• 締切済み

髪をアレンジする時髪につけるもの

gakushanekoの回答

回答No.4

最近のヘアスタイルは,まず,カットありきです。 結い上げるとか三つ編みにするなどの場合でも,それなりのカットが出来ていませんと,ほつれのような感じになってしまいます。 ですから,今度カットするときに,担当者に相談するのが1番良いですよ。 それまでの間はどうするか・・・ 三つ編みの場合でしたら,マンダムのブルーコンディショナーをお勧めしたいですね。 まぁ,男性用みたいなところがありますので,ちょっと抵抗があるかもしれませんが・・・。 使用しますと,黒髪がさらに黒く輝くようになります。 もちろん,ヘアクリームの硬めのようなものですから,整髪力はありますよ。

yoko_18
質問者

お礼

回答ありがとーございますっ カット大切ですよねーvv 美容院好きなのでちょくちょく切りに行ってます。 >マンダムのブルーコンディショナーをお勧め >したいですね。 >使用しますと,黒髪がさらに黒く輝くように >なります。 私黒髪じゃないんですけど、茶毛でも大丈夫なんですか?? あと、みつあみオンリーじだけじゃなくっておだんごとかもやるんですけど、そっちのほうもカバーできますか?? よろしくおねがいしまーす

関連するQ&A

  • ボブ風アレンジの仕方

    ボブ風アレンジをしたいと思い、インターネットを見ながら挑戦していました。 やり方としては 後ろで一つの三つ編みを内側に折りこんでピンで留める‥と言うものなのですが 不器用すぎてピンの留め方?折り込んだ髪の固定の仕方?がわかりません。 調べてもそこの詳しい工程は抜かしてしまってるものが多いです。 ピンの留め方を教えてください。 髪の長さは 胸くらいのロングです。

  • ショートの長さの髪のアレンジ

    私は高1の女です。髪質は、生まれつき直毛・髪多めです。 先月、胸あたりまであった髪を http://hairstyle.beauty-navi.com/short/hysteria_aoyama/index.html このくらいまで切りました。 この長さだと、学校の風紀検査にひっかからないし、 結ぶのは難しい長さなので、いつもおろしています。 (朝は、寝癖直しのスプレーぐらいしかしていません。) しかし、この髪型にも飽きてきたので何かアレンジをしたいです。 クラスに、私と同じぐらいの髪の長さの子で、 元々ふんわりとした髪でパーマ(ウェーブ?)をかけたような子がいます。 私もそんな風にアレンジしてみたいのですが、自分でするのは無理でしょうか。 もし無理だったら、他にどのようなアレンジ法がありますか? ちなみに、学校の風紀が厳しいので、色を変えたりパーマをかけることはできません。 誰か教えてください。

  • セミロングのアレンジ方法

    職場に規則があって、肩より長い髪の人は結ぶと言う規則があります。 とっても面倒臭いですが、いつも、2つに分けて、三つ編みをしていきます。 セミロングの長さで、三つ編み以外にアレンジしてみたいのですが、 セミロングだと、なかなかヘアアレンジがありません・・・。 ユーチューブの動画もみましたし、色々なサイトもみてみましたが、 紹介しているのは、モデルさんが、ロングヘアのため、 自分に出来る髪形ではありませんでした。 セミロングだと、パーティーヘアーばかりになってしまって、 なかなか見つかりません。 3つ編みだと簡単ですが、いつも同じ髪型なので、飽きました。 他にセミロングのアレンジヘアー、なにか無いでしょうか・・・。 結構、動いたりするので、ピンで留めただけだと、 髪型が崩れてしまうのです。 もしありましたら、紹介してください。

  • 髪のセットの事ですが。。。

    僕は毎朝髪をセットして学校に行くんですが、数時間後にはヘナヘナになってしまいます。 どうにか一日中キープする方法はありませんか? 使っているワックスはウーノのバウンドファイバーとギャッツビーのスーパーハードのスプレーで 髪を濡らして水分を取った後ワックスを付けて髪型を整えた後にスプレーをしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハードスプレーで髪にボリュームを出すスタイリング

    こんにちは! ハードスプレーで髪にボリュームを出すっていう方法を探しています。 最近出た、ケープの「エアーアレンジ」という商品(髪をつまみ上げて、根元にシュッとスプレーする・・・というのを何ヶ所かやると、全体にふわっとする)のやり方に憧れたのですが、「エアーアレンジ」という商品自体は全然髪にボリュームを与えてくれなくて・・・。 もしかしてもっとハードなスプレーじゃなきゃいけないのかな?と思ったり。 何かおすすめの方法とか、商品があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • さらさら髪のまとめ方(子供)

    来年の七五三に備え髪を伸ばしはじめたのですが,髪がとてもさらさらでゴムなどで結んでもすぐに乱れてしまいます。 ここぞという日はムースなども使用するのですが子供なので毎日は使いたくありません。 もともと私が不器用なのが最大の原因かと思いますが,何かコツというか,乱れにくいアレンジがあれば教えて下さい。 いつもは二つに分けて高めの位置でゴム,またはさらにその髪を三つ編みするといった簡単なものです。

  • 髪がすぐ崩れちゃうんですが・・・教えてください!

    僕は中学生男で、髪型は少し長めの感じです。(前髪は斜めで一番長い所が目にかかります) 毎朝ケープなどで髪をセットしていくのですが、 学校行くまでの途中(風で)、学校での体育なので すぐ崩れてグチャグチャになってしまいます。 そこでなのですけど、いい立て方(セットの仕方?)などないでしょうか? やはり髪が長いとすぐ髪が潰れてしまうのでしょうか? 一日中キープする方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにヘアスプレー(ケープ スーパーハード)のみ使ってます。

  • 毎日の 髪のセット

    女優さんやタレントなど 皆 髪型が全然崩れないんですが みなさんハードなスプレー等しているのですか? 私はあまり髪に何かを付けるのが好きでなかったので 何も付けて来ませんでしたが 周りの若い女性達も とても上手く髪を巻いたり 斜めに前髪を流したり アップにしたりしています みんな どんなセット剤を使っているのですか? 朝スプレーしたら一日中持つのですか? 顔を動かしても前髪等全然動きませんが パリパリに固めてるのですか???

  • ワックスつけた髪でとこやへ行くのは失礼ですか?

    大学生/男です。 明日髪を切りにとこやへ行くのですが、学校帰りに行こうと思うんです。それはつまり、髪の毛をワックスとハードスプレーでガッチリ固めた状態で行くと言うことなのですが、これって、とこやさんに失礼、もしくは常識的にないことでしょうか?? いつも店に行ってから気がつき、最初の霧吹きとかですごく苦労している店員さんのことを考えると、やっぱり一度髪の毛を洗ってから行った方が良いんですかねぇ? よろしくお願いします。

  • ショートヘアーのアレンジのしかた

    わたしは中学生です。中学校ってショートじゃないといけないっていうイメージがあって、しかもじゃまなので、中1の時にショートにしてしまい、今があります。(?)それで、ショートヘアーのアレンジのしかたがわからなくって、土曜日や日曜日、とっても困っています。学校に行くには全然問題はないのです。でも!!休みの日は私服なので全然髪型が服に合わないのです。しかも髪が硬いので、アレンジがむずかしいんです。あと、ピンでアレンジもしてみたいです。ピンにかぎらず、ショートヘアーのアレンジのしかた、どんなのでもいいので教えてください。お願いします!!