• ベストアンサー

朝昼で1200kcalも…

bouyatetu0の回答

回答No.3

ほんとに無知な人が多過ぎますね。 17歳はそんなに体重について細かく気にする必要ありません。まだ心も身体も体も成長途中です。 心にも身体にも体にもストレスをかけないことが先決です。 脂肪細胞の増加は4歳までに行われます。この時期までに大量に飯を食わせると、後々太るりやすい要因が増えることになります。その後はいくら努力しようが、脂肪吸引以外の方法で脂肪細胞の数は減らせません。 それを踏まえた上で、痩せたい願望は誰にでもあると思うのでアドバイスします。 今やられているダイエット方法は適切だと思います。 ただ、一日1200kcalの設定が多少厳しすぎるように思います。 一日の基礎代謝+一日の消費cal-摂取calの増減が大事ですが、季節も考えると、一日400kcalくらいの減を目指しているように思います。 これは痩せたあとリバウンドしそうな数字です。 だから、1300ちょっと食べてもいいのではないですか? また、このダイエットをしている間は、一週間に一食程度、好きなものを好きなだけ(もちろんある程度の自制は必要)食べること、減少した分の筋肉を補うための筋トレ系の運動が必要です。 また、食事をとらないことはなさらないでください。 つまり、今日の超過分は無視し、それに合わせた特別な運動は必要ありませんが、今後長期的な視点で、何かしらうんどうを取り入れてください。また、数値を見直してみてください。

noname#144994
質問者

お礼

そうなんですか…。 食生活見直してみます ありがとうございます

関連するQ&A

  • 過食してしまいました(泣)

    今朝 朝食に 鮭・ささみ・たらこ・雑穀ご飯 を400kcalほど食べて 歯磨きしたのに ミスドを見つけてしまい 一口のはずが2つ食べ… さらにチョコレートも 食べてしまいました…… 朝食で1200kcalほど 食べてしまいました。 ダイエットの反動と 最近のストレスからだと 思います…。 昼ご飯と晩御飯は どうすべきですか…? 151cm46kgなので 基礎代謝は950くらいですが… 最近 体重増えてるので すっごく困っています…… お願いです! 回答お待ちしています><

  • 有酸素運動のタイミング

    こんにちは。 運動について質問です。 ダイエットしようと思うので いろいろ調べました。 そして 最近実施したことは *朝ごはん前に踏み台昇降15分 *晩御飯はサラダや卵やささみ肉 *お風呂後のストレッチ *踏み台昇降30分 すぐに効果は出ないにしろ 続けようと思います(^-^) そこで質問なんですが (1)朝ごはん前の踏み台について…踏み台終わってから朝ごはんまでに時間おいた方がいいのですか?運動後すぐは脂肪の吸収が良くなってしまうとか聞きましたが… (2)お風呂後に踏み台30分しようと思いますが、私なりに考えてお風呂後の代謝が良くなってからの運動にしようと… これは本当に効率あがりますか? ※踏み台30分とはお風呂後の30分の事です 長文すいません!! よろしければアドバイスお願いいたします。

  • -4kgダイエット

    ダイエットについてです。 私は150cm45kgの高3女子です。 前まで42.3kgほどでした。 ですが ここ1ヶ月ほど 勉強や家庭の事情によるストレスで、気を紛らわす方法が食事になりました。 この前は 朝ごはんに雑穀ご飯や鮭を食べた後にアイスやチョコレートやクッキーを食べて計900キロカロリー。 昼ご飯にもから揚げなど食べ やはりクッキーも食べてしまい 計700キロカロリー。 晩御飯に やばいと思い みそ汁と温野菜にしましたが クッキー一枚食べてしまって… そしたら歯止めがきかなくなり 2000~3000キロカロリー摂取。 こんな感じで 3kgほど増えました… 体脂肪も今朝はかると 28%もありました。 なのでダイエットしたいです。 今行っているのは 一日1200キロカロリー以内 踏み台昇降30分 お風呂あがりの足メインにストレッチ です。 痩せるな というのは嫌です。 アドバイスいただきたいのは *過食の止め方 *-4kg目標のために良いダイエット方法 です。 片方でも全然構いません! 読んで頂きありがとうございます。 どうぞ回答お願いします…!

  • ダイエット始めます

    こんにちは 150センチ45kgの高3女子です。 この間まで42kgでした。 元は47kgで、野菜メインにして 休日にウォーキングで 落としました。 ですが… 太るのは簡単で… リバウンドしてしまいました… 元に戻したいのですが 朝ご飯…500kcal以内 昼ご飯…300くらい 晩御飯…200くらい 部活と勉強のため 休日にウォーキングや踏み台昇降を30分~60分 これだと どのくらいで 元に戻れますか…? チョコレートとか甘いものが 大好きなのですが やはり食べないほうが いいんですよね><? くだらないかもしれませんが 皆様よろしくお願いします…!

  • 晩御飯の量

    こんばんは 初めて質問しますm(_ _)m 不快な文章になってしまっていたらすいません…。 わたし少し体重増えたので ダイエットしようかなと思って 色々調べましたが 倖田來未さんがやっていたように晩御飯を18時までに済ませるのは効果的だとしりました 晩御飯が19時半になりそうです 300kcalはダイエット中でも 大丈夫でしょうか? 内容は鶏ささみや温かい汁物 とかの予定です 今朝500kcalくらい 昼ご飯300kcalくらい ですが 太ってしまうか心配です;; 皆様回答お願いしますm(_ _)m

  • 過食してしまう

    すいません 馬鹿馬鹿しいであろう質問です… カロリーが 朝ごはん>昼ご飯>晩御飯 になるように 一応バランスよく食べています。 今朝は おから入れたパンケーキもどきを自分で作り 680キロカロリーほど 昼ご飯は400キロカロリーほど 晩御飯は 筍の煮物やサラダ、みそ汁で 150キロカロリーほど にしようとしたんですが… 家にあった 初めて見るメープルパンを つまんでしまい…… 一口食べだすと止まらず クッキー、蒸しパン、チョコレート 色々手をだしてしまいました… こうして過食しないために 朝ごはん好きなもの食べるようにしていました。 以前も過食はあり ひどいときは一食3000キロカロリーほど摂取……苦笑 一昨日ケーキバイキングにも 行っています…。 自分のことなのに わけわかりません…。 なんででしょう…? 食べたくなるのは 甘いものと揚げ物など 高カロリーなものだかりです。 理由と対処が知りたいです。 151cm44kg17歳女子 ゆっくりで良いので 2kgか3kg痩せたいです。 運動量と食事量の目安なども 厚かましいですが 教えてもらいたいです… 真剣に悩んでいます お願いします…><

  • ダイエット

    高校2年の男子です。今ダイエットしてます。 朝7時から30分踏み台昇降運動 8時朝ごはん 8時40分から2時30分まで学校12時30分に昼ごはん 4時30から1時間踏み台昇降運動 18時30分晩ごはん 20時30分から30分踏み台昇降運動+腹筋、腕立て、背筋30回2セット 朝、昼、夜基本低カロリーの物を食べています。朝、昼、夜の食べる割合?は昼>夜>朝といった感じです。夜のみ米を抜いています。 食べる物は日にもよりますが焼き魚、鶏肉、米、野菜サラダ(塩)パン(バター無し)で3食です。このダイエットは間違っていますか? 168CMで92kgなんですが体脂肪は28ぐらいです。これは多いですか?細かいことでもいいんで教えてください。

  • 魚と野菜のレシピ

    今日、白身魚(メロ)の煮付けとキュウリをななめ薄切りししたものを一緒に食べたらとても美味しかったです。白身魚とキュウリって意外に合うんだなあと新たな発見をした気分でした。 私はダイエットをしてるので、タンパク質は魚からとりたいのです。このように、魚と野菜の美味しい組み合わせのレシピを教えていただけませんでしょうか。魚以外では鶏のささみを油を使わずに調理してもよいです。(ただし棒棒鶏は知っているのでそれ以外でお願いします。)

  • 男の人が食べるご飯の量。

    高一、女です。 男の人が朝ごはん、お昼ご飯、晩ご飯で食べるものの量が知りたいです。 うちの家庭は母子家庭、親と私の二人家族なので男性と食事をする機会があまりなく、男性が食べる量を全然と言っていいほど知りません。 高校に入学してから彼氏ができました。 授業も半日になり、お昼ご飯を一緒に食べる日が多くなってきたのですが、元々私があまり食べないので彼氏の食べる量に驚きました。 例えば、サイゼリアでは・・・ 【彼氏】 ・ほうれん草とベーコンのバター炒め ・ドリア ・生ハム ・小さめのフランスパン半分 ・ドリンクバー 【私】 ・ドリンクバー ・小エビのサラダ など、こういった感じです。 お寿司屋さんでは、 【彼氏】 2巻盛り21皿 デザート 【私】 2巻盛り5皿 デザート さすがにお寿司屋さんではお腹いっぱいになったみたいで腰を曲げながらしばらく歩いていたのですが、ほかの日はまだまだ食べれるでー。って言ってて・・・^^; ほかのQ&Aコミュニティでは、「パスタ、サラダの二つはお昼ご飯で、晩ご飯としては少ない」という意見もあり、とても驚いています。 男性って・・・。 朝、昼、晩にどれくらいの量を食べたら満足できるのでしょうか・・・? ご回答お待ちしています。

  • ふとりやすいもの

    炭水化物(米、パン、麺)とたんぱく質 (肉、魚、卵、豆腐)と、野菜と果物 100キロカロリー分食べた時、どれがいちばんん太りやすいですか? また、朝ご飯を茶碗1杯食べるのと、夜食べるのでは、どちらがふとりやすいのですか?