• ベストアンサー

手取額の逆算

お世話になります ご教授お願い致します 現在勤めている企業から契約社員として働かないかと誘いを受けております 手取りで40万を希望する場合、総額いくらぐらいもらえれば手取りで40万になるでしょうか? 保険とかもろもろで7万くらいはかかると思ってはおるのですが、具体的な数字が出れば と思っております よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riri1609
  • ベストアンサー率36% (199/540)
回答No.2

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,120,674.html ↑ここを見ればわかりますが、保険料に関しては都道府県でも違います。また、あなたが40歳を越えているかどうかでも変わってきます。 因みに東京都:40歳になっていないとして、45万5千円の支給額の場合は健康保険+厚生年金で56183円引かれる事となります。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2010/data/02.pdf ↑今年の源泉徴収税額表です。御存知かと思いますし表に書かれていますが、総支給額から上の保険料を引いた金額に対して税金がかかります。 保険料は関係が無いですが、所得税には扶養親族等の人数が関係してきます。 あとは市町村都道府県民税が引かれることになるかもしれません。 扶養家族がいなければ、大体ですが50万円の支給額で9万円くらい引かれるかと思われます。 上のURL先の表を参考にあなたの立場に合うものを見つけて計算してみてください。

Tori_Mayo
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 上記URL参考にさせて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

この手の計算はゴールシークですから、前年度のボーナスを含めた年収、扶養家族の状況がわからないと それさえできません。 現在勤めておられるのと環境は同じでしょうしそれほど乖離した条件にはならないはずでしょうから、 確定申告の書類をエクセルで作って、それをもとに住民税の計算書を作って、 40万円でゴールシークさせてみられたら、確度の高い計算ができると思います。

Tori_Mayo
質問者

お礼

返信ありがとうございます エクセルで作成して、計算してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の月給で手取額はいくらになりますか?

    私は現在大手企業に請負契約で勤めております。7月にこの会社に契約社員として入社することが決まりました。 ・32歳(男) ・独身一人住まい ・現在の年収528万円 ・請負期間8年目にしてやっと契約社員に昇進 そこで、お給料をもらうことになるのですが、手取り額がいくらになるのかわかりませんので教えていただけないでしょうか? ■請負契約(現在の契約です) ・毎月44万円で契約しています。 ・年収に換算すると528万円です。 ・源泉徴収で1割引かれるので手取額は39万6千円です。 ・この中から交通費や国民年金、国民健康保険などを支払っています。 ■契約社員(7月から契約社員になります) ・年収は560万円くらいになると思います。 ・年俸制なのでボーナスなどはなく、単に560万円を12ヶ月で割って毎月給料として46万6千円を貰います。 このとき、いろいろ税金や保険料などを引かれると思うのですが、46万6千円からどのくらい引かれるのでしょうか? あと、交通費は普通は給料に込みで提示されるのですか?

  • 手取り額について

    はじめまして、今年卒業をして この度小売り業の契約社員になった者です。 会社から金額の提示をされて見たのですが、 総支給額が19万(交通費別途)で、税金など差し引いた手取りが約15万でした。 保険などの差し引きが2~3万だと予想していたのですが、 4万も引かれることに少し驚きました。 会社によっては、引かれる額は違うのでしょうか? 当方、実家暮らし・扶養無です。

  • 給与の手取り額計算方法について教えて下さい。

    給与手取り額の計算方法について教えて下さい。 給与の手取り額の計算方法を教えて下さい。 額面金額の何%が手取り金額としてもらえるのでしょうか。 派遣で仕事についているのですが、 時給計算で手取り月に25万円は希望しています。 この場合の額面金額が幾らで、社会保険、 雇用保険、厚生年金がそれぞれ幾らとなるのか? 1時間あたりの給与金額も教えて頂けると有難いです。 計算方法の表等が載っているURLもご提示頂けると有難いです。 色々要望を書きましたが、宜しくお願い致します。

  • 総支給額と実際の手取りについて

    正社員で5月から働くのですが、給料の総支給額は20万円になるそうです。 そこで質問ですが、保険料、厚生年金、税金類をひいたら実際の手取りはいくらぐらいになるのでしょうか?

  • 独身パートの手取り額とは

    はじめまして、宜しくお願いします。 現在社員で6年程勤めていますが、昨年から体調を崩していてフルタイムで働くのがつらく、パートに変えようか迷っています。 社会に出てから今まで社員としての経験しかなく、収入面の計算が分からないので教えてください。 現在の控除額は約4万円(健康保険料約1万、年金1,8万、雇用保険1千円、所得税4千円、住民税9千円)、手取り17万強頂いています。 パートの時給は800~850円のようです。 勤務時間としては9時~17時(週休2日)を希望しているのですが、時給800円で計算した場合の手取り額はいくらくらいになりますか?(交通費は1万支給されています) 税金など知識不足の為お恥ずかしいですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 手取りで20万いただいてる方

    手取りで20万いただいている方がおられましたら、社会保険や所得税、住民税など控除される前の月給はいくらでいただいているのか教えていただけないでしょうか。 知識に乏しく、いまいち就職活動中に希望給与の提示を促されても具体性がもてないので、参考にさせてくださいm(__)m

  • 年収と手取りの関係について質問です

    年収と手取りの関係について質問です これまでの回答例でおよそ理解していますが、例えば年収(総額)の数字を入れる、およそ所得税、住民税、社会保険がそれぞれいくらくらいになるか、そしてその結果、手取りがいくらくらいになるか、という計算が自動できるようなサイトをご存知でしたら教えていただけますでしょうか?  また自動計算でなくても、例えば100万円刻みくらいで、500万~2000万くらいまでの年収でそれぞれ、600万なら所得税、住民税、社会保険がいくら、700万なら、1000万なら、1500万なら、というように表にでもなっているものがあれば、教えてください。 住民税など市町村によって違うのかもしれませんが、おおよそで結構ですので、どの程度なのかを一目でわかるような表か計算できるサイトを探しています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 給与手取り額の計算

    給与手取り額の計算方法について教えてください。 今度転職をするのですが、給与手取り額がいくらになるかわからず、困っています。 社会保険に加入し、所得税、住民税を支払うと、どのくらい天引きされるのでしょうか? ちなみに28歳女性、未婚です。 よろしくお願い致します。

  • 税込収入と手取り

    一般企業に正社員で雇用されているとします。 手取りの給料は所得税、住民税、社会保険料を引いた額になると思いますが、例えば手取りで年収が400万円になるには税込で年収いくらである必要があるでしょうか?税金などの計算には、前年も全く同じ年収であると仮定します。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員の給料手取り額について

    こんにちは。 来年から派遣で働こうと検討しています。 アルバイトよりは時給もいいし結構稼げるのかと思っているのですが、 知人に、給料から企業への仲介料も差し引かれるから意外と手取りが少ないという事を 聞きました。これは事実でしょうか? 保険料や年金等が給料から天引きされる事もあることは知っていましたが、 仲介料まで差し引かれるというのは初耳でした。 ネットを調べてみても、そのような事は書いてないですし、正社員よりも稼げる場合がある等と 書いてあるので、少し疑問に思いこちらで質問した次第です。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • CDP-J925Nのスキャン方法を教えてください。パソコンやスマートフォンとの接続方法や関連するソフト・アプリについても教えてください。
  • CDP-J925Nのスキャン方法をわかりやすく解説!パソコンやスマートフォンと簡単に接続し、書類をスキャンして保存する方法を詳しくご紹介します。
  • CDP-J925Nを使って書類をスキャンしてパソコンに保存する方法を知りたい方必見!接続方法や必要なソフト・アプリについても解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう