• ベストアンサー

ドアミラーのはまる位置がずれてしまった

skydancingの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

車種や年式、故障の原因が分かりませんので 自分で直せるか、修理した場合の費用などについては おそらく明確な回答は得られにくいと思います。 なので、下記回答は絶対ではないという前提ですが・・ もともとASSY交換用に作られているパーツの機械部分って 分解して必要な箇所だけを直す前提で作られていません。 よって、仮にバラして故障原因を特定できたとしても、 修理用の部品を一つ一つ手配して、メカをバラして、直して、となると 結果的に修理費用の方が高くなることも十分ありますよ。 (たぶん万円単位になると思います) ドアミラー片側ASSY交換で3万円って決して高くないので、 おそらく鏡だけは現状のものを流用する前提だと思いますが、 中古パーツ(色違いの場合は要再塗装)でもOKなのであれば、 オークション等で入手できればさらに安く済ませられるかと。 完動品のドアミラーをASSY交換するだけならさほど難しくないです。 車種にもよりますがDIYの記録をネットに上げている人も多く、 うまく見つかれば方法を見て、できるかどうか判断してください。 ちなみに、電動でも手動でも構わないのですが ドアミラーは折りたためる状態でなければ車検に通りませんので ガッチリ固定してしまうのはダメですよ。

taro11112000
質問者

お礼

事細かな回答ありがとうございます ばらして直すよりネットで中古をさがして交換するほうがよさそうですね やり方などを調べて試してみたいと思います

関連するQ&A

  • ドアミラーの修理について、教えて

    クラウンのドアミラーの収納(電動)が壁に当てたとき壊れてしまい、 電動では動かず、手動で何度か直していたら、固定しない状態になってしまいました。 ミラーの電動で調整する動作は普通に動きます。 ドアミラーの固定のみで構いませんので、修理の仕方を教えてください。

  • ドアミラー

    車庫入れの時、左ドアミラーをこすった際に鏡の部分がはずれました。これを固定するやり方を教えてください。 車種 ビッツ15年式 ミラー  電動格納式です よろしくお願いします。

  • BMW ミニ ドアミラーについて。

    電動開閉式ドアミラーを開くと助手席側の ミラーがガタガタと震えるかのように動き続けます。 そしてエンジンを切ると止まります。 BMWのミニは電動ミラーに不具合が出る場合が 多いと聞いた事があるのですが これがその持病のような不具合の事なのでしょうか?

  • 日産ラシーンのドアミラーについて教えてください。

    日産のラシーン(H9年式ft)に乗っているのですが、 先日、電信柱に左のドアミラーをぶつけた衝撃で 鏡の部分が落ちて割れてしまいました。 ディーラーに持って行けば解決することだとは分かっていますが、 何とか安く修理できる方法はないかと思い、オークションで探しています。 しかし、マイナーチェンジ前の手動格納式は見かけるのですが マイナーチェンジ後の電動格納式のミラーは なかなか見つけることができません。 そこでご質問なのですが、 (1)手動式と電動式のミラー部品自体は全く同じものなのでしょうか。 (2)同じだった場合、鏡部分のみ移植することは素人でも可能でしょうか。 (3)電動格納式のミラーが入手できたとして、  ドアミラー一式を取り替えることは素人でも可能でしょうか。 車に関して、全くの素人です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • レグナムのドアミラー交換方法について

    平成11年式のレグナムにのっています。右ミラーの開閉ができなくなりました。ミラーの中でモーターが空回りするような音はします。素人ながらギヤのようなものがキチンとかみ合ってないような感じがしました。ディーラーに修理見積もりをとったところ2万5千円しました。ちょっと高いような気がしています。 自分で調べてみると、ドアミラーを取り外してギヤのあたりを調整する方法と、中古のドアミラーを購入して交換するという方法があるようなのですが、どちらにしろドアミラーの取り外しが必要だとわかりました。車種によってはドア内装の取り外しが必要なことがわかりました。レグナムもやはり内装の取り外しが必要でしょうか?そうだとしたら内装取り外しは自分で簡単にできるものでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ドアミラーの取替え

    先日、車を門にぶつけて、左ドアミラーを破損してしまいました。 ミラー本体は電動で動く(折りたためる)のですが、鏡面にひびが入っていて変な角度になってしまっています。電動スイッチを押しても動きません。この場合ミラーを丸ごと取り替えることになると思いますが、いろいろしらべてみるとドアミラーの交換って5万円くらいするようでおどろきました。 なるべく安くすまそうと思っているのですが、修理工場にオークションなどで購入したパーツを持ち込んで 取り付けてもらう場合、大体いくらくらいするのでしょうか?

