• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴大を値切る!?)

披露宴の値切りについて

このQ&Aのポイント
  • 披露宴の見積もり金額は受け入れるのが普通?それとも値切るのが普通?経験者の声をまとめました。
  • 披露宴の見積もり金額について、受け入れる派と値切る派の意見が分かれています。経験者の方の声をまとめましたので、参考にしてみてください。
  • 披露宴の見積もり金額について迷っている方へ。経験者の方々の意見をまとめました。受け入れる派と値切る派、それぞれのメリット・デメリットについてもご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 バンバン値切りましょう。もちろん、不愉快な衣装や引き出物の持ち込み料などは、決して払わない覚悟で!  今のところがダメでも、ほかに結婚式場は幾らでもあります。非婚の時代に、一番儲けの大きいのは結婚式・披露宴ですからね、式場やホテルにとっては。  仲人をした小生の、間違いのない経験です。値切ることは恥ずかしいことでも何でもありません。残った貴重なお金を結婚後に有意義に使いましょう。

1go
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 式場の変更はもう日がないので無理ですが、がんばって値切り交渉してみます!ついつい恥ずかしいとか、お互いいやな思いをしたらいやだな・・・とか小心者の私は思ってしまいますが何とかうまくやってみます!

その他の回答 (4)

  • ougen
  • ベストアンサー率21% (74/347)
回答No.5

2年前に結婚しました。 ずばり、値切りました♪ 相手は、天下の?玉○殿です。 始めに、こちらの予算を言い、当然予算オーバーの見積もりを出してこられます。 そこからが値切り交渉の始まりです♪ 一つ一つ細かいところまで聞き、値切れるところは値切る。 省けるところは、省く。 これは要らないから、これサービスして~など等、必ずサービスはつけてもらう。 結果、盛大とまではいきませんが、そこそこの式になったと自分では納得してます♪

1go
質問者

お礼

見積もりを見ながら一つ一つですね。 もーこーなったら恥も何も関係ない! 見積もり通りに払うな!値切れるところは値切れ!!ということですよね。 がんばります!

noname#5973
noname#5973
回答No.4

8年ほど前の事なので 状況が当てはまらなかったらすみません. 私は 値切ってはいないのですが, 結果的に なぜか引いてもらいました.10%。。。くらいだったと思います.打ち合わせが終った段階で,「引きますね,」とあちらから言われました. 衣裳も ヘアメイクさんも,つてがあった部分は ほかから持ちこんだし,ちょっと事情があり どうしても そこでしかできなかったのと,(確かいい日取りの日曜) 自分たちは 結婚式に特にこだわりがないから,もう詳細はどうでもいいから,というのを正直に話しました.なんだか,段取りを決めるのに こんなにあっさり行くカップルは見たことがないと言われました.お姉さんのような,頼りになる担当の方に,「打ち合わせの回数が すごく少なかったから 引いて上げる,」という風に言ってもらった記憶があります.ただ、なんのトラブルもなく期待以上のお式でした.こだわる部分は,お料理がおいしいことだけです、と,料理はちょっと値段を上げましたが, それ以外は,全部 最も質素な選択肢で行きました. 見てると,どうしても値段のいいほういいほうへ目が行くので,そうするとどんどん出費が増えて行きます. ただ、質素質素と言っても,おかしいほど質素になるわけではないはずです.そこの式場の面子もあるでしょうし. 担当の方と対立して値切らせる,のではなくて, 式が終るまで 味方になってもらう...これからもお金はかかるので,出費は抑えた方が良いので,相談に乗ってもらいつつ... と言う感じでした。「テーブルの花,これくらいで、一番安いとはいっても十分豪華ですね」とか言いながら 最も少なくしてもらう,みたいに...ここで最も高いほうを進めてくるならちょっと,,,です. 出し物も,あれこれ聞くと(面白そう)、と思いつつ, 実際は,どんどん削って行きました.それでも時間は予定より超えてしまいました. この値段で このくらいなら自分が納得できる, と思うかが大事かと思います. 値切り分まで あらかじめ上乗せされて 見積もられてるなら,同じことだと思うんです.ならば、譲れない部分以外の,詳細を削って行くのがもっと経済的か,と. どうぞ,末永くお幸せに...

1go
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 もっと早く見積もりだしてもらうべきだったのかな・・・ もう、2週間くらいしかないので、いまさら削るのは無理かと思います。 後は、やはりうまく値切るのみ。ですかね~。 がんばります。

  • mellon
  • ベストアンサー率34% (94/272)
回答No.3

値切るのが普通かどうかは分かりませんが…私の場合は見積をひとつひとつチェックして結果的に値切りました。 式場によって違いますが、例えばカメラマンを自前で用意すると「カメラマンの持ち込み」のような形で数万円取るところもあります。 なんか変だと思い詳しく聞いてみたら、「友人がカメラ係として撮るのはOK。自前でプロの業者に委託すると持ち込み料のような手数料を取る」ということでしたので、業者のカメラマンに依頼して私の友人ということで口裏合わせてもらいました。司会も同様です。 あとは無料のサービスをお願いするとかですかね…雑誌でシェフから料理の説明をしてくれる式場もあるらしく、尋ねたらOKだったので依頼すると無料でやってくれました。 値切るかどうかはその土地柄で決まるかもしれないですね?関西のほうではイメージ的に値切ってそうな気もしますが…

1go
質問者

お礼

なるほど。 私の場合は、知人の紹介でしかも担当の人は知り合いという事も合って、ほとんどのものは式場の勧めるものにしてしまいました。(使ってあげないと悪いかな~なんて思っちゃって・・・)なので、持ち込み料が掛かるものはほとんど無いのです。 シェフから料理説明というのは、とてもいいですね! 頼んでみようと思います!

回答No.2

こんばんわ。 カッコをつけるか本音で行くかの勝負です。 今の時代通用すると思いますよ。 私は、コネで披露宴をしたので値切りはしませんでしたが、けんか腰で、料理は、絶対温かいうちにとか、注文を一杯出しました。 時間も2時間厳守を3時間を越えるところまで持っていきました。 方法はいろいろあります。 交渉しましょう。

1go
質問者

お礼

やはり値切りはするべき!ということですね。 私も、知り合いの紹介で式場を選んだので(安くしてくれるということだったので・・・)安心して打ち合わせを進めていたのですが、いざ見積もりをだしてもらったら金額をみてびっくり!という感じだったのです。 でも、交渉しだいですね!がんばります!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう