• ベストアンサー

女の子の遊び

年中の男の子の母です。時々、クラスの女の子がうちに来たがりたまに来るのですが、どうやら、私の趣味の材料目当ての用です。 もともと幼稚園のバザーに出そうとして、子供用の物があったので、最初、幾つかあげたのですが、気にいったらしく、それが目当てなので哀しくなります。 まあ息子も一人っ子なので、一緒に楽しくやっているのですが・・ 女の子って、やはり男の子と違って、うちに来ても、 シャボン玉とか折り紙とか、消耗品が多く、目当てでこられるとつらいです。造った物を帰る時返してともいえないので、もっていってしまいますし・・・ 私が人見知りをしていて、その子のママとはさほど親しくないので、迎えにきた時に上がりませんかといっているのですが、下の子を理由にか帰られてしまうのも(もともと、親は、それ程親しい訳ではないので、積極的に遊ばせたがっている訳でなく、娘が言っても、駄目という事もあり、娘さんの方が、どうしても行きたいとくる)惨めだし。 息子はきてくれるというので愉しみにしてしまうのですが、結局、なんだかなっていう感じです。 皆さんならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

#5です。 男の子と女の子、やはり違いますね~。 うちは上の子が女で、下が男です。子供なんて男女の変わりはないって言うけど、やっぱり赤ちゃんでも違う!私は逆に、男の子って何!?あ~ものすごく大変じゃん!・・・と実感している最中です。 rei_rannさん、確かに、親同士がうまくいっていればその子供同士の関わりもうまくいくかもしれません。ただ、お気を悪くされてはいけないと思うのですが、なにか言い訳というか、原因をほかに向けているような気がしてならないのです。 単純に、子供同士が仲良くしているのなら、親はそれを見守って付き合う。親同士の関わりも大切だけど、『その子』が遊びに着たら、自分の子供と同じようにその子と遊ぶ。気に入らないことは、大人として上から見て、わかるように言い聞かせる。 ご自身の関わりが、お子さんの友達を左右するのではないかと疑心暗鬼になりすぎていませんか?もっと、子供同士に任せて、時に離れて見る、時に一緒に遊ぶ。そんなバランスや距離のとり方で充分ではないでしょうか?人見知りしてしまうご自分の性格がるから、なるべく子供にはたくさん友達を作って欲しい・友達を大切にして欲しいと思っていらっしゃるようなので、だからこそ、付き合いを大切にするならNOはNOと言う。YESはYES!と楽しく言う。 まだまだ子供には親が関わる時期ですから、親同士のことも気になります。でも、お友達のお母さんだって、配慮のある方かもしれませんよ。しょっちゅう遊びに行くのは迷惑だろうと、子供を諭すのかもしれませんし、幼稚園のママ同士の関わりをどうしたらいいかわからないから下の子を理由に断るのかもしれない。また、その家の生活のペースや用事があるから、誘いを断るのかもしれない。理由は様々で、本当に気に入らないおうちには遊びにはいかせないはずです。 ほんだいとはかなり外れて、失礼な事を書いたと思います。でも、そんなふうにお友達を家につれてくることが出来る、rei_rannさんご自身とお子さん、ステキじゃないですか♪割りきるところは割りきって、楽しめる方向でいけば、これからお子さんの世界も広がって自立していくでしょうし、rei_rannさんもそんなお子さんの様子から、たくさん得られる物があるのではないかと思います。頑張って!

noname#5364
質問者

お礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。子供同士が仲良くしていればいいのですが、やはり親の関係に強く影響を受けてるのは否めません。親が会話が上手な人(初対面でも、楽しそう。。)にしていると、程なくして子供同士つきあい、自宅の行き来が始まります。すると、今までは、多少かかわりがあった子供同士が全く、遊ばなくなるんです。 そんな姿を見てきたので、私が苦手ながら、いろいろ考えてみたつもりです。人数も少ないので、どうしても密着になります。(それが失敗したかなと思う所以ですが) 子供同士が仲良くしていれば全く問題ないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

rei_rannさん、こんにちは。 お子さんのお友達のことですね。 >女の子って、やはり男の子と違って、うちに来ても、 シャボン玉とか折り紙とか、消耗品が多く そうなんです! 女の子は、こまごましたものが大好きです。 ビーズ、ネックレス、折り紙、おはじき、などなど・・・ 特に、きらきらしたビーズは女の子にとっては宝物みたいで うちの子たちも欲しがります。 ビーズって、小さいので、すぐになくなるし、家具の間に入り込むしで 私は全然うれしくないんですが・・(笑) あとは、お絵かきですね! うちの子は、お絵かきが大好きですね~。 そのため、カラーペンとか、クレヨンなども非常に多いです。 好きなんだったら、まあいいか、と思って書かせていますが 紙もじゃんじゃん使うので、ゴミもすごいです。 あと、キャラクターものの塗り絵ブックなども多数買わされています。 >息子はきてくれるというので愉しみにしてしまうのですが、結局、なんだかなっていう感じです。 皆さんならどうしますか? うちにも、男の子を預かるときがあります。 一人の男の子は、私の持ってるゲーム目当てなんですよね(笑) ゲームをするのはいいんですが、いちいち 「おばちゃん、これもうやめる。新しいの」とか 「おばちゃん、動かへん。どうすんの??」とか聞かれるので 落ち着いて用事ができないのが辛いですね(笑) 他の男の子は、うちには男の子用のおもちゃがないので うちの子と一緒に、あるおもちゃで遊んでいます。 共通でできるのがお絵かきで、こではいいですよ! こないだは「明日のナージャ」という女の子に人気のキャラクターの 塗り絵を、長女とお友達の男の子2人の3人で一生懸命塗っていました。 そのうちの一人は、学年で1番か2番くらいのやんちゃな子なんですが たまにはお絵かきも新鮮なのか、一生懸命やっていましたよ。 あとは、公園で遊ぶとか、自転車に乗る、なんかですね。 なるべく共通の遊びをやらしてあげたらどうでしょう。 趣味の材料のほうは、毎回毎回リクエストに応じげあげるのではなく 「ごめんね、今日は材料ないんだー」とかいって 材料目当てで遊びに来る、というのをやめさせたいですね。 >下の子を理由にか帰られてしまうのも(もともと、親は、それ程親しい訳ではないので、積極的に遊ばせたがっている訳でなく、娘が言っても、駄目という事もあり、娘さんの方が、どうしても行きたいとくる)惨めだし。 う~ん・・あんまり、そこまで深く思いつめなくてもいいと思うんですよね。 下の子を理由に帰るお母さんは多いですよ。 いちいち子供についているのが面倒くさいだけでしょう。 うちも、以前は親つきでお友達の家にお邪魔していましたが 最近では、預けて、預かって・・・のパターンになってきました。 それで迎えに来たり行ったりしたときに、ちょちょっと話すくらいで・・・ 最初は預けたり、預かったりするのって、大丈夫かなあ・・と思っていましたが 慣れたら、そう悪くもないです。 預かってもらったときは、お世話かけたから、今度は呼んであげよう、という気になりますし。 >私が人見知りをしていて、その子のママとはさほど親しくないので 子供同士が比較的仲がいいのでしたら、知らず知らずのうちに 親同士も話せるようになってきますよ。 私なんか、子供が大人しいタイプなので、これじゃあかんと 私がずうずうしく話しかけたりしていますが・・・ それでも、子供は気に入ったお友達とばかり遊んでいますね~。 まあ、親が心配するほど、子供はやわじゃない、って思います。 息子さんが楽しみにしているなら、それでいいと思いますよ! 今度は、息子さんとお友達も一緒に、おやつ作りしてみる、 なんてアイデアはいかがでしょうか? 市販のおやつよりも甘さ控えめだし、経済的にもいいですし。 簡単なところでは、ゼリーとかプリンの素を使ったデザートとか ちょっと本格的なのは、クッキー作りとかですね・・ 色々試してみてください!頑張ってくださいね!!お絵かき、いいですよ☆

