• ベストアンサー

ナンバープレートのところに飾りを付けられるそうですが?

私の知人Aが急性骨髄性白血病を患っています。 Aの友人である,私とは面識のないBさんの車のナンバープレート(背面)付近には、「骨髄バンクよろしくね!」というキティちゃんの絵入りの表記があります。 私もこんな感じでナンバープレート付近に飾りをつけたいのですが、これは何と言う商品で、どこでどのように作成してもらえるのでしょうか。 表現不足で申し訳ないのですが、イメージの沸く方、是非ご回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.1

ナンバープレート外周を飾る物なら「ナンバープレートリム」 という物だと思います。 メーカー純正オプションが多いみたいですね。 「ナンバープレートホルダー」も同じ物のようです。 カスタム製作の例など http://gmanmoto.hp.infoseek.co.jp/page002.html カバータイプの物「ナンバープレートカバー」でキティちゃんの 物を見つけました。 文字はカッティングシートで作成し上から貼ればOKかも。 http://store.yahoo.co.jp/sanrio/036595.html

参考URL:
http://gmanmoto.hp.infoseek.co.jp/page002.html,http://store.yahoo.co.jp/sanrio/036595.html
noname#5146
質問者

お礼

まさに! 私が欲していた商品はコレです。 ありがとうございました。 しかも、キティちゃんモノまで見つけて頂いて・・・。 因みに、私、カッティングシートって何か知らないのですが、自分で簡単に作れるのでしょうかね。 これからカッティングシートとは何ぞやというレベルから調べてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 急性骨髄性白血病について

    知人が骨髄異型症候群から急性骨髄性白血病になってしまいました。 心配でいろいろと調べてみたんですが、なんだかよくわからなくて・・・。 急性骨髄性白血病について教えてください。 1、がんの再発予防に効果があるらしい「活性化リンパ球療法」なんですが、急性骨髄性白血病には効果はないのでしょうか? 2、慢性骨髄性白血病に効くらしい「グリベック」という薬は急性骨髄性白血病には効かないんでしょうか? 3、「丸山ワクチン」は急性骨髄性白血病には効果がないんでしょうか? その他、効果のありそうなものを何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分の骨髄を自分に移植できるのですか?

    いつも思うのです。 健康なときに、骨髄バンクに自分の骨髄を登録する。(というか、骨髄バンクって献血のように骨髄液を取って保管するんですよね?) 万が一、急性白血病になったときは、型が合う自分が登録しておいた骨髄を入れればいいのではないですか? 私の骨髄バンクの知識、骨髄の知識は間違ってるのですか? どうなんでしょうか?

  • 急性骨髄性白血病の発病について質問です。

    急性骨髄性白血病の発病について質問です。 知人の事ですが、1ヶ月ほど前の血液検査では以上無かったのに、 鼻血が止まらず微熱が続くので検査をしたら急性骨髄性白血病と診断されました。 急性骨髄性白血病という病気はそんなに急に発病するようなものなのでしょうか? もしご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 白血病とドナー登録について

    知人が急性骨髄性白血病になってしまいました 私に出来ることはなんだろうと思ったときに、とりあえずドナー登録という言葉が浮かびました。 白血病にはステージというのがあるようなのですが、彼がどのステージなのかはよくわかりません。ステージによってはドナーが現れ無くても直る場合やドナーがいないと治癒できない場合ってあるんでしょうか もし骨髄バンクに登録して万一型に合う人が知人のほかに誰か既に登録しているべつの型だった場合、友達を優先して提供する・・・なんてことは出来るんでしょうか? すみません、ほかにもいっぱいドナーを希望している人がいるかとは思うんですが…

  • 再発でしょうか?

    急性骨髄性白血病でバンクから骨髄移植をうけて、退院して1年たちました。 先月血小板の数値が下がってて、今月はもっと下がっていました。 血液の中に白血病細胞があるかの詳しい検査に出しています。 再発でしょうか?

  • 骨髄移植の費用について

    急性骨髄性白血病の骨髄移植にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 保険は効きますか?また移植のための入院期間も教えてください。 ドナ-は近親者に適合者がおらず、骨髄バンクをたよることになります。

  • 弟が急性リンパ性白血病になり、早急に移植したい

    弟が慢性白血病から、急性白血病になり、抗がん剤投与が始まりました。 骨髄移植しか道はなく、私は不適合でした。骨髄バンクでは、適合候補が8人いるそうですが、骨髄バンクのよくわからない制度があり、まずは5人に手紙をだし返事を待つそうで、断りの手紙が届くともう一人繰り上がり、次の方に手紙を出すという何とも呑気な話で、一気に8人に出してくれたらいいのに・・・ 急性に転換してしまったので、元気なうちに早急に移植したいのに、ドナーが見つかるのは早くて3,4か月~数年と言われました。 何とか早くドナーを見つける方法はないのでしょうか? ただ待つしか道はないのでしょうか? 何かいい方法があれば、ぜひぜひ教えてください。

  • 骨髄移植について

    昨日は急性リンパ性白血病についての回答ありがとうございました 今日は骨髄移植.骨髄バンクの登録のついて教えてください 例えば 今回の病気で骨髄移植が必要になった場合適合する骨髄が 骨髄バンクになかった場合 私たち友人が 患者の入院先の病院で骨髄の検査(患者に適合するかどうか) が できるのでしょうか?それとも 一度骨髄バンクにドナー登録してからになるのでしょうか? また その場合 ドナー登録をします といってから どのような順序で進んでいくのでしょうか? 登録できるまでに どれくらい 時間が かかるのでしょうか? 私は兵庫県に住んでいます 患者は大阪です どこの 骨髄バンクに連絡したらいいのでしょうか?どうしても 主人の親友の力になりたい 助かってほしいので 回答お願いします

  • 骨髄提供の為の検査について教えてください

    父が急性骨髄性白血病の為、ミニ移植をすることになりました。 骨髄バンクでドナーを探すのと同時に、父の兄弟と娘の私がドナーに適合するかの検査を受けることになりました。 この場合の検査とは具体的にはどのようなことをするのでしょうか? 父は患者と同様に骨髄穿刺と採血だと言うのですが、色々調べてみると、採血をしたという情報しか見当たりません。兄弟・私も骨髄穿刺はするのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • 骨髄の提供

    友だちが急性骨髄性白血病と判明しました。 何かできることは?と考えているのですが、自分の骨髄が友だちに適合するかを調べて貰い、 合致すれば提供することは可能でしょうか? 親族ではないので、お医者さんからダメと言われてしまうのでしょうか? 骨髄バンクに登録して、もし友だちと合致したとしても、 友だち以上に優先度の高い患者さんがいらっしゃったら、その方に提供されてしまうと思います。 まずは自分の型を調べないと始まらないのでしょうけれど、 自分の型は開示して貰えないようですし、合致する可能性もかなり低いようですし… 自分が希望する人へ提供することは不可能なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCPーJ981Nのスキャンできない問題について相談したいです。AFが出るエラーが発生しています。
  • 使用環境はiOSで接続は無線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は不明です。
回答を見る