• 締切済み

オンラインゲーム CSO サーバー落ち? について

yagamianの回答

  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/174)
回答No.1

パソコンは、ゲーム機とは違い使われているパーツが 1台1台違うので、それを書かなければ 正確なレスは不可能です。 既製品で、パーツが何か分からないのであれば 本体の型番ぐらいは書きましょう。 でもまぁ、「8年ぐらいたっているパソコン」で 「チュートリアルはかろうじてできる」のであれば パソコンのスペック不足の線が、一番濃厚でしょうが。 だとすれば、この症状を改善するには とりあえずグラボ等の、ドライバーのアップデートを試して それで駄目なら、パソコンの買い替えでしょうね。

関連するQ&A

  • AVA CSO オンラインゲーム PC

    いまPCのオンラインゲームのAVAとCSOをやろうとしているのですが、ダウンロードして登録もしたあと、さあやろうとおもってGAME STARTをおしたら、Webページのナビゲーションが取り消されました、とかバージョンサーバー失敗しました、対象のコンピュータに拒否されましたとでて、開始できません。。。 なにかセキュリティを無効にするなどの設定をすればできますでしょうか? お願いします!

  • CSO

    CSOのゲームなんですが、csoのサイトの質問コーナーで、見たやりかたでウインドウズの[スタート] ボタンをクリックして、[ファイル名を指定して実行] を選択してそこにregsvr32 ir50_32.dllを入力、[OK]ボタンをおしました。 『ir50_32.dll の DLLRegisterServer は成功しました。』とちゃんとでてきました。なのにCSOを起動するとIndeoがなんとかでてきますなぜでしょうか?

  • オンラインゲームインストールしたのに

    http://angellove.hangame.co.jp/ ↑のオンラインゲームインストールしてダウンロードしたはずなのに、 パソコンの中にできたフォルダに起動ソフトがなく、あるのはアンインストールしかないです。 サイトのゲームスタート押しても、「ソフトダウンロードしてください」って言ってきます。 インストールダウンロードして、ちゃんと同意してちゃんとダウンロードしたのに?? DirectXは9.0以上、最新になっています。 なのに、 オンラインゲームソフトがどこにもなくて、起動したいのにできません。 何度もインストールダウンロードしましたが、結局アンインストールだけ… ゲームスタート押しても「ソフトダウンロードしてください」って言ってきます。 それの繰り返しです。なんで?? 起動ソフトはどこへいったのでしょうか?起動ソフトがないためゲームできず困っています~~助けてください><。;;; XP SP3 Pentium4 2.20GHz 512MB 東芝dynabook よろしくお願いします。

  • csoで強制終了されます。

    csoを起動する事は必ず出来て、 ノーマルサーバーに入ったりルームに入ることも必ず出来るのですが ルームに入って、ゲームが開始された時のロード画面が終わると 必ずcsoが落ちてしまいます。 レンダラのD3Dを使うと上記の不具合が起きるのですが openGLだと何故か、ロードが終わっても落ちず、そのままゲームを続行出来ます。 その代わり、ゲームが終わって戦績画面に移る所で、必ず画面がフリーズしてしまいます。 やってみた事としては、 csoの再インストール、公式ページからもう一回ダウンロード、directXのダウンロード osの再インストール、msconfigで最小限csoに必要な物だけ残して、他は起動しないようにする。 cso以外のソフトをアンインストール これのどれをしても同じ事が起こってしまいます。 メモリが1Gしかなかったので それのせいかと思い、昨日2Gのメモリを買ってきて取り付けたのですが、 何も変わりませんでした。 以前から、D3Dでやっていて落ちる事はよくあったのですが 一回ロード画面が終わった後、運良くゲームが開始できると csoの起動中は、何回ゲームを開始しても落ちなくなります。 なので、我慢してやってきたのですが csoのアップデートがある度に落ちる頻度が上がっていき 先週のnexsonguardが追加されたアップデートで上記の通り 必ず落ちるという現象が起こるようになってしまいました。 とても困っています。 pcスペック OS:Windows XP CPU:intel core i5 M520 2.40Ghz MEMORY:2.86GB DIRECTX:DirectX 9.0c HDD空き容量:54.7GB VGA:Intel(R) Graphics Media Accelerator HD (Corei 5)オンボード? 256MB こんな感じだと思います。 見様見真似でやったので、間違っていたらすみません。 色々調べてみても同じ症状の方がいなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • カウンターストライクオンライン

    カウンターストライクオンライン SA萎えたからCSOやろうと思い、インストールし、ゲーム起動して、ログインして、ルームに入場したところまでいくんですが、そこからゲームスタート押してもゲームがスタートできません。 前は出来たんですが、ゲームスタート押すと、緑色の背景の上部に赤の横線がある画面が出てきて(あとでSS貼ります)消そうとしてもプロセスが応答しなくなります。 他に起動しているアプリを全て落としてやってみても、再インストールしても無理でした。

  • 楽しいオンラインゲーム

    なかなかオンラインゲームが見つかりません。以下の条件全てをクリアしたオンラインゲームがあったら教えてください。 1.多人数がプレイしている。 2.面白い。 3.ウィンドウズMEに対応。 4.ゲームシステムをインストールする場合、容量が1GB以下。 5.無料 できるだけ多くの情報を得たいので、宜しくお願いします。

  • オンラインゲームが出来なくなりました。

    ノートパソコンを買ったばかりのときに、「ブライトシャドウ」というオンラインゲームをやっていたんですけど。 1度パソコンの中身をまっさらにしなくてはならなくなり、それ以降1年くらいオンラインゲームをやっていませんでした。 最近になって、ブライトシャドウのサイトからプログラムを再ダウンロードをしてゲームをしようと思ったら、更新画面になった瞬間にプログラムが何の表示もなしに終了してしまいました。 以前出来ていたゲームが出来なくなった理由ってなんでしょうか? 一応OSはXP。 セキュリティーソフトは特に入れてなくて、あえて言うならウィンドウズディフェンダーでしょうか。 回線はフレッツ光です。 パソコンにあまり詳しくないので、どうか教えていただけると幸いです。

  • csoでゲームを始めるとデスクトップに戻ってしまう

    cso カウンターストライクオンラインで起動して、ログインとかは普通にできるのですが、ゲームを初めて少し時間がたつといきなりデスクトップに戻ってしまいます。画面は真っ暗にならずに普通に戻ってしまいます。 もう一度起動させると「クライアントが最後の実行時に正常に終了されませんでした」とエラーが表示されます。 「送信する」と「キャンセル」は両方やりましたが、何も変わらなくできませんでした。 こちらのpcは windows7のsp1がもともと入ってるpc ハードディスクが2TB 実装メモリ 8.8GB プロセッサ intel core i7-2670QM @ 2.20GHz 2.20GHz 64bit ほかの質問されている方の回答で、互換性をXPに変えるということも何度もしましたが駄目でした。(念のためvistaも少しやりました) あと、sp1ではcsoができないと書いてあったのですが、もともとsp1が入っているpcなのでアンインストールもできません。 もし本当にsp1だとできないのならば、何か解決法はありませんか?

  • CSOランチャーがおかしい(カウンターストライクオンライン)

    CSOランチャーがおかしい(カウンターストライクオンライン) 少し前からなんですが、CSOランチャーを開くとなぜかこの画像のように画像が張ってある箇所はすべて灰色になっています。 アンインストールもやりましたが変化ありませんでした。そして運営者に問い合わせましたが対応が適当だったため意味がありませんでした。 PCスペック OS:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2 600) Service Pack 3 メモリー: 3070MB RAM(3GB) CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz ( 2 CPUs) ハードディスク:500GB ビデオ:nVIDIA 8400GS 512MB とのことで問題はありません。(ちゃんと動いたときも円滑に動きました) どうしたらよいでしょうか?

  • csoが白い&カクカク

    つい先日までcsoは普通に動いてたPCのHDDがぶっ壊れたので、新しいHDDにOSをインストールしなおして、更新プログラム等をすべて入れドライバも入れました。 それで、csoを起動するとランチャーが立ち上がります ゲームスタートを押します するとcsoは起動するのですが、一旦デスクトップに戻り音だけ聞こえてくる状態になります それで下のタスクバーにcsoが最小化されているのでクリック 画面が出てくると全体的に白くて文字化けしているような感じになっていて、文字は黒い四角みたいになって表示されます。(←説明しづらいですw) しかし↑の状態は一旦ウィンドウモードにするか、試合を一度すると直ります。 直るからいいかと思っていると試合中に、何秒か置きにカクカクとします、(3秒~10秒置き)カクカクは2度前後運動をするような感じでカクカクします。 普通にカクカクしなければ軽いと思うのですが、遅延時間も30くらいです。 なんでこんなにカクカクなるのか教えてください。 現在PCで起動できているゲーム メイプルストーリー・・・普通設定↑ ドラゴンネスト・・・普通設定↑ 上記のゲームはカクカクしません、普通に動きます HDDが壊れる前に出来ていたゲーム L4D2・・・最高設定くらい BF2・・・普通設定くらい ドラゴンネスト メイプルストーリー って言うかほぼ全てのゲーム起動してましたw PCのスペック(directX診断ツール参照) OS:windows XP Home Edeition(5.1ビルド2600) cpu:AMD Atulon(tm)64 X2 dual Core Processor 5000+ 3DNow(2CPUs)~2.6GHz ServicePack3 メモリ:3326MB RAM DirectX:DirectX9.0c グラフィックボード:ATI Radeon 5770 メモリ1024MB このくらいかな、まだ必要な情報がございましたら言って下さい。 試した事 csoのアンインストール(setupの最ダウンロードもした) 互換性モードでの実行 csoの解像度を変える、ウィンドウモードで実行、ビデオオプションは全て試みた。 ウィルスソフトを切ってみる 更新プログラムの確認 グラフィックドライバの再インストール(最新版を導入しています) 早く解決したいので皆さんお願いします。