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 今日言われました。うちにくるのは、ビーズが目当てだって。先日は他の事をしたのですが、お花の種を蒔いたり・・つまらなそうでした(帰る時に) 母親からも、いつもは言われるのですが、なにも言われませんでしたし。 やはり、それだけ目当ての用ですね。 幼稚園児って親の関係が強く影響して、男の子の家に 親同士仲良くしている人の所には行っているようですが私は、そんなに仲良く出来ないので。 それでも一生懸命頑張って、少しずつどうにかしようとしているのですが、駄目みたいで。 本当につらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

来年から幼稚園にあがる娘がいます。 「趣味の材料」に関してですが、「お仕事で大切な物なの」「これは親戚の子に送る分なの」などと(ウソでも)キチンと説明してみてはいかがでしょうか? 遊びの道具にしても、わざわざ消耗品を用意しなくても、珍しい物なら興味を持つでしょうから、ふだん使っている男の子のオモチャだって、良さそう。自分の子供用に用意した折り紙やシャボン玉を一緒に使うのは、ごく普通だと思います。ただそれが毎日・毎回となると、少しずつでも出ているお金が気になるのでしょうね。目に付かないところにしまって、「今日はないのよ」「今度やろうね」と言えば納得してくれそうですが、甘いかな? 子供が遊びたがるのに、親はそれほど乗っていない場合って、なんだか気持ちが落ち着かないですよね。親同士が必ず仲良くなれるわけでもないですし。 でも子供たちが遊びたがっているなら、自分に負担がかかり過ぎないように、やって欲しく無いこと・無理なことは、きちんと言って良いのではないかと思います(私はそうするつもりでいます)。あとは、そういう親同士のすれ違う関係の場合は特に、ケガなどをさせないことがなによりですね。変にこじれる可能性もありそうです。。。 哀しい・惨め、などの言葉が引っかかりました。相当ストレスに感じているのでしょうか?

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。どうも女の子は・・・落ち着かないんですよねえ。男の子だと違うのに。 嫉妬かしら?? ひとえにママ同士のつきあいが、ないからでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

やっぱり、子供同士が仲良くっても、あいさつ程度の親・・とゆうのは多いですよ。ほんと・・なんだかな~って感じですね。。うちなんか、お姉ちゃん(6年)の友達をプール(有料1000円!)に連れて行って、食事代も仕方なく出したんですが(払おうとしないので・・)親からは電話のひとつもなく・・・。脱力・・でした・・。 で、その女の子ですが、 やっぱり、お菓子がいつも出てきたり、楽しみがある家には行きたがるのは当たり前だと思います・・。 自分の子が喜んでるし・・まいっか・・。くらいの気持ちならばよいですが、負担になるようなら、「もうないよ~」と言ったり(隠しても)、お菓子・ジュースも出さない。 そんなかんじで、いやなら来なくなると思いますし。あんまり家の中でばかり遊ばせると、くせになっていつも来るようになるのも困りますし、なるべく外で遊ばせるとか・・。 遊びにきた子供に、一緒になって遊んでやったり、親がそんなにかまうことないですよ。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。この子と母はとてもいい子、母で、だからこそ、母が私の所には寄越させたがらない(私がいいなりになってしまうし)んですが、やはり来てくれると息子が喜びます。 お菓子も、一個だけという子ですし、ジュースはないけどお茶でいい?といっても、水でいいよ。っていう子なので。 でもこの材料は、私が、最初にまいっかって挙げてしまって(別にいいんですが)それだけになると哀しいし・・・ その母も良い方なのですが、家にあがり込んで話す程では・・って感じなので。私はそうしてもらえないと、立ち話って、そうそうしない方なので・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5973
noname#5973
回答No.3

少し違うのですが, うちも男の子がいます。 そして女の子が来てくれてました. 「外に一緒に行こう」というと 「いや,おばちゃんと00して遊びたい!」というので、ずっとつきっきりです. なにをしても,「私が!」「私が!」でした. 結局,息子は 遊びたいのに,「付いてこないで!」「あっち行ってよ!」といわれることが多くて, 結局,「家に来たい」と言われても 理由をつけて断るようになってしまいました... 00君と遊びたい,じゃないんですよね. うちには 赤ちゃんがいるのですが, その赤ちゃんにも 邪魔,とかって言うので,そこまで無理して遊ばなくても、,と. 私が最初に,きちんと,「ここまではいい、これはダメ」と言えなかったせいなのですが.. 危ない事をしたときに,これはだめだよ、と注意したら,「おばちゃん,コワイ!」といわれたり,「お茶はいや,ジュースがいい!」というのであげたら,「これは美味しくない!」だし。。。 大人気ないのですが,手におえなくて.危ない事も止められないと,責任も持てないので,疎遠になってしまいました.もちろん,挨拶はしています. でもですね、そういう子ばかりではないんです. 女の子で,お母さんなしで来ていても,本当に優しい子もいたんです.うちに、女の子があそべるような、おもちゃが 何もなくても,地面に絵を書いたり,遊具で遊んだり,おいかけっこをしたり...なにをしても,楽しく,ふたりであそぶのを、好きでいてくれたんです.おやつを出しても,「おかあさんに聴いてからでないと...」といって遠慮?我慢?してたり,遊べない時でも,息子に,シールや,手紙をくれたり,,うちが、引っ越してしまったのですが. だから,女の子だから,ではなく、 その子がたまたま,そういう,ちょっと調子に乗ってしまったんだと思います. たしなめられるなら,言ってあげていいと思うし、 言えないなら,距離を置くというのはどうでしょうか? 外に連れ出すと,はじめてあった子とでも,結構遊ぶ物ですから,「仲良しがいないとかわいそう」でもないかと...

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。この子はいい子で、私が上げたりする前は、息子と仲良く遊んでくれたのですが、 それ以後、彼女の母が、息子の家きたいといっても 女の子と遊びな!ってたしなめていたんです。その後、一年位たってしまいました。 今では、あまり遊ぶって感じじゃないみたいで、あの時あげた物が、また欲しくなって来たって感じです。 いつも、水でいいという子なのに、私が、悪い方に導いてしまったかなって感じです。物で釣っている様な・・・でも今は、物に釣られてくるのに、あげないっていうのも・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108373
noname#108373
回答No.2

子供だからといって、甘やかしてはいけません。返して、といいましょう。もらうのが当然となってしまいます。断られて最終的にあげるにしても、だめなことなんだ、と教えることが大切です。 消耗品は、持って行かれてもよいことを前提に、貸してあげましょう。シャボン玉であったらストローで作るとか、安く楽しませてあげる方法を考えましょう。

noname#5364
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。どうせバザーで園に提供するものだから上げてもいいかと思ったので、悪い方にもっていってしまったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

結局遊んでいるのはクラスの女の子と貴方、ということで、子供同士遊ばないってことですか? いちいち貴方が相手をしなければならないのでしょうか?

noname#5364
質問者

お礼

そうですよねえ。やはり。今は子供同士・・って感じじゃないかもしれません。でも、息子は一人っ子なので来てくれると一緒に遊びます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4・5歳児の女の子(幼稚園児)をもつママさん教えて下さい。

    女の子をもつママさん教えて下さい。 もうじき5歳になる娘(年中・内気な性格・人見知り有り)がいます。幼稚園で女の子同士でいるのが楽しいらしく同じクラスの男の子とお話すらしたことないそうです。(娘いわく) 近所でないのですが、帰宅方向が同じ男の子のママさん達(3人)に「公園とかで遊ばない?」とお誘いを受けました。 私はせっかくのお誘いだしと思いましたが、娘が「女の子同士で遊びたい!」と言っている本音は言わず「用事があって・・・」とお断りしました。どういう訳かこだわりがあって「女の子同士」がいいみたいです。おままごとやおうちごっこ、ぬいぐるみで遊んだりと・・・ 「娘が女の子同士がいいって言うから・・・」と言う理由でお断りすると気分を害さないかそれも心配で・・・女の子のママさん教えて下さい。お子さんが娘のように言っているようであったらどのように言いますか? その誘ってくれたママさん達はとってもさっぱりしている感じ?なのでお断りしても次の日はまた話し掛けてくれるのでママ同士はギスギスしていません。 年中さん(今年の4月入園)から幼稚園に行き始めてのお友達ママさんなのでそれなりにまだ気を使いますが・・・ これから年長とお付き合いがあるのでお誘いがあったらどうしようか迷っています。幼稚園入園前は近所には男の子兄弟がいますが戦隊ものなど娘が話しにのれないので相手にされていませんでした。男の子と遊ばせた事もないのです。やっぱり自分の子がイヤ!って思ったら辞めますか?ご意見宜しくお願いします。

  • 女の子がいないと嫌なのですか?

    こんにちは(^。^) 2児の母です。 こちらのサイトを見ていつも不思議に思ってることがありました。 それは「男の子より女の子のほうがいい」という方が圧倒的多いということです。自分の子が男だけだとそんなに嫌なのですか? 正直わたしはショックを受けております(^^;) わたしの子は2人とも男の子です。 3人目は年齢的に産むのが難しいので考えていません。 もしももう5歳若ければ、3人目を考えますが、3人目も男の子でも構わないと思っていますし、もしも来世生まれかわってもまたこの2人の息子の母になりたいと思っています。 それくらい男の子も可愛いですし、わたしは女の子ができても、将来その娘と買い物とか旅行とか話し相手という役割を全く望んでないので、なぜそこまで女の子が良くて男の子が嫌なのか全くといっていいほど理解できないのです。男の子もとてもかわいいのでそこまで女の子を欲しいとも思ったことないです。 自分が将来姑になるのもどうしようもない事実だし、お嫁さんを大事にすればいいだけだしな~と思うだけです。何より息子夫婦の仲に首をつっこむツモリなど更々ありません。 男の子なのでさっさと独立してもらってあとは主人とリタイア生活を楽しもうと思ってます。 それに男の子2人だといっても周囲の反応は「良かったね~」「男の子かわいいよ~」、主人も「頑張ったんだね~」と言われるくらい喜ばれたので、なおさら理解しづらいのです。 それにうちの子はどちらも男の子ですが、今のところ身体も丈夫ですし、小さいころは女の子とよく間違えられるくらいの顔立ちでした。 「男の子でがっかり」とか「男の子で大変ね」などと言うのはどういう気持ちから出るのですか? ○自分(母親)と趣味を共有できないから?または自分の話相手になってくれないから? ○異性なのでわからないから? ○夫婦仲が良くないから? ○体力的に大変だから? ○本当は男の子が欲しいのに女の子だったから? などが考えられますが、皆様はどう思われますか?

  • 女の子のお母さん、教えてください!

    年少の息子と0歳の娘がいます。 実は、息子と同じクラスにお母さん同士が大変仲の良い3人のグループがあります。 送り迎えもいつも一緒、ランチやお茶も頻繁で習い事まで全部一緒、なので朝から夕方まで毎日常に一緒にいるグループで子供も3人とも女の子で仲が良いそうです。 ある日、その仲が良い3人の女の子のグループが遊んでいたら息子が「いれて」と言ったんです。 そしたら、女の子たちに「○○くん(うちの息子)は仲間じゃないからあっち行って」と言われたようです。(あまり息子も気にはしてなかったみたいですぐ他の子と遊んだようですが・・・) その女の子3人組はいつも一緒にいてあまり他の子と遊ばないようです。 で、質問なんですが、やっぱり女の子は(女の子に限らずかもしれませんが)親同士が仲が良くていつも一緒に遊んでいる子だけしか仲間にならないのでしょうか? 男の子はけっこうその場その場でいろんな子と遊んでいるので・・・。 うちにも娘がいますが、いろんな子と仲良くなってほしいのであまりママ同士のグループに入らずにいろんなところに連れていっていろんな子と触れ合えるようにしたいのですが、逆に浅い付き合いになって娘にお友達ができなくなっちゃうかなぁと心配しています。 すでに下の子の年齢のママ同士もグループで固まりつつあるので、グループに入ってない私と娘はお友達ができないのかなぁって心配してます。 息子の場合は親同士が仲良くなくてもその場の遊びで一緒に遊んだ子と適当に遊んでいるので特に心配してませんが、女の子はまた違うのでしょうか? 先輩ママさんのアドバイスや体験談を聞かせてください。

  • 女の子が苦手。もし娘が産まれたら?

    男の子の母親です。今息子は幼稚園に通ってるのですが、送り迎えのときクラスの子達とも挨拶したりします(私が)。 私は男の子には自然に笑いかけられるのですが女の子になるとどうもぎこちなくなってしまいます。 話しかけると無邪気な感じで心から可愛いな~と思えるのが男の子で、ほとんどの女の子は話しかけても私をじっと見て無表情で何を考えているか分からないのでなんか苦手です。 女の子を育てたことないのでどうも今の女の子への接し方が分かりません。 姪が何人かいるのですが赤ちゃんの時は女の子って柔らかくてふわふわで可愛い!って思えるのですが幼稚園に通いだすと付き合いにくく感じます。甥は小学生になっても可愛くて普通に話しかけられます。 私がもともと同性に対して緊張してしまうところがあって変に気を遣ったりしていつも一人で気疲れしてしまいます。 女の子は可愛い洋服着せれるし買い物に行けるから娘がいると楽しみとよく聞きますが、私自身買い物は一人が楽だし高校生みたいに集まってお喋りなんてすごく苦手なのが原因なのかなとも思ってます。 周りからは男の子大変そうね、なんてよく言われますが複雑な感じです。息子はすごく優しくて頼りになるし私を気遣ってくれていつも癒されています。女の子もこんな感じですかね? 思春期になると男女変わらずに大変だと聞きますが女の子を持つ親御さんはどんな感じですか? そろそろ赤ちゃんが欲しいな~と考えてるんですがもし娘だったら可愛いと思えるか不安なんです。 女の子が苦手だったが娘が産まれたら可愛かった人いますか? 女の子を否定してるわけではないのでご了承ください。

  • 小学2年生女の子が好む家での遊び

    近所の子が、3歳の娘の遊び相手になってくれる時があります。外遊びと虫が好きな活発な子なのですが、娘は虫が苦手。また、もうすぐ2歳の息子も後を追って、仲間にいれてもらいたがるので、できれば我が家で遊んで欲しいと思ってます。 今の小学2年生の女の子は、家ではどんなおもちゃや遊びをしてますか?コンピューターゲーム以外で教えて下さい。 また、できれば安価なもので教えて下さい。

  • 5・6歳児が複数で楽しめる遊びは

    幼稚園年長の娘がいます。 近所のお友達とたまに一緒に遊ぶのですが、近所には同い年の女の子がおらず、男の子と遊ぶことが多いです。 その男の子たちはゲーム機を持っているので、おうちに遊びに行ったり、うちに来てもらったりするとゲームをのぞきこんでしまい、ほかの遊びをあまりしようとしません。 我が家ではゲームを持たせないつもりなので、うちに遊びに来てくれた時には、なるべくゲーム以外で、みんなで遊んで欲しいと思っています。 そういう時にあると便利なみんなで遊べるおもちゃとか、ゲーム(ゲーム機ではなく)など、お薦めのものがあれば教えてもらえませんか?。 娘は、折り紙とかお絵かき、ぬいぐるみと保育園ごっこやままごとなどをするのが好きですし、今までお友達が家に来る、と言うことがめったになかったので、子供同士で遊べる類の物がほとんど家にありません。 また、トランプやカルタは、子供同士でやるにはまだ年齢的に集中力が持たないようで、無理でした。

  • 近所の女の子・・

    娘は年中ですが近所に小学3年生の女の子が居て、 一緒に遊ぼう!と言って、うちをちょくちょく訪ねて来ます。 私は出来るだけ外で遊んで欲しいのですが・・・。 一緒に遊ぶだけなら良いのですが、 その子は、うちの部屋をいつも全部見まわしていきます。 娘に「どんなお財布持ってるの?見せてよ。」と言ったり、 「お母さんとお父さんって、優しい?色々と物とか買って貰ってる?」 などと聞いたりしています。 小学3年生くらいの女の子って、こんなものでしょうか? なんか私は、とてもイヤな感じを受けています。 実は、過去にこの女の子に娘はイジメを受けていた事も有り、 出来るだけ関わって欲しくないのが本音ですが、 子供には子供の世界があると思い静かに見つめています。 何かアドバイスがありましたら、宜しくお願い申し上げます。

  • 大勢に中に入っていけない息子

    春に6歳になる年中の男の子の母です。 一人っ子で、家では非常に明るくひょうきんな子です。 未満児で保育園に入園し3年目になりますが、今年の夏頃からやっと朝の送りの時に泣くことが無くなったという感じで、内弁慶です。 年中も終わりに近くなる、男の子同士、女の子同士で遊ぶことも増え、また仲良しグループのようなものもできてくるようですね。 息子は同じく一人っ子でおとなしめな男の子のことがとても好きで その子にいつもくっついているような感じらしいです。 その子も息子が好きで仲良しではありますが、先生曰く 「その子に依存している感じがする。他の子とも遊べると良いのですが・・」とのこと。 確かに見ていると、複数でわーっと遊んでいるようなときは息子は 入っていけません。入って行きたそうな様子もなく、マイペースで遊んでいます。男の子は追いかけっこをしたり走り回っていますが、息子はたたずんでいたり。 かと思えば、先日行ったショッピングセンターの子供が自由に遊べる場所では、初対面の知らない男の子と意気投合し30分以上も楽しそうに遊び回っていました。最後はお互いの母が「もうそろそろ」と引き離したほどです。 どうも息子の場合、複数になると気後れして入っていけないようなのです。 息子が保育園の男の子たちとわーっと走り回ったりしている姿が見てみたい、いつかは見られるのだろうか?とも思います。 社会性の発達が遅めなのか、性格なのか・・。 小学校に入ってもこのままなのだろうか?などと最近不安も感じます。 ちなみに保育園での鬼ごっこなどは参加してやっているようです。 いろんな子がいるとは思っていても、やはり周りの男の子と違うところを見ると親としても何となく不安に思ってしまいます。 同じようなお子さんをお持ちの方、うちの子は昔そういう感じでしたという方がおられましたら、何かアドバイスいただければと思い書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。

  • 女の子と遊ばない女児

    年中の女の子なのですが、幼稚園その他でも女の子同士うまく遊べないようなんです。優しい男の子や年下の男の子といつも遊んでいます。1人好きな女の子はいるようですが、女の集団となるともう入って行きません。何かいやな事あったような話は特に言いません。兄がいる為男の子の方が遊びやすいのかなーなどと考えてあまり気にしてなかったのですが、年齢的に段々と男女別に遊ぶ様子も見られ、はみ出してきているようなんです。こんな子ってこれからどうなのかと心配です。何かしたほうがいいのでしょうか。

  • 一人目の子 2人目の子同士の遊び

    3歳の一人っ子のママです。幼稚園(自由教育の)の同じクラスのお子さんが 2人目が多いです。 うちは、まだ、どんなおもちゃがいいか、きいても、、わかりませんし、 親も、どんどん買い与えるほうではなく、まして、じじばばも全く、無です。ですので、できれば、お友達の家にいって興味もったものをこれって いって欲しいのです(うちの子もいきたがります。。自己主張のはっきりした、人見知りのないこですので) でも、近くの女の子(2人目)のママは、うちに、子供をよこすばかりで いきたいっていっても、ほとんど、上の用で・・っていって断られます。 女の子のおもちゃ、お絵かきとか、シャボン玉とか、こちらは用意します、 毎回、おもちゃはこちらもち、、退屈すると、ゲームないの?? とか、いろいろいわれますが、まだ、うちは、必要ないので購入するつもりはありません。。 ですが、つまらなくなると、帰るっていわれ、息子が、じゃぼくいく!!っていってもそれきりなので、こちらで、おもちゃを用意すべきなんでしょうか??他の子がきてくれる為(息子と遊んでくれるように??) 正直わかりません。。こないならこなくてもいいっていいたいのですが 一人で退屈そうにしている息子をみていると、どうにかしてやりたいって思うのです。。越したばかりで他の知り合いも多くなく、幼稚園の傾向で、 仲良さが分かれてしまう、公園には、同じ年頃のコは皆無って、地域です。

専門家に質問してみよう