• ベストアンサー

こんなこと言われたらどう思うでしょうか?

donna13の回答

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

>○○さんと話す時だけ緊張しちゃってうまく話せないんだよ。 ここだけ外したらいいんじゃないですか? いきなり、「あなたを意識してます」=「好きです」って言っちゃてるようなもんです。

rakutenai
質問者

お礼

ありがとうございました!

rakutenai
質問者

補足

少し意識させようかなと思って・・・ 片思いなんで・・・

関連するQ&A

  • こんな年下の異性を相手はどう思うでしょうか・・・?

    「メールでは話せるんだけど、会ってしゃべると緊張して素直にしゃべれないんだ・・・」なんてメールで言われたらどう思うでしょうか? メールの時だけよくしゃべって、会って話すときは「うん」とかあいづちくらいしかできないので変な人だと思われてるかもしれません・・ 相手にも「話すとおとなしいのに(相づち程度)メールではよくしゃべる子だな」と思われてます 相手は自分を後輩というより友達だと思っているようです。 その子は自分から見るに、もてるタイプの子ではありません。遊ぶ時は女子とだけ。 こんなメール送ったら余計話せなくなるでしょうか? それと自分自身のルックスに自信がなくて… 自分高1男相手高2女

  • 脈なし・・・

    好きな人が話しかけてくれないし、いつもメールは自分発 でも相手に自分が会う時におとなしい子で相づち程度しかしない子という印象をつけてしまっています・・・ そのためか、相手は自分と一対一での遊びを避けています。 そこで、「メールでは話せるんだけど、○○さんと会ってしゃべると緊張してしまって素直にしゃべれないんだ・・・」 こんなメールが年下男から来たら情けないと思ううえに引きますか? 自分の気持ちを伝えたくて・・・ また、これからチャンスはあるでしょうか・・・ 自分男高1、相手女高2

  • どうすればいいでしょうか・・?

    しゃべる時おとなしかったのに(相づち程度) メールではよく話す子だな~と思われています。相手は友達だと思っているようです。 そのおかげで相手をメール遊びに誘っても「暇だったらね・・・」と言われました それから一週間メールをせず今に至ります。 そこで今日メールをしようと思うのですが、今後どうすればいいでしょうか? 前遊んだ時あまり話さなかったから、つまらない人だと思われたのでしょうか? 自分高1男相手高2女

  • 友達が欲しいです。

    38歳、5歳の子供を持つ主婦です。 学生時代から人付き合いが苦手で、1年に1度会う親友ひとりと、親友とまでは言えない友達は若干いますが少ないです。たまに会って話せる仲の良い友達がもう少し欲しいです。子供同士遊ばせている時に気楽に話せるママ友達も欲しいです。 友達作りには積極的に色んな場所に参加してきましたが、決して不愛想ではなく挨拶も出来る方なのですが、ぼーっとして見られるのか声をかけてくれる人はあまりいませんでした。 輪に入るのはとても苦手ですが、個人的にこちらから話しかけたりしてきっかけを作り、今まで数人の人達と交流してきました。 ただ、ある程度仲良くなっても、その相手が避けるようになることがあり、その都度落ち込んでいます。中には連絡が途絶えてしまう人もいます。 その原因は何となくわかっているのですが、私の良く言えば天然、悪く言えばずれているところだと思います。自分の言いたいことを説明するのも苦手で、相手をイライラさせているのと、相手の話を聞いている時もたまにずれた相槌をしているのではないかと思います。それも1対1ならまだマシなのですが、数人で話すと更に緊張してしまい、上手く会話が出来ません。 今後は友達に期待せず、ある程度距離を置いて付き合う、誘われた時だけ参加する、などすれば、今より避けられた時のショックは少ないのかもしれませんが、やはり仲の良い友達が欲しいという気持ちもあります。それに子供にとっても幼稚園以外で遊ばせる友達が必要です。 自分に好感を持ってもらえないという、自分自身に対する情けなさも募って、ストレスに感じています。 何か良いアドバイスがありましたら、お願い致します。 ちなみに、態度度を変えず接してくれる友達も若干いるのですが、その友達はみんな自分の話しかせず、私が口を挟む隙を作れません。たまに挟めてもすぐ話題を持って行ってしまうので、結局は私の話をあまり聞いてもらえず、彼女らは私自信のことをそれほど知らないと思います。彼女らは私の相槌がおかしいことは気づいてないようです。 それらの友達には私の方から誘うことは少なくなっています。たまには自分の話を聞いてと言うのは勇気がいるので今まで言えていません。

  • 告白された異性への嫌悪感。

    24歳女性です。 先日2年間ずっと仲良くしていた男友達に告白されました。告白されることはよくあるのですが、1つ問題があります。 それは仲の良い男友達に告白されると、その人に嫌悪感を抱き嫌いになってしまうのです。どんなに大好きな男友達でも、です。 私はどうして自分がそうなるのかわからないですし、そんな自分を最低だとも思います。できれば相手が望むのであればこれまで通り接したいのですが、相手が自分に恋愛感情を持っていると思うと、話すのも触るのも、メール・電話ですら嫌になってしまいます。 自分の分析としては、人は好きだけど相手に「異性」を感じると苦手になっているのはわかりますが、今まで彼氏もいたこともあるので男性自体が苦手なわけではないです。 なぜこういう感情をもつのかわかる方いらっしゃればアドバイスをお願いします。

  • 聞き手に回る方法

    メールをしていていつも思うのですが、どうやったら聞き手に回れますか? いつも話し手になってしまいがちで、相手が相づちしか打たなくなってしまいます。 どのようなメール内容で聞き手に回れるか、教えてください。 ちなみに、高1の男です。 メールの相手は、彼氏がいますが好きな人です。

  • 飲み会が憂鬱です。

    初めまして。大学生、男です。 今度バイト先の人達と僕、合わせて4人で飲みに行くことになったのですが、とても憂鬱です。 メンバーは、僕の仲の良い友達と、年上の苦手な人と、僕が片思いしている人です。 僕以外の3人は仲が良いですが、僕はこの年上の人がすごい苦手で話しにくいです。 相手も僕に対して話し掛けにくいと言ってました。 僕は話の輪に入っていくのも苦手で、人見知りです。 話し掛けにくいのは僕の人見知りが原因だと思います。 この人に対しては挨拶するだけでも神経使います。 元々、飲み会とか騒いだりするのが苦手で今まで数回飲み会に行きましたが、 いつも話の輪に入れず、適当に相槌打ったり、話しかけられたら答えたりするだけでした。 でも、今回は好きな人が来るのでその子の前では皆の輪に入って楽しく話す姿を見せたいです。 この好きな子に対してもいつも、緊張とかでぎこちなくなり、自然に話せていません。 この飲み会で自然に話せるのが仲の良い友達だけなので、神経使いすぎて疲れてしまいそうです。 好きな子と仲良くなれるチャンスなので、 できれば良い印象を与えたいのですがどうすればいいでしょうか? この年上の人が中心となると思うので、3人だけ盛り上がって僕一人浮いてしまいそうで心配です。

  • 聞き上手だけど話下手ってどうですか?

    子供の頃からの悩みですが、会話で自分の気持ちをうまく表現できないんです。 友人と話していても聞き手にまわるのも嫌いじゃないし、ついつい必要以上に相槌を打ったり大袈裟に反応してしまうクセがあるので、相手もとても気持ち良さそうに話してきます。昔から聞き手にまわるほうが多かったです。 で、いざ自分の話となると伝えたい事がたくさんあるにもかかわらず極度に緊張したりして上手く伝えることができず、いつもめげてしまいます。 その時の喜びや怒りといった感情をうまく表現できずにいます。本当はもっとリアルに友達に伝えたいのに・・。 そうなんです。友達と仲よくなればなるほど緊張して上手く話ができないんです。 ついつい見下した話し方や感情がこもってない話し方になってるんです。 友達はとても上手に話をしてきます。そんな時にも話を聞いてなく、相槌だけ上手に打ってる自分もいます。 私は飲み屋でバイトや皆の前で講義したりする仕事もしてました。相手が年上や目上で敬語が必要となると会話するのが得意になります。自分でも気持ちいいほどスラスラ出てきます。 でも友達など敬語が要らなくなるとどういう風に話していいか分からなくなるんです。 友人と1日出掛けると疲れ果ててしまいます。 1つは自分は会話好きと思ってるけど実は話さなくても大丈夫な人だということです。 もう1つはプライドが高いほうなので構えてしまうのかなとも思ってます。目上の方には自分をさらけ出せるんです。どんどん話もしたいなと思います。 こんな私が友達との会話も楽しめるようになれますか?

  • 恋愛できません……

    こんにちは。はじめて投稿させていただきます。 私は現在大学生で、誰にでも親しげに話しかけてしまうほうなので、男の友達は結構いるし、男の人が苦手だという意識はありません。 しかし、いい人だなと思っている人でも、相手が自分に対して恋愛感情を持ち始めると、本当に申し訳ないのですが、気持ちが引いてしまいます。相手から誘いのメールが頻繁に来たりすると拒絶したい気持ちでいっぱいになり、怖くて嫌な気分になってしまうのです。相手のタイプは関係なしにです。 私はもともと友達としてなら親しげな態度をとってしまうのに、好意をもたれた途端こういう気持ちになり、引いてしまうのは本当に失礼だと思ってます。 恋愛もしたいとは思っているので何とかしたいのですが、変われません……。 過去に恋愛経験は1回でそれも私のせいでうまくいかず、他は相手が恋愛感情を向け始めると、自分から距離を置いてきました。 本当は逃げたいわけではないので、どうすればいいのか分からなくて悩んでます。 あまり普通の人にはないことだと思うのでアドバイスしにくいと思いますが、どんなことでも構わないので意見をくださると嬉しいです。 最後まで読んでくれてありがとうございました。

  • 緊張しやすい

    先日メル友と初めて電話をしました。 実際、友達とか知り合い以外と電話したのは 初めてのことで、自分でも 引くくらい緊張してしまいました(>_<) 手も震えて口元も震えました… 相手は明るい人でいろいろ話してくれたりしたのですが 私は相づちとか笑うことしかできなく、 普段から明るく下ネタを言う人なのですが 電話ではなんて反応すればいいかわからず 困ってしまいました(>_<) 電話中も緊張してるねーとか 照れたらかわいいとかいじめたくなるとか 言ってくれましたが クラスの男子とは話せるの?とかも 聞かれたので若干引いたんではないかと…;_; ちなみにクラスの男子や慣れた人とは 平気で喋れますが 初対面になると…(-_-;) 長くなりましたが どうしたら緊張しないで スムーズに話せるでしょうか? なんか今回の件で一生 彼氏できないんじゃないかと思いました。 自分でもびっくりするくらい 緊張してしまってショックです… 電話後の相手は 予想通り恥ずかしがりやだった と言ってくれ、現在もメールは 続けてくれてます。 相手は電話とか慣れてるようです。 しかし、私の方から当分電話は やめておくと伝えました。 (緊張してその晩寝付けなかった) 相手も平気になったら教えてと言ってくれました。 乱文ですが アドバイスお願いします! 私:18歳 高3 彼氏いたことない 相手:27歳 結構経験あり 自分とその人は恋愛感情とかはありません お互いの写メは交換済みです(*^^*)