- ベストアンサー
整理整頓・片付け方・物の捨て方などを教えてください
- 部屋が汚いのでどのように片付け・整理整頓すれば良いでしょうか?
- 家で快適に勉強するためにどのように片付け・整理整頓すれば良いでしょうか?
- アクセサリー作りの道具や資料などがあり、置き場に困っています。どのように片付け・整理整頓すれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。(*^。^*) 先ず、必要な物、必要かどうか考える必要のある物、 不要な物の3つの箱を作ります。 あまり深く考えずに、それぞれの箱に入れていきます。 一通り分類ができた時点で、 必要な物は分類して所定の場所に片づけます。 不要な物はリサイクルする物、友人等に譲る物、 ゴミとして出す物等に分けて処分します。 考え中の物は自分なりの基準を決めて、 必要な物か、不要な物かを決めます。 それでも決心のつかない物はそのままにしておいてOKです。 決心のついたときに処分すればOKです。 自分なりの基準とは、 洋服であれば2年間一度も手を通していない物は処分する、 色が好みに合わないから処分する、 サイズが合わなくなった物は処分する、 日用品、インテリア等は、 1年間使用していない物は処分する、 利用目的に合わない物は処分する、 等と言った基準を自分なりに決めるということです。 ひとつひとつ物を眺めて思い出に耽っていると、 時間ばかり掛かって、なかなか決心がつかなくなりますので、 物差しに照らし合わせるような感じで作業を進めていくことが大事です。 お試しになってくださいませ。(^_^メ)
その他の回答 (2)
- bara2001
- ベストアンサー率30% (647/2111)
1年間手を触れなかったものは必要ないものなので容赦なく捨ててください。 このとき「もったいない」と思っても捨ててください。 本当にもったいないというのは、必要でないものを買ってしまったこと自体です。 個人のアルバムとか卒業文集とかは残しておいていいです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほどです。 1年間も触らなかったものは間違いなく不用品ですね。 わかりました。捨てまくりたいと思います。
これは、 まず要らない、しばらくは使わない、と思うものをとりあえずダンボールに入れます。 明らかに使っていない物は必ずあるはず。 この時、もしかしてこれは、近々に使うかも?と思う物は分けてダンボールに 入れます。 この特定が難しいなら、とりあえず全部ダンボールです。 しばらく生活していく中で、必要なものは、ダンボールから出す・・・だけです。
お礼
回答ありがとうございます。 まずダンボールを用意ですね。 そして使わないと思うものを どんどん入れるんですね。 わかりました。 やってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 3種類に分類するんですね。 私はよく迷うのですが 決心がついたときに処分すればいいんですね。 1年間、触らなかったものは捨てようと思います。 ものさし作業頑張ります!