- 締切済み
仕事のできない上司と仕事量の多さに嫌気
30代女性です。従業員30人程の設計事務所に勤めています。 部署で主任を務めていて、仕事内容には満足していますが、 仕事のできない上司と仕事量の多さに嫌気が差しています。 上司A(部長・体育会系)は35歳で設計経験もなく5年ほど前に入社してきました。 その当時は私も駆け出しで、設計経験もなく、 前の上司B(33歳)の元で丁寧に育てていただきました。 BはAとの対立もあり、今年4月に退社。 Aはホウ・レン・ソウができない人で、 納期は基本的にウソの日にちを言う。 取引先に迷惑ばかりかけて怒られています。 それなのに、社長は処理できない仕事量を請け負ってきます。 (社長はAを信頼しきっています。) 仕事を頂けることは本当にありがたいのですが、 人員と仕事量が見合わず、取引先からクレームの嵐。 私は主任という役職が仇となり、クレームを直接受けることもよくあり、 正直嫌気がさしています。 社内体制が整っていないのに仕事を受ける社長。 ありえない量の仕事を「できます!」という上司。 どうにもできない状況に、ただ謝るしかない私。 つらいです。 ただの愚痴のような質問になってしまっていますが、 よい方法やみなさまのご意見いただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
主任と言う立場であるのなら 自分の抱えている職務と部下の抱えている職務の 進行状況や分量を定量的に把握していないと 反論できませんね。 現場では人、物、金を管理する為に 工程表も書きますし、実行予算書から月次の工費管理もしていますが 貴方と貴方の部下の 仕事の納期や進行状況、残っている分量などを 数字で報告しないと貴方の上司も社長も大変だとは思っていても どれだけの分量を突っ込めるのかは把握できないでしょう。 工程表でも 月次工費管理表でも 書かれている数字や工事項目の線より もっとも把握しないといけないのは 残っている仕事の分量と 残っている工費が発注残なのか取り決め差額なのかということで 表や数字には表れていない部分です。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
社内の会議等で話し合われては?
お礼
取引先からのクレームは社長にも及んでいて、 社内メールで現状は皆把握しているのですが、 ワンマン社長なので…。 儲けに走って現状が見えていないように思えます。
お礼
把握していますし、管理もしています。 それを報告しても現状はなにも変わりません。 すいません。感情任せで詳しい説明が抜けていたようです。