• 締切済み

将来飲食店を考えているのですが・・・

現在、東日本大震災での原発事故が原因で日本中が騒がれています。 放射性物質が漏れて、今では遠い静岡県で検出されたと聞きました。 ここで気になるのが「食の安全」 東日本の食べ物は確実にアウトだ、その内西日本でも影響が出るんじゃないか?と一部ネットで騒がれています。 これは本当でしょうか? 今西日本に住んでいますが、遠い福島から放射性物質が風で飛んでくるもんなんでしょうか? 生鮮食材は日本だけでなく太平洋がアウトなのでアメリカ方面もダメだとは思います。 野菜や果物にも影響って出るものなのでしょうか? 自分はお金がなく高校には行けず、中学を卒業後は飲食店でバイトし、今では社員として生活しています。 なので、私には飲食以外の経験や知識、頭脳もありません。 もし飲食業界が今後危ういのであれば、今の仕事を辞めて違う所に(就ければいいのですが)探そうかと思います。 年齢は20で男です。 辞めずにお金を貯めて、将来は海外で飲食店を経営できればと思ったりもしています。 労働ビザやら永住権とか色々あって厳しいのは承知しています。 実際どうなんでしょうか? こっちの人はあまり危機感がなく、「また食材の値段が上がった~」「俺あと2・3年で東京に行く」くらいで平凡です。 やはり安全なのでしょうか? ネットと現実とのギャップがありすぎて困惑しています。 回答の程、よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

padore さん、こんにちは。 実際どうなんでしょうねぇ。 私も不安に思っている一人なんですが、ただ人がそこに住んでいる以上、食べなければ死んじゃうわけでして、飲食業界は残るような気がします。その方が栄えるかもね、輸入食材なんかで。サイゼリアなんか一番安心じゃない。

padore
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 昨日知った話なんですが、大手チェーン店でも汚染された野菜を未だに使っているところがあります。 輸入だからといって安心は出来ないです。 西日本にいても、外食すれば内部被爆する可能性がある、なんて知ったら不安になりますね。 今後は安全だと判断できるまで行動できないですね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

食の安全が脅かされることと、外食産業<全体>の衰退と関連付けるのは誤りです。 東日本のひとびと全員が「食材が汚染されているから食事を控えよう」とはなりません。なぜなら外食かそうでないかに関わらず毎日食べ物を食べなければいけないからです。すこしでも避けたい人は産地が明記されている物のみを選んで食べるという行動をとりますが、完全に避けることはほとんど不可能なので実践しているひとは極めて少ないです。 したがって今回の事故によって外食業界全体が危うくなるというような因果関係はありません。また東日本の食の安全と将来海外で飲食店を経営することともつながりがありません。つまり、あなたがこの業界を選ぶことと今回の事故はまったく関係がありませんので、これは忘れて別の視点から検討してみてください。

padore
質問者

お礼

お礼が遅れました。 結局安全ではないということですね。 もう一度良く考えてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう