• ベストアンサー

春植物について

春植物が夏緑樹林に多く見られる理由ってなんですか? 個人的な興味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AB .wikipediaで申し訳ありませんが基本はwikipediaの記載でよいのではと思います。 日本語では「春植物」ですが生物系の人間にとつてはスプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)が一般的と思います。スプリング・エフェメラルの語源がその特徴を良く表しているからと思います。カゲロウを指す学名はギリシャ語でephemeraといいます。ギリシャ語の元の意味は「その日一日」と言った意味です。これが転じてephemeraは儚いものを表す言葉になりました。 Spring ephemeralは意味を訳しますと「春の儚いもの」と言った意味です。夏緑樹林帯の落葉広葉樹の多年生林床植物のかなりがこれに当たります。落葉広葉樹は葉を展開するのに時間がかかります。そして一度葉を展開しますとその葉の形状から林床にはほとんど光が届かなくなります。ですからこれらの植物はいち早く芽生え・花を咲かせ・光合成をし、翌年までの栄養を球根や地下茎に貯え、高木が葉を展開しまして光が林床に届かなくなって光合成の効率が落ちると枯れるわけです。 常緑広葉樹では一年中林床に光が当たることはありません。また、常緑針葉樹はその葉の形状から林床にも多少光が届きます。ですから何故落葉広葉樹の特有な林床植物なのかご理解頂けたと思います。 蛇足ですが、Spring ephemeralは可憐ですが目立つ花を付けます。これは早春には昆虫の活動が不活発だからと考えられています。さらに蛇足ですが、昆虫の中にもSpring ephemeralと呼ばれる昆虫群がいます。具体的にはギフチョウ等の早春にだけ活動する昆虫です。植物のSpring ephemeralに依存している昆虫群です。

japaneseda
質問者

お礼

すいません。お礼していませんでした。 回答ありがとうございました。分かりやすかったです。

関連するQ&A

  • ★植物について★

    春から何か植物を育てようと思っています。でも何を育てたらいいいか迷っています。何か「これはいいよー」というものがあれば教えて下さい!1から育てるのは初めてなのであまり難しいものでないのをお願いします・・・

  • 何の植物?

    こんにちは。 ベランダにある植物についてです。 葉にピンクの模様が入っています。 春に白くて小さな花が咲きました。 なんという植物でしょうか? ご存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。

  • この植物は何でしょうか

    春に植えていないのに芽が出て、青紫蘇の様な葉でギザギザがあって、触ると表面に毛のようなものもあります。植物が180センチくらいの高さまで育ってしまいました。何か花が咲いたりする植物なら残しておきたいのですが、写真の植物は何でしょうか。

  • 春に咲く?暗い紫色の花?葉っぱ?の謎の植物。

    いつもお世話になっております。 うちの庭に毎年生えてくる植物の名前を教えてください。 春に咲く?暗い紫色の花?葉っぱ?の謎の植物です。 写真参考 飼っているウサギが好んで食べているようです。 うちの母は、 薄紫の傘の中にお地蔵さまが居る奇妙な春の印象と称しています。 どうかお願いします。

  • 春がきた

    いろいろな花が温かくなると咲くのは、なぜですか 実をつけたりするには、春でないと植物は育ちが 悪いのでしょうか、いつの時期でもいろいろな野菜 食べられるのは、温度管理している特別な施設なのかな 宜しくお願いします。

  • この植物は

    こんにちは。 春なのに、紅葉しているかの様な、この植物は、何という名前ですか? 垣根というか、家の目隠しに使っているお宅が多く見られます。

  • 植物をみて「これは〇〇科かな…」と呟けるようになり

     植物(植物学)好きの知人は、旅先で出会った植物を手に取って、「これは〇〇科かな…」などと呟いたりします。また、雑談の中で、植物に話題が及ぶと、「〇〇も〇〇科だからなあ」などとコメントしたりします。とても恰好がいいと思います。  しかし私は植物学の素養はおろか、植物に興味を持ったことすらあまりありません。  その知人は、「牧野富太郎あたりから読めばいいんじゃない?」と言うのですが、私はどうも牧野富太郎の文体になじめません(ある程度植物学に入り込んだあとなら、読めるようになるかもしれません)。  質問ですが、 ・植物学の入門書として、牧野以外におすすめのものがあればご教示ください。 ・植物をみて「これは〇〇科かな…」と呟けるようになるためには、どうすればよいと思いますか? ・手ごろな植物辞典でも買って、身近な植物の名前を覚えるのが第一歩なのでしょうか…?  馬鹿げた質問と思われるかもしれません。でも、「植物にたいする趣味がないなら、植物学なんかやらなくていいじゃないか」などと言わないで、「植物学はこんなに面白い」と思えるようになる方途をご存知であれば、ご教示いただけないでしょうか。

  • 植物の名前を教えてください

    植物の名前を教えてください ジャリが敷いてあるところから、春になって芽が出てきました。花壇に植え替えたのですが、球根の植物ではありませんでした。土の上に出ている部分はまだ小さいのに根は案外しっかりしていました。せっかく生えてきたのですから、育ててやりたいのですが名前が分かりません。よろしくお願いします。 

  • 種から育つ植物について。

    先日しつもんしたところ、冬に植えないで、春まで待ったほうが言いという回答でした。 春に植える植物で、やさい、くだもの、花などなど。 どんなものがいいでしょう? 植えやすいものをおしえてください。いや、育てやすいやつを教えてください。 また、育て方とかもあったら教えてください。

  • 写真の植物の名前を教えてください。

     この写真に写っている植物は春になってから急に大きくなり、現在ではかなり茂ってきて、花の芽のようなものが出てきています。  この植物の名前を教えてください。  また、この植物の花が咲いた後は、大きく刈りこんでいいのでしょうか。  よろしくお願いします。