• ベストアンサー

罹災証明書を使用して、九州まで無料で行く方法

茨城県に住む被災者です。  幼い子供もいるため実家九州へ里帰りしようと思っています。 罹災証明書を発行して頂いたのですが、九州まで無料で行ける方法をいろいろ自分で調べてみたのですが、本当にこれで無料で行けるのか、他にいい方法がないのか、どなたか詳しい方が いらっしゃったら教えて頂けましたら幸いです。 私の調べた方法は「日立中央IC~(常磐自動車道)~友部SA~(北関東道)~高崎JCT~中央自動車道~名神~中国~」と行く方法です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.5

こんばんは。 無料通行に関しては#3・#4の方の言うとおり可能です。 ただし、条件があり ・目的地近くのインターまで一度も高速を降りない。 ・ETC専用レーンは通れない。 ・被災証明書or罹災証明書を必ず携帯する(出口料金所で必要) ・均一料金が必要な高速道路は使えない(首都高・阪神高速・東京外環道・名二環・中央道の高井戸-八王子間など) の全てを満たす必要があります。 常磐道・日立中央ICから九州の入口、関門橋・門司港ICまでは軽く1200kmを超えますし一度も休みなく行ったとしても約15時間半かかります。 宿泊したくても途中で降りると、そこから先は料金がかかる…(^_^;)幼いお子さんを車中泊させて大丈夫なのか?などの問題がありますね。 とりあえず、高速道路のSAの中には宿泊施設を設けているところもあります(例えば名神・多賀SA内の「レストイン多賀」)。 その辺も考えて計画を練るといいでしょう。せっかく実家に着いても家族全員ぐったりではしょうがないですからね(^_^;) ご参考になれば幸いです。

chika1126
質問者

お礼

解答下さってありがとうございました。 具体的に有料となる道路を教えていただいて助かります。 子供の人数も多いので、公共施設だと大人しくさせたりいつもとてもグッタリで。 無料で行けるのならば、出発時間を子供の寝始める時間に合わせて、、、などで 行けるかな?と考えているところです。 宿泊施設があるSAもあるということなので、そういったものも調べて利用してみようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.4

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/pdfs/01.pdf#page=8 ↑ネクスコが発表している説明資料です。 九州のどこか書かれていないので、そのものずばりのアドバイスはできませんが、上記説明資料18ページ以降が参考になると思います。

chika1126
質問者

お礼

解答くださってありがとうございました。 具体的な資料で大変助かります。 資料を参考にまた調べてみます。 お忙しい中調べてくださってありがとうございました。

  • goro560
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.3

高速道路会社のHPを見る限り、被災地の指定範囲にあるIC発着であれば、料金収受が別になっている道路(首都高速、外環道、阪神高速など)を通らずに、NEXCO東日本、中日本、西日本の高速道路を乗り継いでいけば無料で行けます。 実際に、参考URLから表示されるPDFファイルを見ると、九州道まで無料になっている走行例が出ています(もっとも、一部が有料となる例ですので、最後は北九州高速とかながさき出島道路とかにつながってますけど)。 日立中央は無料通行の発着地となり得るICですので、ご自身で調べたルートがすべてNEXCOの道路で、最終的に降りる料金所もNEXCOなら、無料になるはずです。

参考URL:
http://www.c-nexco.co.jp/images/news/2062/8745f90f9676618ca12a8b1b0b95de99.pdf
chika1126
質問者

お礼

解答下さってありがとうございました。 教えていただいたURLを参考に、調べてみます。 お忙しい中調べてくださってありがとうございました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

無料で九州までいくのは出来ません。まあ、途中から全部一般道なら別ですが。 無料になるのは常磐道の水戸以北、東北道の白河以北とそれにつながる高速だけです。 お書きになったルートだと友部(水戸インター)までが無料です。それ以降は有料ですから、そのルートをたどると常磐道で東京方面に行き首都高速から東名~名神と行く方が距離が短くなるので料金は安くなりますが、タダではありませんよ。 どんな行き方をしても片道2万円以上掛かると思います。ですから、すでに廃止になったETCで土日1000円の方が安いです。 被災者支援の無料化は被災地区の高速を通行するためだけです。

chika1126
質問者

お礼

解答下さってありがとうございました。  もう少し皆さんのご意見を参考に調べてみます。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

方法は無いです  そのルートは間違っています。

chika1126
質問者

お礼

解答下さってありがとうございました。  もう少し皆さんのご意見を参考に調べてみます。

関連するQ&A

  • 被災証明書による帰省(茨城県-山口県)

    日立市から山口県の実家まで車での帰省を考えています。自分で調べた道順が 本当に無料か不安です。どなたか検証、またはよりよい道順をアドバイス下さい。 【道順】 日立中央IC(常磐道)⇒友部JCT(北関東道)⇒栃木都賀JCT(東北道)⇒ 岩舟JCT(北関東道)⇒高崎JCT(関越道)⇒藤岡JCT(上信越道)⇒ 更植JCT(長野道)⇒岡谷JCT(中央道)⇒小牧JCT(東名高速)⇒ 吹田JCT(中国道)⇒山口IC(到着) 【質問】 1.上記道順で無料で行けますでしょうか? 2.もっと近い道順がありますでしょうか?(無料で) 大家族での帰省、震災後でもあり両親も楽しみにしております。 どなたかよろしくお願いします。

  • 高速道路の無料のルート

    被災者支援、高速道路の無料に付いての質問です。 圏央道「牛久阿見」から常磐道を使って、北関東自動車堂に入り「水戸大洗」で下りた場合は、無料になりますか? やはり水戸でおりなければ、無料にならないのでしょうか?

  • 首都高速を使っての中央道から常盤自動車道への行き方

    明日、急遽茨城県に車で出張する事になりました。 中央道→首都高速→常磐自動車道というルートになるのですが、 首都高速を利用するのは初めてです。 ネットで確認(ドラぷら)したのですが、行き方として、「高井戸→西新宿JCT→小菅JCT→三郷JCT→常盤自動車道」というルートが導かれ、それについては理解出来ます。 ですが、その中の、「西新宿JCT→小菅JCT→三郷JCT」というルートについてイマイチ理解できていません。 具体的には、どういうルートを示しているのでしょうか?? 最近(?)出来た、西新宿JCTから池袋へ行く、というルートを指しているのでしょうか? それとも、外苑前を通るルートなのでしょうか?? それとも全然別ルートなのでしょうか?? 地図を見ても、複雑でよくわからないのが現状です。 この辺りに詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒御教授願います。 すみません.宜しくお願いします。

  • etc 料金と距離 鳴門ic~青森東

    6月までに金土日でETCを使用して料金と距離が知りたいです。 道のりが決まってますので、それで分かる方お願いします。 (1)鳴門IC →(2)神戸西IC →(3)三木JCT → (4)西宮北 →(5)吹田JCT → (6)名神高速道路(小牧ICまで) →(7)中央自動車道(岡谷JCTまで)→(8)長野自動車道(岡谷JCTから) →(9)上信越自動車道(上越JCTまで)→(10)上越JCT~長岡JCT → (11)北陸自動車道(長岡JCTから新潟中央JCTまで) →(12)盤越自動車道(郡山JCTまで)→(13)東北自動車道(郡山JCTから青山東まで) 以上で分かる方、よろしくお願いします。

  • SAの銭湯について

    お盆休日特別料金が12日は適用されないので、 愛知県を12日の夕方出発して、広島県福山市に13日深夜に到着する予定です。 下記ルートで行く予定なのですが、途中でお風呂に入れるSAってありますか? もしくはSA近くに温泉とかありますか? 但し車で一旦降りれないので、歩いて行ける所でお願いします。 そもそもSAから歩いて行くことってできないのでしたっけ? 20:50 東海 3分 [6.1km] 伊勢湾岸自動車道(伊勢湾岸道路) 20:53 飛島 11分 [19.6km] 伊勢湾岸自動車道(飛島-四日市JCT) 20:58 [約15.2km] 湾岸長島PA 21:04 四日市JCT 18分 [23.6km] 東名阪自動車道(名古屋西-伊勢関) 21:07 [約29.6km] 御在所SA 21:22 亀山JCT 30分 [49.7km] 新名神高速道路 21:32 [約65.3km] 土山SA 21:40 [約78.3km] 甲南PA 21:52 草津田上 1分 [1.2km] 名神高速道路(大津支線) 21:53 草津JCT周辺地図 36分 [50.1km] 名神高速道路 21:54 [約100.9km] 草津PA 22:00 [約110.5km] 大津SA 22:11 [約126.1km] 桂川PA 22:29 吹田JCT 21分 [31.6km] 中国自動車道 22:45 [約174.4km] 西宮名塩SA 22:50 神戸JCT 136分 [208.6km] 山陽自動車道(神戸JCT-廿日市JCT) 22:55 [約189.2km] 淡河PA 23:07 [約207.4km] 三木SA 23:13 [約218.0km] 権現湖PA 23:28 [約243.5km] 白鳥PA 23:36 [約255.6km] 龍野西SA 23:52 [約276.9km] 福石PA 00:09 [約299.6km] 瀬戸PA 00:24 [約320.3km] 吉備SA 00:41 [約348.4km] 道口PA 00:52 [約367.3km] 篠坂PA 01:01 [約382.4km] 福山SA 01:06 福山西

  • 関西から常磐道の千葉柏方面へ

    お世話になっています。 関西から名神を使い目的地の千葉柏方面への移動を計画しています。2つのルートを予定しているのですが、どちらが良いのか、別のルートを考えたほうが良いのか教えてください。 1=名神~小牧JCT~中央道~首都高?~常磐へ 2= 〃 ~東名高速~首都高~常磐道へ *距離はあまり大差無い様なので、あまり利用した事のない中央道へ傾いています(道のアップダウン考慮済み)ただ、首都高だけは何回通っても不慣れなので、分かりやすい抜け方希望です。移動時間帯は全般に朝~日中になります。 宜しくお願いします。

  • 日光→富士急ハイランド ルートは?

    日光から富士急ハイランドへの移動を計画しています。 ナビに検索させると、正しい名前か分かりませんが、 東北道 川口JCT→中央環状→江北→板橋のジャンクションっぽいところ→ 西新宿JCT→中央自動車道→大月JCT→河口湖 ★簡単に言うと、都心を走って相当面倒?さらに、距離も長くなって、 高速料金も余分に支払うこととなり高額になる? と感じています。多分、簡単さからこの検索結果だと思うのですが、 下記のルートもいいかとも思うのですが、いかがでしょうか? 考えているルートは2つ。 東北道 久喜白岡JCT→白岡菖蒲ICで下りる 一般道を走り、首都圏中央連絡自動車道の坂戸ICから乗る →八王子JCTで、中央道に乗る →上と同じ ★これだと、一般道を通るめんどくささがあるものの、距離が短く、高速ほどほどに使える? 東北道→岩舟JCT→北関東道 →高崎JCT→関越道 →鶴ヶ島JCT→首都圏中央連絡自動車道→上と同じ ★これだと、前橋方面に行きすぎる無駄があるかとも感じられるのですが、 高速を使いっぱなしという便利さは有り? 是非アドバイスをお願い致します。

  • 深夜の高速道路

    深夜の高速道路の状況について教えて下さい。 金曜日、深夜1時に伊勢崎ICを出発して関西へ行きたいのですが、藤岡JCTから上信越~長野~中央を通って名神に入るか、 それとも首都高~東名を通って名神に入るか迷っています。 以前、首都高経由で運転したことはあるのですが、できれば避けたいです。上信越~長野~中央自動車道は、明るい時間にしか 通行したことがないので道路状況がわかりません。深夜は暗くて走りにくいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 茨木ICから河口湖ICまでのおすすめルート

    茨木ICから河口湖ICまでのおすすめルート 4月の週末に茨木ICから河口湖ICまで車で行く予定なのですがどのルートが早いのでしょうか? ドラぷらで検索すると 「茨木」--名神--→「小牧」→「小牧JCT」--中央自動車道--→「大月JCT」→「河口湖」 というルートが最短と表示されるのですが新名神を使った方が早いんじゃないか?という気もします。 また、土曜日の朝6:00頃出発しようと思っているのですが高速道路の混雑状況等も分かれば教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 九州から長野へツーリングに行きます。

    九州から長野へツーリングに行きます。 コースはフェリーで神戸へそれから高速利用で 神戸六甲アイランドー(高速道)=白川郷へ(泊) 五箇山ー高山ー松本(泊)ー美ヶ原スカイラインービーナスラインー蓼科スカイラインー小諸(泊) 佐久穂ー八ヶ岳横断道路(メルヘン道路)ー中央自動車道名神高速ーフェリー(南港)(泊) ということにしています。 旅程的に無理なところ、それほど時間が必要ないことなど不明です。お気づきがありましたら教えてください。。

専門家に質問してみよう