• ベストアンサー

7年ぶりの感情?(大長文であります)

wildstrawberryの回答

回答No.1

終わった恋は、遠い日の花火、と思って、 大事に今の交友を暖めるだけにしておいた方がいい気がします。 それが大人の選択だと思います。

hazuhazu
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 大人なんですよね。。。私たち

関連するQ&A

  • 既婚の女性の方、教えてください!(長文です)

    現在20代前半ですが、親を安心させたいという事もあり、1年以内に結婚を考えています。 2人の男性がプロポーズをしてくれているのですが、どちらの男性のプロポーズを受けるべきか悩んでます。 男性A、Bはどちらも学生時代からの友人で同じ歳の20代前半です。 ●Aは大手企業に就職していて、現在の年収は500万程度ですが、40歳くらいで1200万円を超えるらしいです。しかし、日本全国を回る営業さんなので地方に飛ばされる可能性が大きいです。 Aと私は5年間交際をしています。 ●Bは中小企業に勤めていて、現在は月給およそ20万円。将来も年収は恐らく500万円程度だと思われます。しかし、勤務地は東京で転勤の心配はありません。 Bは、Aの異性関係で悩んでいた時に傷ついた私を助けてくれた事がきっかけで異性として付き合いをはじめました。 私は比較的裕福な家庭に育ったので、将来生活に苦労する事の大変さがよくわかっていません。 結婚は愛があるからするものだ、とよくわかっていますが、愛だけでは生活できない現実もあると思っています。私の知り合いが年収の少なさで生活ができなくなり、気持ちがすれ違って離婚しているのでその事も心に引っかかっています。 2人とも私のことを本当に大切に想ってくれています。私の気持ちは今、どちらかというとBに傾いています。5年間交際しているAも異性関係の事は本気で反省しているようです。 5年間交際しているAと、最近異性としてお付き合いを始めたBへの気持ちはなかなか比較できません。Bといればとても楽しいし、なにもかもが新鮮です。 しかしBとも5年間交際すれば今のAへの気持ちと同じになるかもしれません。。。 私みたいに打算的に結婚を考えるなんておかしいのでしょうか・・・。 すでに結婚されている女性のみなさん、どちらの男性を選びますか?

  • 恋愛感情について

    彼女がいるのに、気になる人ができてしまいました。 僕が現在交際している彼女をA,気になっている女性をBとします。 僕はもともとBが好きでした。Bはとても可愛く、性格もいいのでかなりモテます。 向こうも一時期僕のことが好きだったらしいのですが、今は好きじゃないと聞き、僕の片思いでした。丁度その話を聞いたときにAに告白され、自分を愛してくれていない人を追いかけるより、愛してくれている人といたい、と思い、Aと交際を始めました。簡単に言うと、Bを吹っ切るためです。 その後交際は順調に進み、僕はAが大好きでした。 しかし最近になってBが僕に「好き」と言ってきたのです。今好きな人がいるとはいえ、前好きで諦めた人から突然好きと言われ、心が動いてしまいました。 今、僕はどちらが好きかわかりません。もしかしたら2人とも好きなのかもしれません。とにかく、自分の心がわからないんです。 そこでみなさんにお聞きしたいのは、皆さんが僕の立場だとしたらどうするか、ということです。 出来れば理由も一緒にお願いします。 頭の中がまだ整理できていなくて、わかりにくい文章だとは思いますが、回答お願いします。

  • 感情について

    私は女性です。(男性との交際の経験はない) Aさん、Bさんの男性がいます。 3人はフリ-です。 質問があります。(仮定の部分もあります) デ-トに誘られたら Aさんの場合  嬉しいと思いOKと言う。  Bさんに悪いなぁと思う。  Bさんの存在は言っていいけど聞かれたら話す。 Bさんの誘われた場合  めちゃ嬉しいけど緊張するからどうしようと思いながらOKする。  Aさんに悪いなぁとは思わない。  Aさんの存在は言ってもいいけど、今は話さない。(話したくない) バレンタインの日2人にチョコを渡したら Aさんの場合  受け取ってもらい食べてもらうとうれしい。  Bさんに悪いなぁ思う。  Bさんにあげたことは言わない。 Bさんの場合  受け取ってたべてもらうとうれしい。  Aさんには悪いと思わない。  Aさんにあげたことは言えない。 こんな場合 私はAさん、Bさんに対してどんな感情がありますか? 私はBさんのことを大切に思ってると感じますか? (これだけじゃ判断できないと思いますが・・・) 宜しくお願いします。

  • 交際6年半のふたりの大問題

    はじめまして。自分は35歳♂、交際6年半の25歳の彼女がいます。最近彼女の様子がおかしく聞いてみると昨年末から勤務先で気になる人がいると告白されました。血液型がBとAで交際当初は性格的に合うとは思えず、交際期間中も今まで幾多の問題があり(自分の風俗がばれたこと、お互い知らないとこでメールをしていたことなど)喧嘩も多かった方でしたがこの2年はそういった困難も乗り越え将来の話もし、最近結婚後の新居も契約したとこでした。なぜかこんな風にと聞いてみると『そんな感情になるとは思ってなかったけど気がつけば好きになってしまってた』とゆわれました。今の自分に不満はない、本人はいったんですが、思えば自分が巻き起こした問題や自分の性格のせいで彼女を苦しめ困らせてきたこともありましたがその都度彼女は許してくれましたがそういった心のわだかまりがどこかに残っていたのかもしれません。また彼女との交際以前に一度他の女性と交際時中絶させた事があり交際以前の事を聞きたがった彼女に話したことがあります。今回のことや自分への感情とは関係ないが何か心に残るものはあったともゆってました。また仕事柄週1回しか逢えなかった為自分にはゆわないまでも寂しさを与えてたかもしれません。遠くの親戚よりも近くの他人ではないですが現状の居心地がいいのかもしれません。時間がほしいとゆわれ了解しましたが自分ではもうムリだと思ってます。長文ですみませんがこんな自分にご意見・アドバイスをお願いします。

  • 好きという感情がわかりません(長文です)

    26歳、昨年の11月ごろからうつ病を患っています。 都内の会社に勤務していましたが、今年3月に病気を理由に退職しました。 ずっと、恋人という存在がいないと、自分が世間一般の女性より劣っていると感じ、寂しくて虚無感を覚えます。 去年末、勤務先の別支店(遠距離です)の男性Aと初めて会ったのですが、上記の恋人になってくれる人を求めている状態だったので、関係を持ってしまいました。 ですがAが地元に帰ってから数日連絡がなく、本気ではなかったのだと思い、Aが地元時代からの友人として紹介してくれたBとも関係してしまいました。 (Bは都内の別会社勤務の人です) その後Aから連絡があり、Bとのことは隠したままお付き合いが始まりました。 しかし遠距離で寂しかったため、Bともそのまま関係を続けてしまいました。Bは、Aとお付き合いしているのを知りながら、私と付き合っていました。 結局Aとは仕事を辞めた後に別れ、Bにもそのことをメールしたのですが、その後返事が来なくなってしまい、本気ではなかったのかと思いました。 6月ごろ、出会い系サイトで出会ったCと付き合い始めました。 Cはまじめで趣味も合い、一緒にいて楽しいです。関係も持ちました。 私が失業中なことやうつ病のことも、それなりに考慮してくれています。 もう何度もデートを重ねて、「いい人」だとは思えるのですが、「好きな人」という感覚なのかが分らないのです。 そしてAとお付き合いしていた頃も、日々のメールのやり取りなどは楽しかったのですが、「好き」という感覚ではなかったような気がしています。 最近Bから「また遊びたい」といった内容のメールをもらい、動揺しています。 Cのことが好きなのか分からない。分らないから、すべて放り出して今度こそBとお付き合いしようとも思えない。そもそもBのことも「好き」なのかどうかよく分からないのです。 結局わたしは、「恋人がいない」状況に耐えることができず、Cとは打算のようなものでお付き合いしつつ、Bのことも「好き」になれるか見極めるためにCに隠れて会おうとしています。 ダメな人間だとお叱りを受けることが多いでしょうが、何か少しでも気持ちを定めてくれるお言葉を頂ければと思い、書き込みしました。 Cが離れていってしまえば寂しいと思います。でもこれは恋愛感情なのでしょうか? 友人は、Bがまた関係を持ちたいから連絡してきたんだろうと言います。Bはメールで「今、誰かと付き合ってるなら嫉妬しちゃう」と書いてきましたが、これもただの手管で、会わないほうがいいのでしょうか? ふたりともと別れる(という言葉が正しくないですが)のが一番良い方法だとは思うのですが、その後、病気で外出などもままならない私に、新しく恋人ができる見込みはありません。それが辛いです。 私はどうすればよいのでしょうか?

  • 恋人と別れた後の感情ってこんなものですか?

    最近、四年間交際していた彼と別れました。 結婚など、先のことを考えたうえで、わたしが別れを切り出しました。 お互い好きなままでの別れだったので、とても辛かったのですが、何日かたって、日に日にこれで良かったと思えるようになってきています。 しかし、公園などで遊んでいる親子や、仲良く歩いている夫婦をみると、彼とこんな風になりたかったな。と思ってしまいます。 わたしはきちんとした交際がほぼ始めてだったので、別れというものに抗体がないだけなのかもしれません。 こういうきもちや、何かにつけて、彼と行きたかったなあ~したかったな~ なんて思うのは、別れた時には感じてしまう感情なのでしょうか? それとも、彼と別れたことを後悔しているのでしょうか? 自分で自分の気持ちがよくわかりません。 さみしさに甘えているようにも思います。 それとこういう場合は連絡を絶ったほうがいいのでしょうか? 今は彼に甘えて、まえほどではないですが、連絡を取っています。 彼と他人になるのがつらくて。。 付き合っていられないけど、離れたくない そんな気持ちです。わがままですよね。 厳しい意見でも構いませんので、客観的にみてご意見をお願いします。 ちなみに彼とは年の差が大きく、それが直接ではありませんが、結局別れの原因の元となってしまい別れたので、復縁しても繰り返しそうで。。 なので復縁は考えていません。 きもちだけはまた会いたいと思ってしまっていますが。。

  • 付き合って4年目・・(長文です)

    私には付き合って4年目の彼(A)がいます。彼とは今うまくいっていますが、2回ほど別れては復縁ということもありました。 おととしの12月、彼が忙しい時に、私がわがままを言いすぎたことが原因で別れました。その別れた後、すぐに私には新しい彼(B)が出来ました。 私は彼にとても惹かれ付き合いも2ヶ月はうまくいったのですが、彼の態度の冷たさに耐えられず、私から別れを告げました。 とても好きな気持ちが強い時に別れてしまったため、約9ヶ月たった今でもかなりひきずっています。 その彼と別れて3ヶ月くらいし、今付き合っている彼(A)が私が別れたことを知り、復縁しようと言われ今にいたります。彼は復縁する前より、 とても気を使ってくれ、愛情もたくさんくれてより優しくなりました。 なのに私はときどきメールがめんどくさくなってしまったり、冷たく接してしまったりすることがあります。もう初めて付き合ってから4年目だから倦怠期ってやつ?と思うこともあるのですが、やはり元彼(B) のことが心にあるんだと思います。 今の彼と会いたい、触れたいという気持ちはとてもありますし、何より彼といると落ち着くし、大切にしてくれます。 元彼(B)はとても気になりますが、彼はきっとこんなには大切にしてくれないし、つらくなると思います。 4年くらい付き合うとやっぱりこういう気持ちになるのでしょうか。 今まで彼と付き合ってて倦怠期と思うことはありませんでした。 ときどき自分の態度を振り返り、彼に申し訳ないと思うことがよくあります。彼は私と結婚する意志もあるのですが、はっきりいって私はまだわかりません。この先はかにも出会いがあるかもしれないし。 でも彼と結婚したくないわけではありません。 自分の気持ちがよくわかりません(><) このような経験をした方はいますか?長く付き合うと少し冷めてしまうことがあるのでしょうか・・

  • もぉ恋愛をして感情がぐちゃぐちゃ・・

    こんにちわ!!大学生の女です。 実はキャンパス内で大変なことが・・(^^;) 私には好きな人(Aさん)がいるんですが、友達のB子もその彼を好きなんです。 まぁここまではよくある話かと思います・・ 問題はここからなんですが・・・友達のB子と彼(Aさん)が仲良くしてるのも見るのが辛くって避けてしまいそうになってしまいそうなんです。 B子とAさんが仲良くしているのをみたら、感情が引き裂かれそうになってしまって、あとから涙が出でしまうぐらいなんです。 2人とも好きだし大事にしたいんですが、感情がついていきません・・ そして、自分がこんなに心の狭い人間だったってことにもショックでこんな自分が恋愛をする価値なんてあるのかな・・?ってそこでも悩んでしまってもぅボロボロ・・ 誰か助言して下さい・・・

  • この感情ってなんでしょう?

    自分で自分の感情が理解できません。。 私は独身で30半ばになるのですが、結婚願望がありません。 ま、そういう人ができたらって思いますけど、できるように努力や行動も起こしていないし、 むしろ自分の生活を変えたくないなぁと思ってたりします。 先日行った同窓会で同窓生の結婚率が非常に高く、意外な子って失礼ですけど、 そういう子も結婚していて。 結婚願望がないのに、結婚に焦りを感じてしまいました。 自分だけ取り残される… みたいな。 これってなんなのでしょう?

  • 正直に伝えるべきでしょうか?長文ですが、お願いします・・・

    私のご相談で気分を害される方や反発を覚える方もいらっしゃると思いますが、もし一緒に悩んで下さる方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスをお願いします。 現在、正式にお付き合いしていない状態でデートをしたり関係を持っている男性Aがいます。彼とこのような関係になってから半年ですが、プロポーズもされています。 私も彼に好意をもっていますが、お付き合いできない理由は5年間お付き合いしている彼Bにもプロポーズをされているからです。Bと遠距離恋愛になってからAと関係を持ち始めました。 AはBと私が今も連絡をとっていることは知りませんし、Bも現在Aと私の関係を知りません。 AもBも、私の今の状況を知れば恐らくプロポーズは撤回すると思います。。。 考えた末、5年間お付き合いしたBのプロポーズをお受けしようと思っていますが、その為にはAとの関係を完全に断ち切らなくてはいけません。でも、なかなかAにそのことを打ち明けられません。 Bと半年後に結婚をする予定である事は、正式なかたちではありませんがBと私の両親にも承諾をいただいております。 Aにも納得してもらえるようにお別れるするには正直にBと結婚したい旨を伝えるべきなのでしょうか? しかしAとBは大学の同級生なのでAが今までの関係をBに知られたら・・・と思うとなかなか踏み切れません。Aは私と会うたびに結婚しようと言い、簡単にはお別れをさせてくれそうもありません。 大変身勝手な相談だということはわかっておりますし、幸せになりたいという自己中心的な考えが今の状況を招いてしまったことも十分承知しております。自分の醜さは嫌というほどわかっておりますので、非難のお言葉だけの回答はご勘弁ください。 みなさんのご意見を聞かせてください。。。