• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールのやりとりをやめたい)

メールのやりとりをやめる方法とは?

poosannの回答

  • poosann
  • ベストアンサー率21% (14/65)
回答No.3

まめにお返事出すのやめて、3日に一回を一週間に一回と間隔をあけていけば自然に消滅するのではないですか。 最初のうちは、ちょっと忙しかったから返事遅くなっておごめんね、とか書いておいてそのうち間隔があくようになれば向こうもそんなに一生懸命に書いてこないと思いますよ。 私なんか、不精なもんで、続けようと思っても上記のような理由で、自然と途切れてしまったメルトモが結構います。わざとじゃないんですけどね。(笑) 多分やめてしまうことより、続けることの方がよっぽど難しいような気がしますが。 今、メールが続いている友達でも、間が開くときは1ヶ月以上あいたり、出すときは毎日のように出したりとすごく変則です。 毎日メールしないといけないと思うからしんどいんじゃないかな? 時々話題があるときにだけメールすれば良いと思いますよ。もうメールやめたいって言うよりはその方が角が立たなくて良いんじゃないかな。

noname#193310
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自然と途切れてしまったメルトモ←ちょっと羨ましいです(笑)。そうですね、間隔をあけていけば自然消滅するかもしれませんね。時々メールするぐらいは負担にならないですし。

関連するQ&A

  • 昔の同級生

    ゆびとまという同窓生サイトで、同級生を見つけメールを送ってみました。昔のクラスの女の子は、彼は私のことが好きらしいと言っていたから、返事が来るだろうと思っていたら、来ませんでした。なぜだと思いますか?

  • 気になる人とのメールのやりとり

    最近気になる人とメールのやり取りをするようになりました。この一週間位、毎日1~2通程度のやり取りをしています。が、どちらかというと私が出し始めなので、もしや私が送るので仕方なく返事を出してる?とやや不安です。内容はたわいもないことばかりなのですが、あまり毎日メールを出さないほうがよいのでしょうか??(ドキドキ)ご意見お願いいたします。

  • こんなメールのやりとりってどうなんですか?

    好きな女の子(片想い)とのメールのやりとりで気になることがあります。 (1)その子とは何かできごとがあったときなどにメールをしたりするのですが、互いに返信が遅くて10分前後は必ずかかります。 そうしてやりとりをしているうちに1時間かそこらの時間が経ち終わってしまうのですが、これって短いですよね? 時間的にはまあまあかもしれませんが、それも実際のやりとりに換算すると秒殺でしょう。 もちろん文の長さが長かったり短かったりするので一概には言えないでしょうが、どうなんでしょうか? ついでに、みなさんはどれ位のやりとりをするのかも教えていただけると幸いです。 (2)さらに気になるのは、メールを送るのはこちらからなのに、終了させるのがほぼ向こう側だということです。 ただ、私の送ったメールも、これ以上は話題は無いだろう、ということが感じられる文でしたので当たり前かもしれませんが・・・。 そういった、これ以上は話題は無いだろう、といった場面にでくわしてもみなさんは粘りますか?(この状況を踏まえて) 御意見お願いします。 ちなみにその子と私の仲は、大学に入ってから出会いましたので、まだ並かと思います。

  • メールのやり取り・・・

    大学1年の男です。アドレスを教えてもらってメールをしている女の子がいます。 3週間ぐらいメールのやり取りをしていましたが、最近彼女からの返信がかなり遅くなってきました。 これってもうメールしたくないって遠まわしに示してるものなんでしょうか? 自分は文を作るのが得意じゃないし(知らず知らずのうちにNGワードなどとかも送っちゃってるかもしれません)、話題もあんまり多くないので飽きられたのではないかと思ってきました。 こういう場合は少し間を空けてからメールを送ったほうがいいんでしょうか? また間を空けたときのメールの送り方(話題の出し方)など教えてもらえると嬉しいです。

  • 普通のメールやりとりが苦手です。

    仲の良い子と遊びに行く時はメールのやりとりはできるのですが… 日常会話的なメールのやりとりができません。 お手紙になっていまします。 恋愛対象の相手と普通のメールのやりとりをやるコツみたいのがあれば知りたいです。

  • メールの返事がほしいのです。

    好きな人から、メールが来なくなりました。 それまで、私が5通くらい出すと、1通くらい返事をくれていたのですが、 2ヶ月前を最後に、返事をくれなくなりました。 その2ヶ月前のメールの後、私からは20通近く出しました。 原因を推測して謝ったり、普通に近況報告したり、興味がありそうな話題を振ったり、 いろいろ試しましたが、返事をくれません。 きっともう嫌なんでしょうね。 でも私は、友達でいいから、メールのやりとりをしたいのです。 月に1回くらい、近況報告でもなんでもいいから、つながっていたいのです。 どうすれば、返事をもらえるでしょう? 3ヶ月くらい出さない方がいいのでしょうか。 それとも、月1回くらい挨拶メールを送るくらいがいいのでしょうか。 具体的な方法を教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 彼女とどんなメールのやりとりしていますか?

    彼女とどんなメールのやりとりしていますか? 彼女25才です。 僕のメールが短文過ぎで話が続きません! 彼女と毎日メールしているかたどんな事を話題にメールしていますか? 毎日欠かさず彼女に送っていることありますか? アドバイス下さい! お願いします!

  • 好きな子とのメールのやりとり

    昨日、http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2129616 で質問させていただいた大学1年の男です。 今日、偶然にも某駅構内で自分が片思い中の女の子に 会ったので何とか番号とメアドをゲットすることができました。 明日、メールしてみようと思うのですが、どんなメールの やりとりをするのが良いでしょうか? やはり、高校の時の話題や大学でのことなどの 話をするのが妥当ですか? この1ヵ月で結構上記のような会話はしたのでどうかと思うのですが… 好きな人とメールをする時、私ならこんな話をするなどの話題があれば 教えてください。ちなみに話をすれば盛り上がる という感じですが、まだ仲が良いとは言い切れない関係です。(苦笑) どうか未熟な自分ですが、回答の方お願いします。

  • 昔の好きな人にメール

    昔、好きな女性がいて、気持ちも伝えず片思いのままで6年近く経ちました。(現在、お互い20代後半で同じ歳) 何気なく、メールしてみると返事が来ました。 近況報告など数回やりとりして、今度仲の良い友人数人と食事に行くことになりました。 食事に行くのは少し先になると思うのですが、それまでメールもせずにその日まで待つのは寂しいので、メールを頻繁にして連絡を密にとりたいと思います。 しかし、何のことをメールを送れば良いのでしょうか? 「今日は何してたの」的なメールは送りにくいです。 6年振りに送ってそこから頻繁に送るのはどうかと思うのと、その女性との関係は学生時代の同級生というのもあってまだ、再開はしていなのにモロに好意を持っていると思わせたくないからです。 上記は私の考えなのですが、私の考え方が間違っているようでしたらご指摘頂けないでしょうか? アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 楽しいメールのやりとりをするには

    こんにちは。 僕は恋愛に関して未熟者で、今回質問させて頂くことにしました。 タイトルの通り、気になる人へのメールについてお聞きしたいです。 相手とは友達の段階で、理由があって最近直接会えなくなってしまったのですが、ちょっとしたことの報告メールなどをくれたり、こちらから送ったりな感じで繋がっています。 しかし、相手はメールがあまり好きではないようです。実際、返事は早いもののあまり長く続きません… 自分自身もメールが苦手で、文章をコンパクトにするのが下手なことも続けてもらえない理由の一つかもしれません… その為、メールのやりとりはどうすれば楽しく出来るのかがわかりません。 そもそも、話題はどんな所から始めれば良いのでしょうか?そして、現在は一週間のうち1日に少しメールするくらいですが、もっと増やしても大丈夫ですか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう