• 締切済み

「」は文の区切りなのでしょうか?

中1の国語(文法)の問題です。 「どうしよう、もうにげられない。」と思ったとき、目が覚めた。 この文の区切りは、・・・にげられない。」で区切られるのでしょうか? それとも、・・・目が覚めた。で区切られるのでしょうか? あす期末試験です。どうかお教えください。

  • KAGOK
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.1

「どうしよう、もうにげられない」 「」は 。 はいりません。 目が覚めた。で区切ります。

KAGOK
質問者

お礼

ありがとうございました。 テストには出ませんでしたが、勉強になりました。

関連するQ&A

  • ワードの「区切り」について

    よろしくお願いします。 私は現在MOS試験の勉強をしていて、今は模擬試験をやっています。 試験をいくつかこなしていくうちに、「セクション区切り」と「改ページ」と「ページ区切り」の区別がつかなくなってしまいました。本当なら問題文から察するべきだと思いますが、よくわかりません。 分かる方回答をお願いいたします。

  • 「文」とは?

    英語では、「文」の定義をきちんと教わりましたが、国語においては、定義があいまい、あるいは間違って使っている人が多いのではないかと思います。うまくいえませんが、「だいたいマルで終わるひと区切り」のことだと思っています。文節や語句でしかないものを示し、「この文は正しい?」などというのを見ると、「その質問が間違い」と突っ込みたくなります。国語においては「文」の定義はこんなにあいまいでもいいのでしょうか。

  • 現代文 ホントに苦手

    世間は明日センター試験ですが、自分は大検取得で、まだ実質高校2年なのでセンター受験は来年です。 それで今から勉強を始めています。ところで問題なのですが、自分は現代文が出来ません。国語力が無さ過ぎます。どうすれば現代文が出来るようになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 今中1です国語の文法という勉強いまいち分かりません

    今、中一なのですが国語で文法をやっています。 単語と文節を分ける勉強をしているのですが 文節に分けるのは出来ますが、単語に区切るのが難しいです。 なんかコツのようなものってありますか? たとえば下の文は 例)明日からプールで泳ぐので水着が必要だ                は  明日 から プール で 泳ぐ ので 水着 が 必要だ に分けるようなのですがどうして必要とだにわけれないんでしょう? 誰か教えて!!

  • 中一  未来を表す文

    中一の内容までで未来を表す文の文法ルールをまとめてほしいです<(_ _)>

  • 中1 国語だけできない

    中1の息子は野球部に入っていて土日も含め毎日練習です。 そんな中でも平日週3回塾に通い英語・数学はやっています。 先日の期末テスト、野球の大会の直後で3日間くらいしか試験勉強できなかったのですが国語以外は90点台、国語だけ60点台(平均くらい)でした。合計430点台、希望する進学校まであと一歩の点です。 国語は、漢字・文法などはOKなのですが、いわゆる「読解」が苦手。 今回教科書準拠の問題集を2冊やりましたが効果ありませんでした。 小さい頃から雑誌は読むが物語のような本はほとんど読んでいません。 そのあたりが本質的に問題なのでしょうか。塾には国語がありませんが合っているので変えたくありません。何とか文武両道でがんばらせたいのですが、国語の点数を取れるアドバイスをお願いします。 

  • 正しい文を教えてください。

    中1の時,国語の先生にある詩?を教えてもらいました。 のちに,それをわかる瞬間を得たため自分にとって大切なものとなりました。 しかし,憶えているそれがあっているのかどうか記憶が定かではありません。 自分がなんとなく憶えている文は・・・ “知らぬを知るという事是知る也” です。 なんか違うような気がしてなりません。 内容はたしか・・・ “自分が知らなかったことを『知らなかった』と知ることが,本当の意味で『知る』ということである” だったと思います。 自分の中でそれを出来るだけ明確にしたいので,もし詳しい方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • どちらの意味かわからない文

    私の小5の息子が国語の教科書の音読をしていて、この文おかしいと、読んでくれました。それは、飲み物を水筒に入れて行く理由の部分でした。「ペットボトルやかんのように、ごみにならないので、かん境に良い。」という文です。ペットボトルはごみになるのかならないのか文法的に説明していただきたいです。

  • 国文法(文節と文の成分)

    国文法の質問です。  象は 鼻が 長い。  私は 平泳ぎが 得意だ。  私は 国語が 好きだ。  私は 水が 飲みたい。  私は フランス語が できる。  のような文で、学校文法は(1)文節の働き、(2)文の成分をどのように教えていますか?

  • 国語文法得意な方お願いします

    今年受験の者です。国語文法の問題について回答お願いします。次の文から形容動詞を二つ抜き出しなさい。また、それぞれの活用形を一つずつ書け。<きのうは急に寒くなったが、明日はあたたかになるらしい。>と言うものです。宜しくお願いします。