• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Skypeがアクセス許可を要求しています、について)

Skypeがアクセス許可を要求する理由は?

saekikktの回答

  • ベストアンサー
  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.3

#2の続き このメッセージならSkypeのアップデートのメッセージだと思います。 ただ、Skype本体なのか、Skype (Web)ツールバーなどの関連ソフトの更新なのかは、わかりませんが、別にウイルスのような危険なのもでは、ないと思います。 ところでSkypeのバージョンは、最新(5.3)のもでしょうか? Skypeツールバーなどは、インストールされているのでしょうか? http://skype.week-navi.net/07tool/02web.html もし、Skypeツールバーなどがインストールされていれば、アンインストールするか無効にするかをされれば、上記のメッセージは、出ないかもしれません。

sasha_88
質問者

お礼

あ、お礼をまだしていませんでした。失礼しました。大変助かりました。有難うございました。

sasha_88
質問者

補足

有難うございます!!!! 回答を読んでとてもスッキリしましたっ♪ バージョンを調べたら、5.0でした。だから断続的に最新版アップデートの通知が来ていたのかもしれませんね。 次回表示されたら、アクセスをして最新版にアップデートをしたいと思います! Skypeツールバーの存在を知らなかったのですが、どうやらこれを入れると現在使っているステータスアイコンの変更等ができる機能を装備しているようなので、無効にせずこのままにしておこうかと思っています。 アップデートの通知も、知らせてもらわないと自力では気づかないと思うので・・・。 長きにわたる疑問が氷解しました。 感謝です!本当にありがとうございます(^_^)/

関連するQ&A

  • skype・海外からのコンタクト要求について

    skypeのことを全然知らないので、どうすればいいのかわからず困っています。 skypeは登録こそしたものの身内とのチャットしか使わず、機能も全然把握していない状態です。 そんな私につい先ほど突然コンタクト要求が届きました。 見方もよくわからないのですが、私に宛てられたらしいコメントを見るとスペイン語のようです。 ¡Hola (私のスカイプ名)! Me gustaría añadirte a Skype. とのことでした。(スペイン語わからないので読めないのですが… こういうのは無視すべきですか? それとも要求を受け付けるべき? ここで過去の質問を探してる時、迷惑メール的なコンタクト要求もあるらしい、と書いてあったのを見て、もしかしてそれなんだろうかと怪しんでます。 ちなみに私は、スカイプ名と国くらいしかプロフィール登録してないので、 何故こうしてコンタクト要求を送ってきたのかもよくわかりません… まあもしかしたら私のスカイプ名が、とある専門分野のわかる人にはわかる単語から作ってあるので、それ関連なのかもしれないのですが… あと、スカイプにはPCをつけている時、ログイン状態は隠した状態で入っています。 このコンタクト要求が、純粋に海外の方が何か話したくて要求してきているのなら、ちょっと話してみたいなと思う気持ちはあります。 でも違ったら嫌だなあと警戒していて、とりあえず放置しています。 どうしたらいいと思いますか? お知恵をお貸しいただけると助かります。

  • **対するアクセス許可がありません。

    機器詳細 dynabook:Win10homeからWin11homeにアップグレード 22H2 FM-V lifebook:Win7home 無線ルーター:NEC AtermWG1200HP3 ウィルスソフト:ウィルスバスタークラウド(2台とも) 外付けHDD:I.Oデータ Win11とWin7で家庭内ホームネットワークで繋げてます。 Win7には外付けHDDを取り付けて、Win11からアクセスして外付HDDに保存しているファイルを編集してます。容量がいっぱいになってきたので、新しく外付HDD(同じ機種)を購入しWin7のPCに取り付けました。外付けHDDは共有化しWin11でも認識されました。 しかし、開こうとすると下記エラーがでて入れません。 ””**に対するアクセス許可がありません。ネットワーク管理者にアクセス許可を要求してください””と表示されてアクセスできません。 先に取り付けてあるHDDは今まで通りアクセスできます。 2つHDDのフォルダのプロパティをみますと、新しく取り付けたHDDにはセキュリティタブで、「このオブジェクトのプロパティを表示するには読み取りアクセスの許可が必要です」と表示され内容がみれません。先に取り付けたHDDは表示され、オブジェクト名からアクセス許可一覧が表示されます。 Win7での設定では新しいHDDはEveryoneからUserまですべて許可のチェックされてます。 どうすればあたらしいHDDをWin11から読み込み・書き込みができるようにできますか。 よろしくおねがいします。

  • プログラムが頻繁にアクセスを要求してくる。

    プログラムが頻繁にアクセスを要求してくる。 現在PCはwinのvistaを使用してるのですが、「hprUpdate.exe」というプログラムが頻繁にアクセスを要求してきます。(ユーザーアカウント制御という画面が出て、「認識できないプログラムがコンピューターにアクセスを要求してます」と警告が出てます) プリンター(複合機)のプログラムだと思うのですが、プリンターを使っていなくても(プリンタのコンセントは抜いた状態でPCには繋いでます)要求してくるのでとても困っています。 デスクトップの状態でも、ネットをしていても、30分~1時間に1回の割合で出てきます。 「許可」をしても「キャンセル」をしても何も変わりません。 最初の頃は出てなかった気がするんですが・・・こういうものなんでしょうか? もし、頻繁に要求されないような方法があったら、教えてください。 因みにプリントはhpの複合機photosmartC4275  型番CC220CABJです。 よろしくお願いします。

  • スカイプの履歴について

    同じスカイプ名ですが、パソコンが違うと、履歴は統一してみることが出来ないのでしょうか?会社でのスカイプチャットと自宅でチャットをしたところ、同じスカイプ名ですが会社のPCでチャットした履歴が出てこないので、不便です。webメールみたいにどこからのアクセスでも同じ履歴が見れるといいのですが。 よろしくお願い致します。

  • Skype Names2. exeが使用を・・・

    スカイプでチャット中に表示されるのですが、意味がわかりません。 Skype Names2.exeが使用をリクエストしています。アクセスを許可するか拒否するか・・・というものですが、どのように対処したらよいのか、教えてください。 スカイプに質問する方法もわかりません。 よろしくお願いします。

  • ファイルの共有とアクセス許可

    初心者です。 WindowsXP 4台 Vista 1台 が接続されている 家庭内LAN があります。 このうち、パソコンA にある フォルダ M をパソコンAの利用者Pと パソコンBの利用者Q にのみアクセス(更新・参照)を許可し、 それ以外には一切アクセスを許可しない ようにする設定方法を教えてください。

  • アプリケーションによるインターネットアクセスの要求とはどうすればよいのでしょうか?

    次のようなメッセージが出たのですがどうすればよいのでしょうか? アプリケーションによるインターネットアクセスの要求 プログラムwindows Media Player がインターネットに対するアクセスを 要求しています。許可しますか? パス: C:Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe ! McAfee... このアプリケーションは認識され ません。 このプログラムについてMcAfee に連絡してください。 実行する操作  アクセスを承認  すべてのアクセスをブロック 赤い色のMcAfee Personal Firewall plusと一番上に書いてあります。 再生のマークみたいなものも書いてあります。 どうすればいいのでしょうか?

  • skypeのマナー

    最近スカイプを始めたのですが、いまいちコンタクトのマナーが分かりません。 誰にでもかまわず電話をするのは失礼だと理解したのですが、skype meにしているひとでも「コンタクトに追加しないで」とか「電話ばかり要求しないで」などプロフィールコメントに書いてある人がいます。 はじめに、コンタクトリスト追加要求をしないと何も始まらないと思うのですが追加しないでという人にはどうアプローチをすればいいのでしょうか? コンタクトリスト追加要求をしないで文字だけのチャットをいきなり始めればいいのでしょうか? その他、なにかskypeのマナーがありましたら教えてください。

  • アンドロイドスマホのSkypeのアプリ

    アンドロイドスマホのSkypeのアプリでグループ通話画面のチャットのスクリーンショット画面を押すと この端末にある画像、ファイル、にアクセス させますか?と小さい窓が出てきて 許可、不許可が出て不許可を押しますが 何度も出てきます。 もし許可を押すとどうなりますか? よろしくお願いいたします。

  • スカイプのチャットについて教えてください!

    こんばんは。カテ違いでしたらごめんなさい! 少し動揺しているので、文に乱れがあるかもしれませんがご了承ください。 先日、コンタクトに追加していた人とチャットをしていました。その次の日の、「お前、昨日スカイプでチャットしてただろーww」と、クラスのK君に言われました。 K君は私のサイトなどのURLなどを知っていて、それについて、事あるごとに私に話しかけてきます。 ネットストーカーまがいのことをされて、もうさんざんでした。 そして、「スカイプだけはばれないだろう」と思い、最近は自分のブログやコミュニティーサイトも抜けて、スカイプに拠点を置いていました。 ですが、IDも教えていないし、コンタクトの要求も来ていないのに、どうしてチャットをやっていたことがわかったのでしょうか? コンタクトを要求しなくても、相手のチャットなどを閲覧することは可能なのでしょうか? (不確かなことなのですが、先日チャットしていた相手は、そのK君と仲が良いそうなのです。 もしかしたら、そのせいで知っていたのでしょうか?) 回答よろしくお願いします。