無料で被災証明書での帰省!日立市から山口県への道順とアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 日立市から山口県の実家への無料での帰省を考えている方へのアドバイスです。
  • 上記道順で無料で行くことができるのか、またより近い道順があるのかご紹介します。
  • 大家族での帰省を楽しみにしている方は、ぜひ参考にしてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

被災証明書による帰省(茨城県-山口県)

日立市から山口県の実家まで車での帰省を考えています。自分で調べた道順が 本当に無料か不安です。どなたか検証、またはよりよい道順をアドバイス下さい。 【道順】 日立中央IC(常磐道)⇒友部JCT(北関東道)⇒栃木都賀JCT(東北道)⇒ 岩舟JCT(北関東道)⇒高崎JCT(関越道)⇒藤岡JCT(上信越道)⇒ 更植JCT(長野道)⇒岡谷JCT(中央道)⇒小牧JCT(東名高速)⇒ 吹田JCT(中国道)⇒山口IC(到着) 【質問】 1.上記道順で無料で行けますでしょうか? 2.もっと近い道順がありますでしょうか?(無料で) 大家族での帰省、震災後でもあり両親も楽しみにしております。 どなたかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんな紛らわしいコースじゃなくて、 首都高で東名に抜けた方が…と書きかけたのですが、 「無料」というのがキーワードなのですね。 選択としては、このルートか、 あとはいったん北上して磐越道で新潟に出て、 長岡JCTから北陸道を西へ向かうルートか-と言った所でしょう。 少し遠回りかもしれませんが、日本海に沿って走るので、 景色は退屈しませんよ。 あとは、吹田JCTで名神から中国道へ、 うまく乗り換えられるか-でしょうね。 気が付かないうちに別の道路に迷い込んでいて、 料金所の手前でUターンしたことがあります。 いゃ、合法の範囲内で(笑)。 失敗した時には、ETCの半額料金など、 別の割引も使えるようにしておいたほうが、 良いかもしれません。 いずれにしても1000km以上のドライブですから、 事故のないよう気をつけて。

peterx1999
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 まだひと月ありますので、途中で楽しめる道順も考えてみます。 まずはお礼まで。会社行ってきますね。

peterx1999
質問者

補足

回答有難うございます。 この道順でも”無料”という第一課題はクリアと考えてもいいのですか。

関連するQ&A

  • 罹災証明書を使用して、九州まで無料で行く方法

    茨城県に住む被災者です。  幼い子供もいるため実家九州へ里帰りしようと思っています。 罹災証明書を発行して頂いたのですが、九州まで無料で行ける方法をいろいろ自分で調べてみたのですが、本当にこれで無料で行けるのか、他にいい方法がないのか、どなたか詳しい方が いらっしゃったら教えて頂けましたら幸いです。 私の調べた方法は「日立中央IC~(常磐自動車道)~友部SA~(北関東道)~高崎JCT~中央自動車道~名神~中国~」と行く方法です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 高速道路の通行料金計算

    関越道 所沢IC→高崎JCT→上信越道→更埴JCT→長野道→岡谷JCT→中央道→八王子JCT→圏央道→鶴ヶ島JCT→関越道 鶴ヶ島IC という周回経路で途中で降りることなく乗り続けた場合の高速道路料金は所沢ICと鶴ヶ島ICだけでいいのでしょうか? 途中で料金所が無いことは確認済みです。 ETC使用です

  • ETC1000円を利用して、遠回りドライブをしたいのですが(高速を降り

    ETC1000円を利用して、遠回りドライブをしたいのですが(高速を降りないで)、例えば、水戸ICから~いわきJCT~郡山JCT~栃木都賀JCT~友部ICでも1000円ですか?途中にETC自動検札機などが設置されていて、実際乗った料金を払うことにならないでしょうか?(たまに高速上で「ピンポン」と音がするところがありますが、あれ?) また、友部ICも通り過ぎて、最初に乗った水戸ICまで行ってしまったら、いくら請求されるのでしょうか? 詳しい方、お教え願います。

  • 高速道路について・・

    長野にボードをしに行きます。そこで質問です。高速道路のアクセスは小牧IC→東名高速→小牧JCT→中央道→岡谷JCT→長野道→豊科ICとなっています。小牧ICで券をもらい豊科ICで精算するのは分かるんですが、各JCTでは券を見せたり精算するといった事はあるのでしょうか?高速に詳しくないので詳しい方教えてください。。

  • etc 料金と距離 鳴門ic~青森東

    6月までに金土日でETCを使用して料金と距離が知りたいです。 道のりが決まってますので、それで分かる方お願いします。 (1)鳴門IC →(2)神戸西IC →(3)三木JCT → (4)西宮北 →(5)吹田JCT → (6)名神高速道路(小牧ICまで) →(7)中央自動車道(岡谷JCTまで)→(8)長野自動車道(岡谷JCTから) →(9)上信越自動車道(上越JCTまで)→(10)上越JCT~長岡JCT → (11)北陸自動車道(長岡JCTから新潟中央JCTまで) →(12)盤越自動車道(郡山JCTまで)→(13)東北自動車道(郡山JCTから青山東まで) 以上で分かる方、よろしくお願いします。

  • 前橋~名古屋までの車での最短ルート(高速&一般道)

    前橋市~名古屋市までの車での最短ルートを 教えてください。 高速道路検索では 前橋IC(関越)~藤岡JCT(上信越)~更埴JCT(長野道)~ 岡谷JCT(中央道)~小牧JCT(東名)~名古屋ICなのですが 長野道を北上して走るので、その分遠回りな感じがします。 高速道路と一般道を使った最短ルートがあれば 教えてください。

  • 連休後期に 大阪から埼玉北部に移動します。渋滞回避のアドバイスを下さい

    連休後期に 大阪から埼玉北部に移動します。渋滞回避のアドバイスを下さい。 今年の連休後期に大阪(寝屋川)→埼玉(北本)に移動しなければならなくなりました。これまで、連休の大渋滞を避けるために、前後1日ずつ休みを追加したり、休みを微妙にずらしたりしていたのですが、今年は子供の学校等もあって、どうしてもこの日(05/04)に移動しなければならなくなりました。 この05/04はNEXCO東日本の予測ではかなりの渋滞が見込まれています。 このような混みそうな日に移動するのは初めてです。 渋滞回避についてアドバイスを下さい。 [ポリシー] ・小さい子供がいるので、出来るだけ渋滞は避けたい。 渋滞だとトイレにすぐ行けなかったり、SAがバカ混みでこれまたトイレが厳しかったりするので、高速で渋滞より下道を動いている方がいい。 ・高速料金はケチらない。早ければ早いほどいい。 ・小さい子供がいるので夜間走行等は避け、あくまで朝から走行を開始する。 [想定ルート] 第二京阪→久御山JCT→京滋バイパス(南郷あたりから渋滞予測?) →瀬田東JCT→草津JCT→新名神→亀山JCT→東名阪道(四日市先頭に渋滞予測?) →四日市JCT→伊勢湾岸道→東海環状道→土岐JCT こちらのルートはもう変えづらいかと…。 名神通るとかえって混みそうですし…。 ただ、東名阪が心配です。以前に鈴鹿で事故で25号に降りたら、なかなか東海環状にたどり着きませんでした。 土岐JCT→中央道→岡谷JCT→中央道→甲府南IC(ここから渋滞想定なのでここで降りる) →国道140号秩父往還→東松山→北本 もしくは、 岡谷JCT→長野道→更埴JCT→上信越道→松井田妙義IC(軽井沢から渋滞想定だが、なんとか ここまでは粘る)→国道18号→高崎→国道17号→北本 この土岐JCTからのルートで悩んでいます。距離的には秩父往還が近そうですが、どうも結構山道っぽいのでしんどいかなと。国道18号は安中あたりで走った限りでは結構直線で走りやすそうです(碓氷バイパスは厳しそうなので、松井田妙義まで粘ろうかと…)。深谷バイパスまでは混みそうですが、そこを超えて片側2車線区間になれば流れそうですし。 以前は藤岡JCTまで流れていたので、北関東道に乗って、伊勢崎ICでおりて、上武道路→熊谷バイパスで帰ったのですが、今回は藤岡の手前で混みそうなので…。 すみませんがアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 日光→富士急ハイランド ルートは?

    日光から富士急ハイランドへの移動を計画しています。 ナビに検索させると、正しい名前か分かりませんが、 東北道 川口JCT→中央環状→江北→板橋のジャンクションっぽいところ→ 西新宿JCT→中央自動車道→大月JCT→河口湖 ★簡単に言うと、都心を走って相当面倒?さらに、距離も長くなって、 高速料金も余分に支払うこととなり高額になる? と感じています。多分、簡単さからこの検索結果だと思うのですが、 下記のルートもいいかとも思うのですが、いかがでしょうか? 考えているルートは2つ。 東北道 久喜白岡JCT→白岡菖蒲ICで下りる 一般道を走り、首都圏中央連絡自動車道の坂戸ICから乗る →八王子JCTで、中央道に乗る →上と同じ ★これだと、一般道を通るめんどくささがあるものの、距離が短く、高速ほどほどに使える? 東北道→岩舟JCT→北関東道 →高崎JCT→関越道 →鶴ヶ島JCT→首都圏中央連絡自動車道→上と同じ ★これだと、前橋方面に行きすぎる無駄があるかとも感じられるのですが、 高速を使いっぱなしという便利さは有り? 是非アドバイスをお願い致します。

  • お盆時期の岡谷JCT

    浜松~豊科 8月3週目あたりを予定しています。 磐田IC→豊田JCT→土岐JCT→岡谷JCT→豊科ICを予定しています。 岡谷JCTのあたりが込むのであれば、伊北→国道153→塩尻or塩尻北を一般道で行こうと思っておりますが、どうでしょうか? 混んでいても高速のほうがやはり早いのでしょうか? 昨年のお盆時期orGW等でここら辺の混み具合を体験した方がいらっしゃったら教えてください。

  • 高速道路の料金は入口・出口だけで決まる?

    高速道路で 八王子→(中央道)→岡谷JCT→(中央道)→小牧JCT→(東名高速)→豊田JCT→(東海環状道)→土岐JCT→(中央道)→八王子JCT→あきる野 のようにグルッと走るのと、 八王子→八王子JCT→あきる野 と直行するのは、同じ料金でしょうか? 途中のPAに車を置いて、近所で仕事してきたいだけなのですが。