• 締切済み

元請け会社との金銭トラブル

下請けで工事を担当している自営業のものです。 実は、今解決出来ない問題で悩んでいます。 先日、元請けの会社から一件仕事の依頼を受け着工にかかり無事に工事を終えたのですが、後日施主様から気に入らないからお金は払わないと連絡があったからと元請けから連絡がありました。確かにちょっとしたミスがあり一度工事をやり直しましたが私達に落ち度はなかったと思います。元請けの会社からは詳しい理由も聞かされないまま日にちだけが過ぎていきました。私達も施主様にきちんと納得して頂きたいと思い直接お話しを聞きに行ったところ元請けから『勝手な事してんじゃねぇぞ、コノヤロウ!!』と物凄い勢いの電話。私達としても材料費、人件費がかかっている以上やはりきちんと話をしたかっただけなのに。 施主様からの話しによると担当の営業の者が気に入らなければ全部一度壊して最初からやり直しさせますからって言うから俺は気に入らないって話したんだというのです。 私達は、ただ突然一通のファックスでこの材料とこの材料で明日からでも工事に入って欲しいと頼まれ施工をしたまでで、気に入らなかったらまた一からやり直すなんて話は聞いていませんでした。しかし、契約書などを一切交わしていない為私達も大きくは出られないという事は分かっています。 その後罵声の電話の後、やり直ししてくれれば施主もお金払うって言ってるからやり直してくれと連絡があったので私達も誠意を見せて、分かりましたとお返事をしました。3日後にまた電話するからと言われたので待っていますが2週間たった今現在も一切連絡がありません。前回の材料ではまた同じ結果になるので材料を変えたいから施主様に聞いて決めてもらってから連絡するとの事でした。 何千円単位なら諦めもつきますが、何十万円の材料費なので何とか解決させたいのです。 元請けに工賃は要らないからせめて材料費だけでも払って欲しいとお願いしても無視されるし直すから連絡してくれと頼めば全く音沙汰無し。 工事の最中に顔を出す訳でもなく、施工前、施工後の写真を撮りに来るわけでもなく工事が終了してから『これでいいよ』の一言で済ませる。 一体私達は、どうしたらいいのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、もう解決策が浮かばなくて藁にもすがる思いでこちらに助けを求めてしまいました。 なんでもいいです! どなたか相談にのってください。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

施主に話にくというのはいい方法ではありませんでしたね。 あくまでも、元請けからの工事内容を的確に行ったかどうかで支払いを請求すべきでした。 クレームの原因が施工の悪さであるならば、施工の悪さを元請けが下請けに是正させるべきだし、 施主の思いが反映されていないのなら、元請けの下請け指示の失敗にすぎません。 下請けが元請けを飛ばして話をするなんて元請けがよく思わないのは当然です。 せめて一緒に行動すべきですよ。 指示通りの工事であれば、施主のとの関係は元請けの問題です。 元請けからお金が入ってこなかろうが、注文者は元請けですので元請けが工事完了を認めれば支払い義務が発生します。 そのスタンスで工事不良なのか打合せ不良でこのクレームが起きているのか把握しなければいけません。 こちらに非がないならば、粛々とけんか覚悟で内容証明を送り請求すればよいでしょう。 そしてまずは弁護士の無料相談をして少額であれば少額訴訟すればよいでしょう。

saraetsu0707
質問者

お礼

詳しい内容でのご回答ありがとうございます。 私達も下請けとして元請けを通さずに施主様に会いに行った訳ではなく、きちんと元請けには電話してから 行きました。 全く元請けからの説明は無くただ相手の家には絶対に行くなとだけ言われたのでこちらとしても何をどうしたらいいか悩んでしまう始末。 そこで施主様からお話しを聞いた方がいいと判断して行ったのです。 でも結果、間違っていたのかもしれませんね。 もう何回か元請けに連絡してみて、それでも無視されるようなら 弁護士に一度相談してみます。 ありがとうございました。

