・・・他の魚と別けて飼育        エアレーションは多め と言われたのですが、ブラインシュリンプを一日数回あげるのは、社会人にとってほぼ不可能で・・・。(飼育環境は準備できそうなのですが。) 何か良い方法ありませんでしょうか? ブラインシュリンプ以外に良い餌はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ソメワケヤッコについて

    木曜日に買ってきたソメワケヤッコが全然餌を食べません。 隔離BOXに入れて冷凍ブラインシュリンプを与えていますがスルーです。 この場合、何を与えたら食べてくれますか? よろしくお願いします。 ※なおSHOPでも人工餌を食べなかったらしく、安値で売られていました。

    • ベストアンサー
  • アベニーパファーの餌について

    先週アベニーパファーを購入したんですが、5匹中1匹が餌を食べません。他のアベニーパファーは食べるんですが、飼っている方で餌は何を与えているのか教えてください。 冷凍アカムシ、乾燥アカムシの両方を試しました。 1度冷凍アカムシを突っついたんですが吐き出してその後は落ちてくるのを見るのは見るんですが食べてくれません。 3匹は2種類とも食べます。今はブラインシュリンプの孵化待ちです。 ブラインシュリンプ、アカムシの他に試してみる価値があるエサを教えてください。 1匹は購入二日後に亡くなってしまいました。原因はよくわかりません。。 エサを食べる3匹はお互い若干の威嚇はしてますが 元気です。 エサを食べない1匹は3匹に威嚇されてます。で、こいつは逃げるだけです。ストレスが原因かもしれないと思って別水槽に入れてもエサは食べてくれません。 現在エサを食べてくれない水槽は 30cm水槽で1匹 水温27度 外部フィルターで水流を抑えるように分散させてます。 水草はウィローモス 隠れ家になるような置物 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • トピたてなおします!アベニーの水質の件で質問した者です

    アベニーの水質が戻らない件で相談させていただいたものです。 水質は変わらずアルカリのまま。水換えの頻度を教えていただきたいです。 5リットル水槽で一昨日、1リットルほど換水しました。 アベニーは少し元気を取り戻してきました。 もう一つ、冷凍の赤虫を食べていたのですが、元気がなくなってからは一切受け付けず、食べても1匹程度です。 そこで、冷凍のブラインシュリンプを取り寄せてあげてみたのですが、お気に召さず、口にいれては吐き出してしまいます。 えさに関しては、お手上げ状態です。。どうしたらいいんだろう、、。 ブラインシュリンプを孵化させる・・?しかないのでしょうか・・?

  • シルバーアロワナのことなんですけど・・・

    今シルバーアロワナを飼っているんですけど、 どの魚と混泳させていいのかわかりません。 アグアプレコといっしょに入れていいんですか?? それと、人工の餌と生き餌のどっちをメインに したらいいんですか??おしえてください。

  • ポリプについて

    こんにちは。よろしくお願いします。m(_ _)m 現在ポリプテルスの飼育を検討しています。これについて伺いたいことがあります。60cm水槽での飼育を考えているのですが、一応候補としては、パルマス ポーリー、セネガルス、デルヘジィの中から1匹可能ならば数匹(種類によると思いますが。)の飼育を考えています。 まず、飼料のことなんですが、人工飼料、生き餌がありますよね? なるべく人工飼料(冷凍赤ムシ等)で飼育したいと思っているのですが、最初は生き餌で徐々に人工飼料になれさせるとありますが、具体的にどのようにすれば良いのでしょうか? 考えている飼育環境は、60cm水槽 テトラ外部式フィルター(60cm水槽用)底砂(大磯) エアレーション です。 その他、適正温度など留意点、知っていることはなんでもいいので、教えていただくと幸いです。 皆様のご意見を参考に飼育するか否かを判断したいと思っています。

    • ベストアンサー
  • 「レッドチェリーシュリンプ」との混泳について。

    17cmキューブ水槽でレッドチェリーシュリンプを飼おうと 水槽の立ち上げをして、水作りをしているところです。 レッドチェリー5匹を入れて単独飼育をしようかと考えていましたが 魚も泳がせてみたい、と欲が出てきました。 魚の繁殖は考えておらず、 レッドチェリーもあわよくば増えてくれないかな、という程度です。 水槽内にはウィローモス活着の竹炭ハウスがあり ソイル(シュリンプ一番サンド)を1cmほどの厚さで敷いています。 ろ過器(AT-20)は改造して水流を殺し、 ウールマットと粒状のろ材を詰めています。 ヒーターは26℃固定のものです。 小さな魚を3匹程度泳がせたいと思っており 候補としてはアカヒレ・チェリーバルブ・ネオンテトラで、 どれか一種類にしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 レッドチェリーと混泳できる魚は他に何があるでしょうか? 魚種や数、性質などアドバイスをいただきたいです。 前述しましたように、繁殖はあまり考えていないので レッドチェリーの稚エビが食べられることはあっても 生体がいじめられない魚がいいです。 言葉足らずがありましたら指摘していただければ幸いです。 よろしくお願いします。乱文失礼しました。

    • ベストアンサー