  • ドアミラーががたつきます

    レガシーGT BG5に乗っているのですが、最近両方の電動ドアミラーがぐらぐらになっている事に気づきました。閉じたときはしっかりと格納され動かないのですが、開いたときのみこの状態になってしまいます。 ディーラーで見てもらったところ、両サイドのミラー変更を勧められましたが、本当に交換するしか直す方法しかないのでしょうか。部品交換不要で自分で直せる物であれば、そうしたいと思っております。ちなみにドアミラーをぶつけた記憶も、その痕跡もありません。 これってやはり、内蔵ギアか何かの経年劣化なのでしょうか。そうだとしたら両方のミラーに同時にその現象が発生していることが腑に落ちません。どなたか対処方法を教えていただけないでしょうか?

  • ドアミラーの修理について

    本日、自宅マンションの駐車場にドアミラー(左)を軽く当ててしまい、ドアミラーを破損してしまいました。 【車種】インプレッサアネシス 【年式】平成20年 【型式】GE7 【色】 パールホワイト 【破損状況】当てた箇所はドアミラーの前部で、ガラス部分の破損。        端のウインカー点滅部分(ガラス箇所)は少し割れてしまいました。        ミラーに破損はなく、電動開閉、ウインカーランプにも破損はありません。         可能であれば、ガラス箇所のみの取替えで、できるだけ安くすませたいのですが、ドアミラーはやはり全体の交換になってしまいますでしょうか。 また、ドアミラーの修理になると、やはりディーラーのみでの取り扱いになりますでしょうか。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと非常に助かります。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 車のドアミラーをぶつけてしまいました・・・

    買い物に行った際、駐車場でバックをして駐車しようとした ところ、左側に駐車していた車の右ドアミラーに、自分の左ドアミラーをぶつけてしまいました。 両者共電動の格納型のミラーで、相手のミラーはぶつかった衝撃で 途中までたたまれた状態になり、私のミラーは反対側(外側)に 少し開いた状態になりました。相手のドアミラーは、鏡面と反対の 外側の塗装部分に、直径1cm程の黒っぽいものがつきました。 私の方は傷はなく、おそらく私のミラーのふちの黒い部分(鉄板ではなくプラスチックのような部分)が当たったのだと思います。 助手席にご家族の方が乗っており、運転していた持ち主の方を呼んで いただき、話をしました。修理を申し出たところ、「ワックスで 落ちるかもしれない。今日は雨が降っているので、また後日 ワックスをかけてみて、修理が必要なようなら連絡をする」と 言われ、お互いの電話番号は交換しました。 警察、保険会社には連絡をしていないのですが、このような場合 保険会社を通した方が良いものでしようか? また今後どのような対処をするのがベストか、アドバイス願います。 動揺していて頭がまわりません・・・

  • ドアミラーから変な音がして開閉できません

    出かけようと思い、エンジンをかけて車のドアミラーを開いたところ、 開くには開いたのですが、右側のミラーだけずっと回り続けるモーター(?)のような音が止まらなくなり、その後、閉じることもできなくなりました。エンジンをかけている間はずっと音が鳴っています。 説明書に「ミラーが動かない場合は手で動かしてください」と書いてあったので 今日は右側のミラーだけ手で開閉していました。 相変わらず音はうるさかったのですが、手でも問題なく開閉できました。 しかし走行中にバキッ!っと何かが折れるような音がして その後、ミラーが中途半端な位置でグラグラの状態になり、 手でやっても開くことも閉じることもできなくなりました。 これ以上、力を入れるとさらに壊れそうで・・・。 それでもエンジンをかけている間は音が鳴り続けています。 ディーラーに電話してみたのですが、見てみるまで分からないと言われました。 で、ミラーがまともに使えず危険なので来て欲しいと言ったのですが なんとか店まで来てくださいと言って絶対に来てくれないようです(笑) 違法運転にならないでしょうか? 車はスバルのフォレスターです。 簡単な修理で済みますか?それとも丸ごと交換でしょうか? まだ保障期間内なのですが、これって無償で修理してくれるのでしょうか? 除外項目の中にドアミラーは入っていないようですが・・・。 修理が高額になる場合、 ディーラー以外で安く修理するにはどういうところへ行けばいいですか?