  • sk1974
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.2

もし施主が元請け会社に直接依頼して、元請けがアナタのところに仕事を回したなら、アナタはその元請けと縁を切る覚悟でことにあたる必要があります。そのことを考えて行うなら、下記の方法を参考にしてください。 1・直接、施主に請求する。(ローンを組んだのなら、払い先を自分の所に変更してもらう。但しこの場合、施主は2重払いの可能性が出てくる。) 2・元請け以外の会社にこの話を持ちかけ、その会社に施主が依頼するように促し、その会社の下請けとして仕事に取り組む。(上手くいかない可能性が高いです。しかしこれを実践した場合、アナタは業界の鼻つまみ者になるでしょう。) 3・元請け会社に手形で今回の代金を払ってくださいと持ちかけ(割引もやもなし)、その手形を買い取り業者に売りつける。(全額回収は不可能です。3~7割回収できれば良いでしょう。) アナタの業界の苦しい実情を知らない素人考えですが、役に立てば幸いです。

saraetsu0707
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 このような内容も含めて考えてみます。

回答No.1

下請法に抵触してますので 下記をよく読みましょう http://www.jftc.go.jp/sitauke/ で、法テラスにでも相談してください http://www.houterasu.or.jp/

saraetsu0707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良く読んでみんなと相談してみます。 丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元請とのトラブル

    建築設備業をしています。住宅工事の際、概要図面しかなく自分で考えて何とか完成しましたが、その際、施主の指示に従い色々追加工事を依頼されたので即座に工事をしました。元請の建築業者を抜きにして施工したのでその部分の支払いが元請業者と問題になりました。下請けの立場でどうにか円満解決できないでしょうか?

  • 元請と再下請業者のトラブル

    元請け業者 (一部上場会社)より当社が (一次業者になります) 仕事を受け二次下請け業者に仕事を発注し二次業者が三次会社 (施工する会社) への発注形態となっております。(お互い注文書を交わしております) ご相談の内容は三次業者 (施工会社) 担当者と元請け担当者が施工の問題でトラブルが起き三次業者担当者が現場出入り禁止となってしいました。 出入り禁止になった理由としては元請の施工指示に従おうとせず全面的に猛反発をし施工を完全に拒否する理由です。 二次業者を通し三次業者にその旨を伝えましたが担当者は俺はそんな事は言ってないの一点張りで話にならなかったそうです。 先日、元請け担当者と穏便な話し合いを再度求めてみましたがやはり大手企業の方で施工には絶対なる自信を持ってる方で自尊心が強いようです。 そんな事で話し合いは無理でした。 自分の今後の対応としましては二次業者と契約をしておりますので二次業者に全てを任せる考えです。金銭が絡むことなので二次業者で解決を希望したとい思っております。 何か法的問題が絡む事がありましたらお願いいたします。 大変申し訳ございません他に解決方法がありましたら 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 建築元請け会社が代金を支払ってくれません。私どもの工事が不適当だったと

    建築元請け会社が代金を支払ってくれません。私どもの工事が不適当だったと言う理由を押し付けてきます。私どもは施主と打合せをしながら進めてきたのでそのような事は無いと思っています。最終的には法的に進めようかと考えています。どのような手順を踏めばよいのでしょうか?

  • 元請が下請に工事代金未払いの場合・・・

    建設業の事務をしています。 我社が元請で、あるお宅を建築してすでに完成したのですが、設計者が間に入って工事を進めていたのですが、設計者とゴタゴタがありまして、追加工事分がまだ施主さんの方から入金なっていない状態です。 下請業者からは当然、工事が済んでいる訳なので、請求書が来ました。 でも社長が、そのゴタゴタが解決するまで払うな!と言うのです。 下請の方にしてみれば、冗談じゃないですよねぇ! わたしとしても「今月は支払保留です。」なんて言いたくないですし、早く決済してしまいたいと思っているのですが・・・ そもそも元請は下請に払うものは払うべきで、施主から入金ならないものは、売掛金として残すべきなのではないでしょうか?そういう事もひっくるめて請負うというのが、元請なのではないでしょうか? どなたか詳しい方、常識を教えて下さい!

  • 元請けを飛び越えての請求

    電気工事業をしておりますが、元請工務店が代金を支払ってくれません。 「施主が支払ってくれないから。」という理由にもならない理由をつけますが、どうやら嘘ではないようです。 施主と工務店の間でのトラブルが原因で、施主の言い分は「支払う意思はある。しかし工務店に対しての信頼が無いので、工務店からの請求に応じるつもりは無い。」ということです。 施主は下請け業者に直接支払うことが可能であればそうしたい、と言ってくれているのですが、工務店が頑としてこの交渉に応じません。 「最低でもいくらかの利益を乗せて請求することは順当な活動であり、直接支払いをされた場合、この利益を取りはぐれる。取りはぐれた利益に関しては損害賠償として訴訟する。」と、こんな感じで話は半年間も平行線なんです。 そこで、工務店の了解が絶対得られないと仮定し、直接施主さんから工事代金を受け取れる法的根拠は無いでしょうか?

  • リフォーム工事代を払わない詐欺的行為元請

    リフォーム工事を請け負い、元請けが指定して来た「支払い約定日」に初めて元請けが「弊社も大口工事代金を貰って無いので支払いをそちらに廻した。暫く、待って欲しい・・」と言われ、半年間待ったが、この元請けからの「返済計画等、支払いが一切無い状態」 調査したところ、弊社以外に「個人被害者15人以上、法人被害者5社以上」 合計被害額は4千万以上。 元請けからの電話も無ければ、書面での返済計画書も出さない。 民事裁判に出廷せず、答弁書も出さない。勿論、敗訴判決書面を受理しても「知らん顔」。 仮執行を起こしても「差し押さえる物が無い」 挙句は「取れる物だったら取ってみろ・・」と言う始末 弁護士も告訴状を所轄警察に持参するが「黒に近い詐欺だが・・」と言う始末。 被害者が続々と9月から増えている状況。 弊社が請けた仕事の代金は既に「施主から全額元請けに支払い済み」 虚言を使い、のらりくらりと言い訳をし、1銭も支払わ無い この会社は有限会社で、現代表者は「雇われ代表者らしく」実態が掴めない 会社の口座は幾つも有り、施主からこの会社に支払われる口座は「都度都度変わる」(施主談) 6~7年前からこのやり口で今現在も職人を騙し、仕事をさせている 法的措置でこの会社に鉄槌を落とす為にアドバイスをお願いしますぅ

  • 建築会社って・・・(長文です)

    リフォームの事で以前質問しました http://okwave.jp/qa3203224.html その後の元請、施工会社の対応について とても疑問に思う点があるので皆様の考えを教えてください。 実は工事中から施工不備が多々あり http://okwave.jp/qa3229153.html その後の補修工事もまともに出来ていない状態で 8月中旬に施工会社営業が工事完了書を持ってきましたが、 当然納得できなのでサインしませんでした。 その後約2ヶ月施工会社と交渉しましたが話にならにので、 それまでの経緯と証拠の文書(メール)を 10月中旬に斡旋者(生協)の本社、理事会あてにFAXを送った所、 やっと生協、元請が動き出し 施工会社に工事代金140万を諦めさせ、迷惑料20万の支払いを 了承させました。 その後、生協との話で金銭の件は担保しておいて 生協、元請での補修工事の提案を聞く事にしました。 11月中旬に生協、メーカー、元請、元請が選定した別の施工会社 立会いで調査をしてもらった所、 外壁は見るからに薄く塗ってある、縁切りはやってないに等しい等 まともに施工していない事が判明しました。 本日、生協、元請、別の施工会社が来て 補修事項を提示されました。 元請に費用はどうなるのか確認した所、 (当然、補修費用は一切支払いません) 当初の140万の契約でその補修工事をするのだから 終わったら140万支払えと言って来ました。 1度は8月中旬に工事完了書を持ってきて こちらが全ての証拠提示して (メーカーに問い合わせ、利害関係の無い塗装屋に見てもらう等) 3ヶ月以上も揉めて挙句に ちゃんとやったんだから140万払えは 余りにも酷い話でとても驚いております。 元請には名誉挽回のチャンスだと思うのですが そんなものなのでしょうか? 非常に疑問を感じてしまいます。 業界の方、リフォームをされた方、 多くの方に私の考えは間違っているのか、 皆さんはどのように考えられるのかご意見をお願いします。 一応、費用の件は会社に持ち帰って検討するそうですが、 馬鹿にされているようで、 担保してある140万諦める、迷惑料20万を履行してもらい 自分で他の職人を探し補修工事をしてもらった方がいいのでは ないかと思っております。 よろしくお願いします。

  • 工事代金の値引きが納得できないのですが。

    二年くらい前、元請け会社から石張り工事を頼まれ私が材料持ちにて施工しました。 先日、今度は元請けの材料支給にて先と同じ現場の工事を施工しました。 私が材料の品番を材料屋から確認して元請け会社に伝え、元請け会社はその品番をもとにお客様と現場にて目視にて確認協議し、私が施工しました。 ところが工事当日に材料を開けてみると現在お客様の壁に張ってある色とは明らかに違う色が入ってきました。 工事は中断、後日改めて元請けが材料を仕入れ私が施工しました。 工事が終了し後日支払いの際になり、私が元請けに間違えた品番を伝えたことにより間違えた品番が在庫になったのでその金額を負担しろと言われました。 具体的には総材料代九万円のうち六万を私が負担し、工事金額一四万の仕事を八万にしてくれということになったのです。いわば六万円の値引きです。そして、支払いを受けました。 私は納得できなくて数ヶ月間にわたり請求していました。 電話にて私は最初に材料持ちで仕上げたときに何もクレームはなかったし、今回はそのままその品番を教えただけで、在庫の材料の金額を負担しなければならないのでしょうか?と聞きましたが払うつもりはないと言われました。 元請けはお客様と色の打ち合わせをして仕入れているのに。 それに、その元請け会社は他の下請け業者としょっちゅう支払いでトラブルを起こしています。 一般的に責任は誰が負うのが筋なのがご意見をいただけたと思います。

  • 工事経歴書 元請と下請の区別について

    建設業のもので、経営事項審査に出す書類で、ただ今工事経歴書を作成しております。 「元請又は下請の区別」の欄についてなのですが、 例えば、ビルの管理会社から、そのビルの改修工事を発注された場合は、会社としては元請になるのか下請になるのかを教えて下さい。 「ビルの持ち主(管理を依頼)→管理会社(工事を依頼)→工事施工会社」 の流れで見れば下請になるような気もしますし、 工事に係る部分だけで見れば、元請になるような気もして迷っています。 よろしくお願い致します。

  • 見積り

    鉄筋工事を依頼されて、口頭ですが89000円でいいですか?と聞いて、やってくださいと 了解を得たので 施工完了したあとに、鉄筋工事に元請けが50000円しか見積もってないから 値段下げてくれと、言われました。一人親方でやっていて こういう契約とかのことが全然無知なので質問したです。 後だしじゃん拳の様なことは、当たり前に元請けの言うこと聞かなければいけないのか どうなのか 教えてもらえると ありがたいですm(__)m。 ちなみに以前も 見積りを出して元請け社長の電話でokもらって 材料発注したあとに (こっちの金額が合わないから 値段を下げてくれと言われました) 断りたかったですが、もし業者を変えられた場合、材料発注したあとなので 私が材料費を被ることになりそうだったので、元請けの言い値で施工しました。