• 締切済み

共通接線

曲線C:y=ax^3+bx^2+cx+dが、x=0で放物線y=x^2-2x+3と共通な接線をもつとき、c,dの値を求めよ。さらに、曲線Cがx=2で直線y=3x-7に接するときa,bの値を求めよ。 数学が苦手なのでできるだけ詳しく、わかりやすい流れで書いて頂けると嬉しいです!

みんなの回答

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.2

曲線C:y=ax^3+bx^2+cx+dが、x=0で放物線y=x^2-2x+3と共通な接線をもつということは、曲線Cはx=0のとき放物線y=x^2-2x+3と同じ点を通るということなので、曲線Cは(0,3)を通らねばなりません。よってCの式にx=0を代入してその値=3とおくとd=3となります。 また、x=0における放物線y=x^2-2x+3の傾きはdy/dx=2x-2にx=0を代入してー2であることがわかります。この放物線と曲線Cがx=0のとき接するということは、x=0における曲線Cの傾きはー2でなくてはなりません。そこでdy/dx=3ax^2+2bx+cにx=0を代入するとc=-2となります。 曲線Cがx=2のとき直線y=3x-7に接するということは、両者はx=2のとき同じ点を通るということであり、Cは(2、-1)を通るということです。従ってCの式にx=2を代入すると 8a+4b+2c+d=8a+4b-4+3           =8a+4b-1 であり、この値がー1なので 8a+4b=0 ・・・(1) また、x=2におけるCの傾きが3であればいい(y=3x-7に接するので)ので、 12a+4b-2=3 ・・・(2) (1)と(2)を連立させるとa、bの値が出ます。

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

>x=0で放物線y=x^2-2x+3…(1) と共通な接線をもつとき y'=2x-2 y'(x=0)=-2 共通な接線の傾きは-2であることが分かる。 共通な接線を y=-2x+p とおくと共通な接点(0,p)は放物線上の点でもあるから放物線の式に接点を代入 p=3 共通接点(0,3) したがって、共通接線は y=-2x+3…(2) これを放物線の式に代入すると -2x+3=x^2-2x+3 ∴x^2=0 つまりx=0は重根。これは(2)がx=0で(1)に接する事を意味する。 次に、共通接点(0,3)は曲線C上の点でもあるから 3=d…(3) また曲線Cのx=0における接線の傾きが共通接線(2)の傾き「-2」でもあるから y'=3ax^2+2bx+c -2=c…(4) これでc,dの値が求まった。 したがって曲線Cはc,dを代入して y=ax^3+bx^2-2x+3 …(5) y'=3ax^2+2bx-2 曲線Cがx=2で直線y=3x-7…(6)に接することから 3=12a+4b-2 ∴12a+4b=5…(7) 接点のy座標は y=-1 ∴(6)と曲線Cの接点(2,-1) (5)に代入 -1=8a+4b-4+3 ∴2a+b=0…(8) (7),(8)をa,bの連立方程式として解けば(a,b)が求まります。 これ位の連立方程式は解けますね?

関連するQ&A

  • 共通接線

    曲線C:y=ax^3+bx^2+cx+dが、x=0で放物線y=x^2-2x+3と共通な接線をもつとき、c,dの値を求めよ。さらに、曲線Cがx=2で直線y=3x-7に接するときa,bの値を求めよ。 接点を文字で置き換えて、接線の方程式に代入してみたのですが、文字が多くなってしまい、わけがわからなくなってしまいました。 共通な接線をもつときは、どのように解けばいいのでしょう? 途中計算から教えていただけると嬉しいです。

  • 宿題

    数学の問題です。 (1)曲線y=ax^3+bx^2+cx+dは、点A(0,1)において直線y=x+1に、点B(3,4)において直線y=-2x+10にそれぞれ接する。このとき、定数a,b,c,dの値を求めよ。 (2)点(1,-3)を通る放物線y=ax^2+bx+cが、曲線y=x^3+bxと点(2,6)において共通の接線をもつとき?定数a,b.c.dの値を求めよ。 どちらか一つでもいいので 分かったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • <共通な接線>お願いします?

    2つの曲線y=x3乗+axとy=bx2乗+cがともに点(-1,0)を通り、この点で共通な接線をもつとき、a,bの値を求める。 明日までなんです。 お願いします(>_<。)

  • 微分法

    曲線y=ax^3+bx^2+cx+dは、点A(0,1)において直線y=x+1に、点B(3,4)において直線y=-2x+10にそれぞれ接する。このとき、定数a,b,c,dの値を求めよ。 f(x)=ax^3+bx^2+cx+dとするとf´(x)=3ax^2+2bx+cとなる。そして点Aと点Bについてそれぞれ接線の方程式を求めてみたのですが、値が出ません。どなたか教えて下さい。

  • 導関数、接線

    3次曲線 y=ax^3+bx^2+cx+d は、x=2でx軸に接しており、 原点における接線の方程式が y=-2x であるという。 定数a、b、c、dの値を求めよ。 解答 a=-1/2 b=2 c=-2 d=0 y=f'(a)(x-a)+bという式を使えばいいのですか? 途中式とともに解説していただけるとありがたいです!

  • 微分の問題です

    質問させていただきます 点(1,-3)を通る放物線y=ax^(2)+bx+cが、曲線y=x^(3)+dxと点(2,6)において共通の接線をもつとき、定数a,b,c,dの値を求めよ。 お願いします

  • 導関数、接線の問題です。3次曲線Y=ax^3+bx^2+cx+dは、x

    導関数、接線の問題です。3次曲線Y=ax^3+bx^2+cx+dは、x=2で、x軸に接し、原点における接線の方程式がY=-2xである。定数a,b,c,dの値を求めよ。  解答a=-2/1 b=2 c=-2 d=0 解説わかるかたおねがいします。

  • 円 共通接線

    円x^2+y^2=1/4と円x^2+(y-2)^2=1/16の共通接線の方程式を求めよ 円を順にA、Bとし、A上の点を(a、b)、B上の点を(c、d)とすると Aの接線の方程式は y={-a(x-a)/b}+b (別の書き方にすると4by+4ax=1) Bの接線の方程式は y={-c(x-c)/(d-2)}+d (別の書き方にすると(d-2)y+cx=2d-(63/16)) そしてそれぞれの傾き-a/bと-c/(d-2)が同じというのは分かったのですが、ここからどうすればよいでしょうか?

  • 接線の方程式の問題なんですが

    y=ax^2+bx+cが点(1.-3)を通りかつ点(2.6)において 曲線y=x^3+dxと共通の接線を持つとき、定数a.b.c.dを求めよ。 という問題なんですが、どうとけばいいのでしょうか>< (2.6)で接するということはそこでyと微分係数が等しくなるということしかわかんないです;; (1.-3)はどのように使って問題をといていくのでしょうか。

  • 放物線と共通接線

    手持ちの参考書などで探しても、放物線のx^2の係数が存在する時の証明が見当たらなかったので、こちらで質問させて頂きます。 2つの放物線(aとpとqは実数)、 y=ax^2…(1)とy=a(x-p)^2+q…(2)が共通接線を持ち、 その接点のx座標をそれぞれ、α、βとおくと、 2つの放物線の交点のx座標は(α+β)/2になる。 ということを証明したいのですが、 共通接線をy=mx+nとおく。 これと(1)の交点はax^2-(mx+n)=0、 そして共通接線と(1)はx=αで接するのでa(x-α)^2=0、 つまりax^2-(mx+n)=a(x-α)^2 共通接線と(2)の交点はa(x-p)^2+q-(mx+n)=0、 そして共通接線と(2)はx=βで接するのでa(x-β)^2=0 つまりa(x-p)^2+q-(mx+n)=a(x-β)^2 としたのですが、ここからどうやってpとqを消したら良いのか分からず、行き詰まっております。 考え方のアドバイスと共に解説して頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。