癌の手術後 抗がん剤の服用について

このQ&Aのポイント
  • 母が胃がんで3分の2摘出手術を行い、根治して退院する予定です。しかし、再発を防ぐために1年間の抗がん剤服用が提案されました。母は副作用のイメージや費用の負担を理由に服用をためらっています。この質問では、抗がん剤の副作用や服用率、途中で服用をやめることや費用についての情報を知りたいということです。
  • 抗がん剤の副作用については、人によって異なりますが、主治医によると副作用が出ることもあります。一般的に抗がん剤を服用する人は多いですが、具体的な統計データは不明です。途中で服用をやめることはできず、費用は後期高齢者にとっては大きな負担となる可能性があります。
  • 家族会議の参考にしたいと思う質問です。母の意見が第一ですが、再発のリスクを下げるためには抗がん剤の服用が必要かもしれません。抗がん剤の副作用や服用率、途中での服用中止の可否、費用などについてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

癌の手術後 抗がん剤の服用について

母が胃がんで3分の2摘出手術を行いました。 手術前の精密検査でほかの臓器やリンパ腺への転移も見つからず、術後の経過も順調で、主治医から現段階では根治と言ってよいでしょうと説明がありもうすぐ退院です。 が、万が一の再発を少しでも防ぐため、今後1年抗がん剤の服用をしてはどうか。との提案がありました。 母は抗がん剤イコール頭髪が抜ける、吐き気などと言う副作用のイメージがあり、そこまでして長生きを希望しない。抗がん剤は服用したくない。費用も高額で年金生活の我が家には負担が大きい。と言います。 私も本人の意見が第一だとは思うのですが、再発のリスクが10%くらい下がると聞くと断るのが賢明なのか‥‥。 『そもそも副作用はそんなに大きな症状が、必ず出るものなのでしょうか?』 主治医は「…そういうこともままある。人によって違う」と言う説明でした。 世間的にはどのくらいの方が服用しているものなのでしょうか? あまりに副作用がつらいので途中でやめる、と言うことはできないのでしょうか? 費用は後期高齢者だとどのくらいかかるのでしょうか? 家族会議の参考にしたいと思います。 ご意見よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143578
noname#143578
回答No.2

抗がん剤の「服用」を勧められた…ということは、経口(カプセルなど)ですか? 身内は胃ではありませんが、術後2年は服用することになっております。気分の悪さは多少あったようですが、嘔吐するわけではなく、脱毛もありませんよ。 別の身内も胃ではありませんが、点滴の抗がん剤です。やはり嘔吐・脱毛はありません。薬の種類によって、特有の副作用はありますが… 医師は、薬(どこのがんを叩くのか)でも副作用は違うし、更に個人差も加わる。けれどドラマなどでは必ず脱毛シーン、嘔吐シーンがあるせいか、必要ないことを心配されてしまう場合も多くて…と肩を落としてましたよ。 あまりつらければ、吐き気などの副作用をフォローする薬も出してくださり、負担軽減に親身になってくれると思いますが。 つらくてやめたいときは、相談してください、なるべく意思を尊重します、とも言われました。まあ、病院によったりするかも、ですが… 治療費ですが、やはり抗がん剤はお高いですが、高齢者での一割負担は、通常の三割に比べたら…やはりちょっとは楽な気がしますよ。 不安な気持ちをフォローしてくれる存在は、必ずいるはずです。私の身内の通院先には、看護師やケースワーカーによる「相談室」があります。そういうツールは使って使って、使いまくってよいと思います!

putirobin
質問者

お礼

ありがとうございます やはり、ケースワーカーさんの存在があるのですね。 主治医は「なんでも気になることは質問してください」と、言いますが、救急指定病院の外科医と言うお忙しい様子。 母のところに巡回に来た時にでも…と、思いますが大部屋ですし、他の先生もたくさんいらっしゃるのでなかなか声がかけずらいです。 やはりケースワーカーさんとか親切な看護師さんに頼ってみます。

その他の回答 (1)

noname#141592
noname#141592
回答No.1

 根治に近い手術から、1年もですか、、 長いですね。 しかし、病院側は根拠があり、期間も 薬の種類も決めています。 再発のリスクが10%下がるというデータに ついて、開始の時期と量、期間満了でなけれ ばどの程度なのか、確認をしましょう。  家族が咽頭がん・子宮体がんで いずれも抗がん剤を使用しました。 薬により、脱毛しない種類もありますよ。 (こちらが選べるものではありません) ひどい副作用で、ただ過ごしているのも難儀 になりますと、ご家族の負担が相当なものに なります。 ここで、思い切って日常に戻る決心をして、 体力をつける様にする、免疫力を上げる 療法を学ぶ、などの選択肢もあるにはあり ますが、医療に頼った方が良い、つまりは 抗がん剤の有効性の高いがん(切除した時 に生検しているはずです)もあるので、 もっと医師に詳しく問うてみて下さい。  不安が消えず、決められない際は、 セカンド・オピニオンも視野に入れておく と良いです。  費用面は、病院のケース・ワーカーさんと の面談などで、細かく教えてもらえますよ。

putirobin
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます ケースワーカーさんと言うのが常駐しているものなのですね。 問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 抗がん剤は続けるべきか?

    76歳の母について。 昨夏、胃がんで3分の2を摘出。その時点で転移はないということでした。 (ここからは母の言うことなので不確かな部分があります) 予防の観点から抗がん剤TS-1を2週間服用、1週間休むという指導で続けていましたが 白血球の数値が下がっているということでとうとう先月から服用が取りやめられました。 母は副作用もなく、体の調子が良いのでこのまま抗がん剤の服用はやめたい、と考えているようなのですが主治医はできれば他の薬で続けたいようです。 候補に挙がっている抗がん剤は今までより弱く、あまり主流ではにため効果も高くはないようです。 副作用の出方にも不安があります。 次回、胃の精密検査をして手術後の様子を詳しく調べるようです。 その結果で、抗がん剤を辞めるか服用するか決まるようです。 体験者の方やご家族で、抗がん剤の服用について参考意見お願いします。 また、母の血液検査の数値がよくないのは体質のせいなのでしょうか?

  • 抗がん剤服用ついて

    抗がん剤について抗がん剤について胃がんで三分の二をカットし、現在再発防止のために ドキタキセルを点滴投与月に二回と 抗がん剤フルツロンカプセル200を日に三回服用してますが、 足の痺れ、浮腫み等の副作用で歩くのがやっとです。 癌の種類による抗がん剤の点滴、抗がん剤の服用の効果と 投与続投と、やめた場合どうなるかなど 教えていただけないでしょうか やめる、やめないかは自分の判断とは思いますが、 よろしくお願いします。

  • 子宮頸がん後の抗がん剤服用ついて

     2年半ほど前に、私の妻は子宮頸がんの三期で子宮全部と卵巣、一部のリンパ節を摘出しました。手術のあと一ヶ月ほどX線放射治療を受けました。その後毎月その主治医の先生の診察を受けています。抗がん剤は毎日服用しています。そして時折組織検査やMR検査を受けています。  今のところ異常は無いようですが、何時までこうした診察を受けなければいけないのかとても不安です。 最近はセカンドオピニオンとかで主治医以外の先生にも診察を受けるほうが良いとは聞くのですが。また同じ診察を一から受ける気にもなれず、今の先生に頼ってる現状です。いま服用している抗がん剤は副作用の少ない弱いものだとのことですが、効果があるのか無いのか判りません。効果が無ければ費用もかさむしやめたいのですが、それが原因で再発してもとも思って、主治医の先生の言われるままに服用を続けています。テレビなんかで他の先生には抗がん剤は正常な組織にも影響があるので、治療で必要な場合以外にで服用を薦めないといわれる先生もあるぐらいで、どうしたらいいかと思っています。現在、悪い組織にだけ効く確実な抗がん剤ってあるのでしょうか。 婦人科の先生、同病の方のよきアドバイスをお願いします。

  • 癌の治療

    癌の手術後の薬のことで聞きたいのです。 私の知人が抗がん剤と免疫作用を高める薬を服用しています。 この免疫作用を高める薬とはどんなものか本人もわかりません。どんなものか分かる人は教えてください。 理由は、大阪大学の藤本講師の発表の中に、抗がん剤とこの免疫作用を高める薬を併用した患者が(胃がんに関しては)再発が高いという研究報告をよんだことがあるからです。お願いします。

  • 抗がん剤感受性試験について

    父は進行胃がんと診断され2004年の11月に手術を受けました。先日同じ場所に癌の再発の告知をうけ 抗がん剤による治療しかなく、効果のある確立のほうが低いとの説明を受けました。有効性のまったくわからない抗がん剤を投与することで副作用に苦しむのは父がかわいそうで、できるのなら少しでも有効性のある抗がん剤治療を受けたく、抗がん剤感受性試験を受けることができる病院があれば教えていただきたいのですがお願いいたします。

  • 胆嚢癌と抗がん剤について

    今年の2月に父が胆嚢癌(SS)で手術をしました。 元々は胆石で腹腔鏡手術をし、摘出した胆嚢から癌が見つかり、 腹腔鏡手術から約3ヵ月後に、転移の疑いのある肝臓やリンパ、胆道などを一部摘出する手術を行いました。 摘出した臓器を検査しましたが、癌の転移は確認されませんでした。 父の意向で、念のため、抗がん剤を投与しています。 しかし、癌のあった胆嚢はすでに摘出しており、 周辺の臓器からも癌は発見されていませんので、 抗がん剤を投与しても、その効果はわかりません。 それでも、抗がん剤は有効なのでしょうか? 体に負担をかけているだけではないでしょうか? 3週投与し、1週休み。というサイクルです。 しかし、白血球が減少し、実際には1週投与し、1週休み。のサイクルになっているようです。 癌の再発も心配ですが、抗がん剤の副作用なども心配です。 父はこのまま抗がん剤を続けたほうがいいのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • 抗がん剤の副作用について

     父が肺がんの手術後、数年たちましたが再発しました。 今、抗がん剤治療をしています。副作用が出るとお医者さんから言われたので心配していましたがほとんど出ていません。 よかったと思う反面、副作用が出ていないということは、薬が癌に効いていないのではないかと心配になってきました。 何とか父に長生きしてほしいと願い、どなたかに教えて頂きたく投稿いたしました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 大腸がん、肺転移 抗がん剤の使用を拒む母

    どう話したらいいのか、困っています。。 64歳の母、去年の5月、大腸がんのステージIIIbで病巣の摘出手術を受けました。リンパ節への転移も見られ、これも複数ということで他の臓器に転移の可能性大という説明を受け、抗がん剤(鎖骨のところから48時間持続点滴)をしばらく受けていたのですが、副作用に絶えられず、もっと弱い飲み薬に変えてもらったのですが、それもどうやら副作用が出そうになるとやめたり、、とずっと続けて飲んでいたわけではないようです。 それが最近、肺への転移が確認されて、後日改めて治療方針の話し合いがされることになってるのですが、おそらくまた点滴での抗がん剤を、、ということになりそうなのです。 しかしこれを母は「やりたくない」と拒んでいます。 いろいろ自分で本を読むうちに「抗がん剤は体を弱らせて免疫力をなくして、余計に死期を早めるもので、抗がん剤でガンが治ることはない」という考えが強くなってしまっているようです。それよりも、アガリクスやキトサン、または他の漢方薬を飲んで治った人がいっぱいいると。また、主治医も「抗がん剤はガンの進行を止めたり遅らせたりするもので、治せるものではない」と言っているらしく、そんなことも、母の抗がん剤治療への意欲をなくす一因のようです。 これがもう末期でただ延命のための抗がん剤なら、家族としても本人がそう言うのならやらなくてもいいと思います。 でも、今の状態はまだ回復の可能性があるのだと家族は思っていますから、完全に科学的な治療を拒むというのも疑問です。 私は遠方にいるため、直接主治医の先生と話すことも出来ず、母や父から間接的に聞くようになってしまうのですが、それでも今の状況は抗がん剤が嫌だとか何とか言っている場合ではないのでは?と思ってしまいます。 客観的に見て今、この病気の状態で抗がん剤を拒否して民間療法や漢方薬に頼るのが果たしてどうなのか。。ご意見いただければ幸いです。

  • 胃がん+肝臓がんで手術・抗がん剤不可

    はじめまして。 父が、タイトル通りのことを主治医に言われました。 胃がんからの肝臓がん転移で、胃がんはステージ5です。 胃よりも、肝臓の方がダメージが大きく、抗がん剤も出来ないと言われ、現在輸血のみ行っています。 最初は、抗がん剤治療の予定でしたが、途中で中止し、抗がん剤は出来ない、との説明がありました。 そのときに、抗がん剤を行わなかったときは、1ヶ月や月単位の余命を告げられました。 本人は、胃がんからの肝臓がん転移までは知っています。 今後、輸血のみ行っていくしかないのでしょうか? なにかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 抗がん剤投与の効果

    胃がんで三分の二をカットし、現在再発防止のために 点滴投与を月に二回と抗がん剤を日に三回服用してますが、 足の痺れ、浮腫み等の副作用で歩くのがやっとです。 癌の種類による抗がん剤の点滴、抗がん剤の服用の効果と 投与続投と、やめた場合など現時点でのデータございました教えていただけないでしょうか よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう