• ベストアンサー

営業マンは嘘吐きじゃないとできない?

嘘吐きな営業マンほど優秀だと聞きますが、そうなのでしょうか? 私の先輩営業マンが言うには、営業の才能で重要なのは「マゾであること」と「嘘吐きであること」なんだそうです。 これは本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.5

私も長い間営業マンを務めました。 嘘つきが優秀な成績を上げられるか、と言えば非常に短期的なら可能かもしれません。それは取扱商品について競合商品より優れている点(機能、価格、保守など)で有利な点にウソや根拠のない誇張をする場合です。それを信じた取引先が買ってくれれば、一時的にトップ営業マンになれるでしょう。また会社に架空売り上げを報告することで一時的に成功したかにも見えます。 でもウソや誇張は必ずバレます。それだけでなく苦情が殺到して勤務先の会社の評判を落とします。ウソと分かれば、会社がその営業マンを雇用し続ける訳がありませんよね。架空売り上げなら間違いなく解雇されます。 だから永続的にトップの地位を保つことは絶対に出来ません。自社と他社の商品を公平に比べて顧客に助言して成約につなげるのが営業マンの務めです。 マゾであること。あはは! これは当たっていますね。永年の営業マンである私も否定しませんよ。明るいマゾであってほしいですね。

その他の回答 (4)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

それは絶対に誤りです。 訪問販売で一度売ったら後は何もないということならばそれでもある程度は通用するかもしれませんが、市場を一巡したところでおしまいですね。 日本は売り手と買い手の間の信用は非常に重視される社会です。 そのため多くの会社では一見の相手とは取り引きしないですね。ある程度小額の取り引きをした後で、商品と会社の信用が間違いないと認められると初めて取引口座ができて大口の取り引きができるということです。 そういう長期的な関係を期待しない商品や業界ならば別ですが、普通に長く商売するには、やはり信用は一番ですよ。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

売っている物と取引相手によるでしょう。 正直な人で無いと契約が取れないような業界も多いと思います。むしろ自分はそういう営業にしか発注しません。 そもそも相手が嘘つきかどうかを見抜けない担当者なんて、騙されても仕方が無いです。でも殆どの担当者は業務上の嘘なんて身抜けてると思います。通用してると思ってる先輩は、見透かされている事を判らないのでしょうね。 何時かは足元をすくわれると思いますよ。

noname#143988
noname#143988
回答No.2

営業マンは自分の商品を絶対に他よりもいいと思い込んでいる事が大切。 嘘とは違うと思います。 マゾは本当だと思います。 マゾで無いと勤まらないと思います。

  • 522923
  • ベストアンサー率31% (66/212)
回答No.1

確かに一理あるとは思いますが・・・。 絶対に間違っているとは言えません。 しかし、一時の営業成績であれば、嘘も効果的だと思います。そして、転職を繰り返したり、扱う商品を変えたりする事で、それなりの結果も出るかもしれませんが、私としては所詮は一時の効果だと思います。 嘘を付いて得た営業でばれたら?その後の会社は勿論、営業人の信用も回復するにはかなりの時間が必要になってきます。 ただ上記のように書きましたが、私としては嘘も付き方次第だと思います。 それは『相手が損をしない嘘』であれば有だとも思っています。例え相手に嘘だったことがばれても、相手が騙されて良かった、騙されたけど買ってよかった、そう思える嘘であれば私は良いとも思います。 営業における嘘はつき方と内容次第だと思います。単純に嘘が良いとは言えません。知識と知恵と経験が必要だと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう