• ベストアンサー

一人目の子 2人目の子同士の遊び

3歳の一人っ子のママです。幼稚園(自由教育の)の同じクラスのお子さんが 2人目が多いです。 うちは、まだ、どんなおもちゃがいいか、きいても、、わかりませんし、 親も、どんどん買い与えるほうではなく、まして、じじばばも全く、無です。ですので、できれば、お友達の家にいって興味もったものをこれって いって欲しいのです(うちの子もいきたがります。。自己主張のはっきりした、人見知りのないこですので) でも、近くの女の子(2人目)のママは、うちに、子供をよこすばかりで いきたいっていっても、ほとんど、上の用で・・っていって断られます。 女の子のおもちゃ、お絵かきとか、シャボン玉とか、こちらは用意します、 毎回、おもちゃはこちらもち、、退屈すると、ゲームないの?? とか、いろいろいわれますが、まだ、うちは、必要ないので購入するつもりはありません。。 ですが、つまらなくなると、帰るっていわれ、息子が、じゃぼくいく!!っていってもそれきりなので、こちらで、おもちゃを用意すべきなんでしょうか??他の子がきてくれる為(息子と遊んでくれるように??) 正直わかりません。。こないならこなくてもいいっていいたいのですが 一人で退屈そうにしている息子をみていると、どうにかしてやりたいって思うのです。。越したばかりで他の知り合いも多くなく、幼稚園の傾向で、 仲良さが分かれてしまう、公園には、同じ年頃のコは皆無って、地域です。

noname#5364
noname#5364
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.2

お子さんのお友達の分までおもちゃを用意しなくてもいいと思いますよ。 うちは2人(上が2歳)いて1~2ヶ月に1回ぐらいお友達の家(近所ではない)に行くことがあるけど、子供が小さくて遊べるおもちゃがあるか分からないときは持参してます。 以前住んでた近所の子数人はうちよりも大きくて保育園児でしたが、よくおもちゃを持って来てましたよ。(家では遊んだことがないので外にですが) 近所なら家に上がらずに外で遊ぶのを基本にしてますが、引っ越してから同じ年頃の子に会ったことがないので、最近はほとんど親子だけで過ごします。 お子さんは幼稚園に行っているんですよね? 丸一日家に1人ではかわいそうかもしれないけど、幼稚園でお友達に会えるなら、帰ってから無理してまで遊ばなくてもって思います。 うちの息子は車関係が好きなので、買ったり頂いたりして最近だいぶ増えたんですが、下の子(女)も同じ物で遊んでます。 こちらが意図したわけではなくて、好きで遊んでるんですよね。 女の子のおもちゃを買わなくていい反面、兄妹で取り合いとかも多くて… お友達の女の子は男の子のおもちゃに興味をもったりしないんでしょうか? 退屈なら女の子に好きなおもちゃを持ってきてもらうとか… 子供の友達付き合いって結構気を使いますよね。

noname#5364
質問者

お礼

彼女は、私と遊びたいみたいなんです。。○○くんママ○○くんママ!!って呼ばれてばかり、たいていそばにいるんですが、、正直、うちの子にすらそうそうそばにいっきりではないんで。。。 パズルしていて、息子が教えてると怒ってしまって、わざわざ、○くんママ、、これどこ???って、、 お兄ちゃんがいるんで、うちのおもちゃでは、、かなって思ってます。。

その他の回答 (4)

  • honke
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.5

面白い話なんですが、親同士が仲がいいと、子供同士も仲が良くなるんですよ。。。不思議ですね。ウチは近所の方々と親同士が一緒に遊んでいます。まぁ、同世代ってのもあって隣の家のおかーちゃんに勝手にニックネームをつけて呼んでいたら、みんなでそう呼ぶようになって。。。ダンナはダンナ同士、おかーちゃんはおかーちゃん同士。子供は子供同士。。。まずはママ!! あなたの友達を見つけてみてはいかがですか!? それと、結構気分的にまいってる感じを受けます。気分の発散も兼ねて、ネット友達みたいな人を見つけてメールだのチャットだのと遊んでみてはいかがですか!?

回答No.4

あの・・・別に必要ないですよ、他人の子供のおもちゃなんて・・・。それに自分の家にきて欲しくない人って多いですよ。気にしない方がいいです。っていうかお母さん自身が無理しているなら子供のためにもやめた方がいいですよ。 私は3人の子供の母親ですが、自宅で仕事をしてたり外で仕事したりしていますので、子供はもっぽらお友達の家で遊んでいます。たまにきたりするとかたづけていないのであがって欲しくないっと言う時もあります。でも子供には「友達を連れてくるのはいいけど前もって言ってね。ある程度片づけるから」といいます。そのときは忙しいけどある程度片づけて友達を迎えますよ。 なんだか話がそれたようですね、すいません。今は近所に知り合いがいないから心細いかもしれませんが、月日が立つと知り合いが増えてきますよ。ただしrei_rannさんが、努力することも必要です。(たとえば自分から挨拶するとか・・・) まあ、この人とつきあいたくないなっておもうのならやめましょう・・・。

noname#5364
質問者

お礼

もともと、人見知りの多かった私もかなりこちらから声かけてます。。 名前間違ったり、違う階の人、訪ねてしまったりめちゃめちゃしてますが スーパーで子供とじゃれていたお兄さんに声かけ、お母さんもまっていて、 自己紹介、家に招待したり。。。 でも、なかなか、なんです。。 つきあいたくないていうか、つきあわないとそのむこうにゆけない感じなんです。。(幼稚園の関係で)

回答No.3

こんにちは。 私も家の行き来については日頃から気になっていました。 2人目のお子さんとかはあまり関係ないのですが、来るだけで全然誘ってくれないお母さんていますね。 おもちゃをわざわざ用意するってのがよくわからないし、そんなことしなくていいと思いますよ。 そこの家に既にある物で遊べばいいと思うのですが、かなり気をつかわれてるみたいですね。 そんな方とは私はお付き合いしたくないわぁ。 1回だけ誘ったら次はあちらが言うまで家には招待しませんね。 人の家に行くてのはある程度はお互いっこだと思います。 ただ、それを期待してしまうと自分だけアホらしくなるので、できるだけ外遊びに誘います。 確かに、子供って自分のおもちゃより人のが欲しくて、公園でも交換してよく遊んでます。 最初はうっかりとか知らないとかでも次回からは用意してくるのが普通な気がしますが・・・。 そういう方とは深入りしないほうがいいと思います。 家に行き来する関係はもう少ししてからのがよかったですね。 そんな方ばかりではないと思います。 気の合う方がまたできると思いますので、焦らずにね。 頑張ってください。

noname#5364
質問者

お礼

幼稚園関係がどうしても、近所の人と仲良くを前提に、わざわざ同じクラスにしてくれ、他の方にも、手当たり次第声かけてますが、なんか遠慮されるように、○○さんとこ、近くだよねえ。。とか、○○さんがいくみたいよお。声かけてみたら??っていわれてしまって。。 そうですね。。もってきてもらおうかな、今度は、、でも、彼女ばかり、 でうちは、いつもうちのおもちゃだけっていうんは、しばらく呼ばなかったんですが、おととい、子供にオオナキされて、、○ちゃんちいく!!!って 結果、うちがきてもらったんです。。

  • honke
  • ベストアンサー率28% (37/129)
回答No.1

親バカサイトがいっぱいあります。(笑) gooあたりで検索してみてください。同じ悩みを持つ同世代のママ同士で話すのが一番良いと思います。個人的に紹介したいサイトもありますが、ここでの書き込みは宣伝と捕らえられても困るのであえて書きません。私も某育児サイトの関係者ですので、ホントに困ったら書き込みしてください。

noname#5364
質問者

お礼

サイトはいくつか出入りしているんですが、、この話題は既に、ふりずみ・・一方は、全くレスナシ、、一方は、この話題ばかり(他のママも) でなんかそれだけなものですから。。。

関連するQ&A

  • 2人目の子が欲しい

    32歳、3ヶ月半の息子をもつママです。 息子が産まれてから夫が2人目の子が欲しいと言っています。 できれば年子、多少離れていても2つ違い。 ちなみにうちの息子は人工授精でできた子どもでよく寝る子で助かっています。 上の子が人工授精で、2人目の子を自然妊娠というのは難しいでしょうか? ついでに2人目の子をもつというメリット、デメリットを教えていただければ幸いです。

  • 女の子の遊び

    年中の男の子の母です。時々、クラスの女の子がうちに来たがりたまに来るのですが、どうやら、私の趣味の材料目当ての用です。 もともと幼稚園のバザーに出そうとして、子供用の物があったので、最初、幾つかあげたのですが、気にいったらしく、それが目当てなので哀しくなります。 まあ息子も一人っ子なので、一緒に楽しくやっているのですが・・ 女の子って、やはり男の子と違って、うちに来ても、 シャボン玉とか折り紙とか、消耗品が多く、目当てでこられるとつらいです。造った物を帰る時返してともいえないので、もっていってしまいますし・・・ 私が人見知りをしていて、その子のママとはさほど親しくないので、迎えにきた時に上がりませんかといっているのですが、下の子を理由にか帰られてしまうのも(もともと、親は、それ程親しい訳ではないので、積極的に遊ばせたがっている訳でなく、娘が言っても、駄目という事もあり、娘さんの方が、どうしても行きたいとくる)惨めだし。 息子はきてくれるというので愉しみにしてしまうのですが、結局、なんだかなっていう感じです。 皆さんならどうしますか?

  • 幼稚園児向けの、2人から楽しめるゲーム・おもちゃを教えて下さい。

    幼稚園児が楽しめる、簡単なゲーム・おもちゃを教えて欲しいのです。 幼稚園のお友達が時々来てくれるのですが、我が家はあまりおもちゃが無く、「退屈~」と言われることがあり・・・。何か、数名で遊べる単純で楽しいゲームは無いでしょうか?一人っ子なので、私と二人でも遊べるものだと、なお嬉しいです。 今のところ、「黒ひげ危機一発」「勝ち残り頭脳大作戦」などが良さそうかな~と思っているのですが・・・。 また、すごろく等も検討しています。 よろしくお願いします。

  • 子供と二人がつらいです

    3歳の息子一人の母です。 よく話す子なので、一日「ママ、ママ」と私に寄ってきます。質問攻めもすごいです。最近うんざりしてきました。 家事をしてても、本人は手伝ってるつもりで邪魔してくる、私が自分のことをしてても、僕も、と邪魔してくる、正直うっとうしいと思います。 少し退屈すると、足がしんどい、おなかが痛いと言って「ママ、立たせて!一人じゃ起きれないよー」と甘えてきます。 このまま一人っ子の予定なので、もっとしっかりして欲しいと思うのですが、まだ3歳じゃ無理なのもわかってます。でも毎日子供子供でうんざりしてきました。相談といっても公園のママ友とはそう深い話までできない雰囲気で、どこにこの思いをぶつけていいのかわかりません。 なんとか子供が家を散らかすのは我慢できるようになったのですが、グズって何かごちゃごちゃ言うことにはたえられません。 手が出るのはもちろん暴言をはいたりちょっとかわいそうかなって思ったりもしますが、怒りがおさまりません。どういうところに相談すればいいでしょうか? 感情が高ぶってるときに書いた文章なので支離滅裂ですが、なにか助言おねがいします。

  • 2人男の子のママです。

    2人男の子のママです。 最近特に女の子ブームで肩身の狭い想いをしています。 そんな中、いつも遊ぶ女の子(姉妹)のママが特にうっとうしく感じる事があります。 何かにつけて声のトーンを上げて¢○○ちゃんかわいい~£を連呼。 プリキュアの変身ポーズを1歳1ヶ月の子にさせて(ただ手を振るだけ)かわいいでしょアピール (何度も\\\) こんな事言ったのカワイイでしょ? うちの子弱くて優しいから心配(全然弱くないのに) 正直そこまでカワイイアピールされるとカワイイとは思えません。 うちの1歳3ヶ月の息子が最近噛みついたり叩いたりしてしまうと¢最近○○君すぐバーンて叩くよね~£といちいち言ってくるし。 これってやっぱりひがみですよね(^^;) 何だか女の子ママは素敵、男の子ママはかわいそうって風潮どうにかなりませんかね。 息子達は悪くないのに、暴れん坊ぶりにイライラしてしまう時があります。

  • 子供の室内遊びを教えてください

    今年幼稚園卒園の女の子がおります。卒園の想い出に我が家でクレープパーティーをする予定なのですが、我が家は狭いアパート暮らしでおもちゃも豊富にはありません、お友達は一戸建ての子がほとんどで、中には家に来ると狭いだの退屈だのと可愛くない事を言う子もいて腹立たしいのですが、退屈だと言わせないためにも何か皆で楽しめる室内遊びを教えて下さい。先程も書きましたがなにせ狭いので、場所を取らない遊びで人数は6人です、宜しくお願いします。

  • 友達の子供がおもちゃを壊します。

    初めまして。 友達の子供との接し方に悩んでおります。 同じような経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスや経験談をお聞かせください。 5歳(年長)息子のお友達で双子の女の子がいるのですが、この子達のおもちゃの取り扱い方が乱暴で、遊びに来るたびに息子のおもちゃを壊されてしまします。 例えば、絵本を破く、小さな部品を無理矢理外す、プラスチック部分を無理矢理折り曲げる、噛み潰す等です。 息子には「おもちゃはお誕生日、クリスマスに買うよ」と言い聞かせているので、 その時に買ってもらったおもちゃは大切にずっと遊び続けています。 なので、二人が遊びに来ておもちゃを壊してしまう度、息子は宝物を壊されたと悲しみます。 双子ちゃんママは子供たちがおもちゃを壊しそうになる度 「そんなことをしたら壊れるよ」「お友達のおもちゃは大切に使おうね」と注意したり 「○○君の大切な物だから大事に遊んであげてね」とこちらがお願いしても、二人は一向に聞く耳持たずで、ママが無理に取り上げても次のターゲットに移るだけです。 息子が使い方を教えてあげたり、壊さないで!と怒っても止めません。 幼稚園年長なら本来の遊び方が理解出来るのでは?と思うのですが、絵本を破って折り紙にしたり、 プラレールの連結部分を噛みつぶしたりと予想外の行動の連続です。 双子ちゃんママも代替品を買ってきてくれたり、絵本などは同じものを用意してくれたこともありました。(ベネッセの教材もベネッセ本社に問い合わせて新品を用意してくれました) あまりに二人がおもちゃを壊すので、最近ではママの方から大事なおもちゃを隠しておいてとお願いされています。 しかし、他のお友達も一緒に遊びにくるので、全てのおもちゃを隠すわけにもいかず、 結局は小物系のおもちゃが壊れる始末です。 お気に入りであろうとなかろうと、自分の物が壊されるのは嫌な気分になりますし、 遊ばないで!と息子がおもちゃを取り上げるのも教育上違うような気がして、どのように対処すればよいのか悩んでおります。 ちなみに親同士は、マンションが同じだったことから子供が小さな頃から仲が良く、 子供同士も同い年、同じ幼稚園です。 息子はおもちゃを壊されることだけが嫌なようで、それ以外では二人のことは大好きと言っています。 他の同い年のお友達は普通におもちゃで遊んでいます。 この二人が特別なのでしょうか?それとも5歳児の遊びってこのような感じなのでしょうか? ご意見、アドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。

  • おすすめの絵本を教えてください。

    今度、義兄の子供を預かることになりました。もうすぐ4歳になる女の子と6歳の男の子です。子供は好きなのですが、うちには子供がいないので、おもちゃや遊ぶ物が何もありません。 退屈しないように絵本をプレゼントしようと思っているのですが、どんなものがいいのでしょうか?おもちゃでもいいのですが、教育熱心なご家庭なので、絵本が無難かなと思っています。 でも、6歳の男の子だともう絵本とか見ませんか? 同じぐらいの歳頃のお子さんがいる方にぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 2人目出産時の1人目

    7月に2人目を出産予定で、その時、1人目の子は2歳3ヶ月になっています。 実家に帰っての里帰り出産を予定していて、私が出産のために入院している間、上の子は爺婆(私の両親)と3人で暮らすことになります。 先日、母が心配して私に言ってきました。 「○○くん(上の子)はママが入院している間、大丈夫かしら。△△ちゃん(私)に妹が生まれるときは大変だったのよ。病院に来ると『△△ちゃんも病院に泊まる、病院でねんねする』と言って泣いて喚いて抱きかかえながら連れ帰ったものよ。同じ病室の人たちに『かわいそうだねぇ』って言われたし、私も布団をかぶって泣いてたのよ。私たちで○○くんを見れるかしら」 私は「そのときの私は3歳半ぐらいで△△はまだ2歳過ぎたばかりだから違うと思うよ。」と答えました。 が、時が近付くにつれて母は心配が高まってきているようです。 実際のところ、2歳3ヶ月くらいの子供ってこんな時どうなんでしょうか。

  • 子供とどうやって遊べばいいの?

    3歳になる息子がいます。 これくらいの年頃の子供と、どうやって遊んであげたらいいのか、今更ながらに分かりません。 主にプラレールや、車のおもちゃで遊んだり…という感じなのですが、 「一緒にやろう」と言われても、私自身が楽しいと思えないので 付き合ってやることができないのです。 もっと小さい頃は、多少ごまかしながら何とかやり過ごしてきましたが、 3歳ともなると自分の気に入らない遊び方をされると泣いたり怒ったりするので、 我が子なのにますます一緒に遊ぶのが苦痛です。 世のママさんたちは、子供と二人きりの時どう過ごしているんでしょうか。

専門家に質問してみよう