• ベストアンサー

!携帯代大暴落家計大ピンチ!

SUBMITの回答

  • SUBMIT
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.10

自らの愚かな行動の当然の結果をしっかり噛み締めるんですな。

関連するQ&A

  • 中三なんですが、そろそろ携帯電話が欲しいです。

    こんにちは^^、中三の女です。 早速本題なんですが、私の周りには沢山携帯電話を持ってる友達がいます。でも、私はパソコンでいいや。って思ってましたが、このごろはパソコンを開くのもおっくうで、出かけるときに連絡する際、公衆電話を探さなければいけないし・・・。携帯電話が欲しくなりました。 実は中一の時に携帯を買ったんです。「お正月のお年玉から料金を払う」と言う約束で。しかし、それじゃあお年玉は全部使えないし、結局二年生なってから解約してしまいました。 私はお小遣いは2000円で、それから雑誌、漫画、プリクラ代など払ってます。正直キツイです。でも親に心配はかけたくないですが、親に携帯料金を払ってもらってる友達が羨ましいです。どうしたら買ってもらえるでしょうか?アドバイス、携帯電話の節約方法でもいいのでご回答お待ちしてます。

  • 携帯電話がほしい…

    小6の男子です。 実は、僕の周りの人は、結構、携帯電話を持っています。 それで、友達とメールとかしたいし、親に「携帯電話買って」と頼んでみました。 実は最近僕の兄が、携帯電話のネットでいろいろやってしまいました。 そのせいもあると思うのですが、「必要ないからダメ」と言われました。 確かにそうなのですが、どうしても欲しいです。 なにか、説得する方法は無いでしょうか。 わがままな質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • そろそろ携帯を持つべきでしょうか??

    私は今、高校3年生ですが、未だに携帯電話を持っていません。今や周りの友達みんな携帯電話を持っていて、自分だけ浮いているように感じていて(周りの人に「携帯電話を持っていない」というのが恥ずかしいです)、ずっと前から欲しいと思っていたのですが、私の日常生活では携帯電話は必要だと感じられないから親に反対されていて、私は親の言うことを理解し、欲しいという感情を抑えてきました。今年の夏休みに東京に住んでいる姉にずっと憧れていた東京の大学のOCに連れて行って貰う予定なのですが、私一人で新幹線に乗って東京へ行かなければならないかもしれませんし、万が一姉と連絡を取れなかったり、迷子になってしまったりしたらどうしようと思っています。来年は受験でまた東京に行く予定で、それまでには親は携帯電話を買ってくれると言っています。その頃に持つのなら、夏休み前に持った方がいいだろうなと思うのですが、携帯電話に依存しすぎて受験勉強が疎かになったり、それにお金もかかるので持たずに必要な時に親の携帯電話を借りようかなと思っています(親が必要ではない時に)。私は本当はなるべく早く欲しいと思っているのですが、もう少し我慢した方がいいかもしれないでしょうか??

  • 携帯の電話料金

    僕はツーカーの携帯で、友達はJフォンです。 昨日友達と電話した後、何気なく料金をを見てみたんです。 そしたら、36分59秒通話してて1036円だったんです。 てことは、3分100円くらいの計算になりますよね。 その友達は同じ市内に住んでて、電話したのも夜中12時回ってました。 (1)なのに3分100円って高くないですか? てことは、県外の人と昼間電話したらすごい値段になると思うんですが。 (2)もし僕が家電でかけてたらもっと安かったのですか? 携帯の料金は親に払ってもらってんで、今まで気にしたことなかったんだけど、こんなに高くないと思ってたんですけど。

  • 携帯電話が欲しい・・・

    はじめまして(^^)私は今、高1なんですが、、、携帯電話を持っていません(涙)クラスにも何人か持っていない人がいますが、私の友達(ほとんど)は、みんな携帯電話を持っています(>_<)おととい、中学校の友達と花火をすると集まったが、みんな携帯電話を持っていて、それに、花火をあまりせず、みんな携帯電話をいじってて、私だけ、子供じみているなあと思った。その光景を見て、私は、「携帯電話が欲しいなぁ」と思うようになりました。私の両親は、「高校が近いんだから、携帯電話は必要ないでしょ!!別に何にも事情が無いのだから」と言っています(泣)私の姉と兄も(私と同じ高校に通ってた)高校生の時に両親に「携帯電話が欲しいから買って」とねだっていました。が、両親は話もろくに聞かず、反対していました。私は、このような光景を何回も見てきたので、なかなか、「携帯電話が欲しい」と言い出せません。今、私以外の家族全員、携帯電話を持っています。だから、私もそろそろ買いたいなぁと思っています。部活などで、お迎えを呼ぶ時とか、高校生になってから、行動範囲が広くなったから、家族と連絡を取り合うために、友達とのコミュニケーションを深めるために買おうと思っています。本体も携帯料金も自分で支払おうと思っています。私の1ヶ月のお小遣いの金額は、5000円だから、なるべく、1ヶ月、3000円~4000円までに抑えたいのです。一番、携帯料金が安いのは、どこの携帯電話会社でしょうか??あと、携帯電話を子供に持たせない親にとって、もし、「携帯電話が欲しいから、自分で買うよ。携帯料金も自分のお小遣いで払うよ」と言ったら、どのように思いますか??どんなコトでもいいのでお願いします

  • 携帯のソフトバンクのユニバーサルサービス料って?

    携帯電話のソフトバンクから今月の利用明細が届いたのですが、 いままでユニバーサルサービス料というのは無かったのに 今月から料金内訳に入っており7円の料金がかかっています。 このユニバーサルサービス料って何なのでしょうか?

  • 携帯料金について

    現在大学生です。 いつも全く気にしていないのですが(←親の口座から料金引かれているので)、ふと携帯料金を見ると1月の料金が1万円を超えていました。2月も7千円ぐらいで高い!!と印象を受けました。 そんなに使った印象はないのですが、おそらく最近メールするのめんどくさくて(←PCに比べて遅いため)、電話ばかりしているからだと思います。と言ってもサラリーマンの人みたいに頻繁に電話するわけでもないです。 さっき友人と19分電話したら800円となっていました。そこで質問です。 携帯電話本体の価格を10万くらいにしてもいいので電話料金をもっと安くすることってできないですか??機能もメールと電話機能だけでいいです。理由はカメラはデジカメにかなわないし、ワンセグだっていらないです。音楽なんてなおさらいりません。そのせいで電池くうし。 今の携帯はN901iCで3年以上前の携帯だと思います。これからも壊れない限りかえるつもりないです。 機能が色々つくにつれて電池切れるのが早い。操作が複雑(←今の携帯でも使いきれてませんし)です。頻繁に変える人にとってはいいのかもしれませんがそうでない人間にとっては迷惑です。シニア&ジュニア用の携帯もありますが、そのような携帯でなくて普通の人対象の携帯でもそのような携帯が欲しいです。 無理でしょうかね??

  • こう言う携帯ありませんか?

    初めまして、ちょっと質問させて頂きたいのですが。 携帯電話を持っていないのですが、欲しいと思っています。 でも通話料や基本料金が高くて、正直携帯でメールする友達も居ないので 親と子供だけが使える携帯が欲しいんです。 例えば親がパチンコ屋に居る時に、子供が親の携帯にメールして 何時に帰ってくるか~みたいな軽いメールが出来るような携帯で。 ある意味おもちゃで良いんですけど、トランシーバーみたいに 通話料が掛からなくて、基本料金も安くて、余計な機能はいらないから 通話かメールのどちらかが2台の間で出来ればそれで良いのですが そう言うおもちゃみたいな携帯電話はありませんでしょうか? 2台の間でしかメールや通話が出来なくて良いので、おもちゃでも良いのであれば教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 海外レンタル携帯電話

    今月、オーストラリアへ一週間行きますが、その際仕事場から携帯電話を借りるように言われました。 どこの会社ものもが料金が安いのでしょうか??? また、受信する側にも料金がはっせいするんでしょうか? 知ってみえるかた、教えてください!!

  • 携帯料金について

    携帯料金について質問があります。 今月の請求が10万円でした。 ケータイ払いをやっているのでいつのまにかこのような金額になってしまいました。 私は社会人ですが、口座は親が持っているため見られたら怒られてしまいます。 ごまかす方法はあるのでしょうか? なんとかごまかさないと小遣いなしになってしまいます。 なんとかならないでしょうか?