• ベストアンサー

美術の絵(絵の具)について

今、美術で白い絵の具を諸事情あり水をあまり加えずに塗ったところ塗った絵の具がひび割れて(あまり参考にならないと思いますが画像を参考にしてください)しまいました。 どうすれば、違和感なく塗り直せるでしょうか? 解答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148411
noname#148411
回答No.1

きちんと、適切な量の水を加えて塗る、ですが何か?

whichfrom
質問者

補足

上から塗れば大丈夫ってことですか?

その他の回答 (1)

  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.2

絵の具の種類にもよりますね。これはアクリルですかね。それなら、グロスメジュームという物を加えてもう一度上から薄く塗ればそれほど違和感無く仕上ります。 ホワイトは顔料がチタン白や亜鉛白といった金属の酸化物が原料なので亀裂はすぐに入りますね。顔料自体をメジュームでくるんだ状態にしておかないと亀裂は避けられません。水を多く加えても乾燥すれば同じことです。厚く塗る場合は、やはり樹脂系のメジュームを加えるべきです。 普通の透明水彩絵の具なら白は使いませんし、ガッシュでも厚塗りは出来ません。このように油絵の具のようなタッチを出せるのはアクリルだけですね。

関連するQ&A

  • アクリル絵の具で描いた川の絵を

    美術の宿題でアクリル絵の具で絵を描くことになっています。 アクリル絵の具を使ったことがないので、実際に描かれた絵を参考にしたいと考えています。 もちろん、まるパクリではありません。 著作権法違反になるほどまねするわけではありません!参考にするまでです☆ 筆の動かし方とかね。(筆の動かし方だけだなぁ。。。。) それで画像を探したのですが、なかなかいいものが見つかりません。 もしもなにか知っている人がいたら、URLか、画像を載せてくれたらとおもいます。 何度も言いますが、まねするのではなく、参考にするだけですので御理解よろしくお願いします!

  • 絵の具への水の足し方

    美術の授業などで絵の具で絵を描くときの質問です。 絵の具が乾いてくると塗れなくなるので、水を足しますよね。 ところが、水を足すと絵の具が薄まって色が薄くなってしまいます。 その分絵の具を足して色を濃くするわけですが、どうにも元の色と同じ色になりません。 こういう場合、どうやって同じ色を作るのですか?

  • 美術で、葉などに絵の具をつけて形を写し取る技法

    美術で、枯葉やひも等に絵の具をつけ、それを画面に押し当て、その形を写し取る技法のことを何と言いますか? 困っています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • アクリル絵の具について

     美術の宿題で、使ったこともないのにいきなりアクリル絵の具で絵を描いてこいと言われてしまいまして。困っているんです。どんな風に使ったら上手く使えますか?よく絵の具を使う人、ぜひ教えてください!  少し、絵の具の話とは離れるのですが、私は川とカワセミの絵を描こうと思っています。川とカワセミの羽のキラメキ感ってどうやったら上手く表現できるとおもいますか?ついででいいので教えてくださると助かります…!  いろいろな人の意見をお聞きしたいのでしばらく締め切りません!ぜひ一言でも回答ください!!

  • アクリル絵の具 水をどこに捨てれば…

    アクリル絵の具が混じった水はどこに捨てればいいのでしょうか。 今までは、ほとんど外に流したり、たまーにトイレに流したりしていました。 でもやっぱり環境や水道事情に良くないのではないかと思って… 大分前の話で、美大の近くで水道の水に問題が出たことがあったそうです。 問題となった原因は油絵の具が主な感じです。 (でも、この問題は一人一人の筆の洗い方に問題があったため起こった事と思われます。現在はそのような話はありません。) アクリル絵の具はどうなのでしょうか。油絵の具より毒性が低そうに感じてしまいますが…でも絵の具だからやっぱりあまり流さない方が良いのでしょうか。 トイレに流してみたらちょっと臭くなりました…。 アクリル絵の具を使っている方は、どのようにしてアクリル絵の具の水を処理していますか?

  • 美術の授業中にて。

    美術の授業中にて。 学校の美術の授業中にて、絵の背景をぬっていると背景をペンキみたいに塗ってはいけませんと言われました。 その後色々教えてもらったんですがよくわかりませんでした・・・。 どういうことでしょうか? そのときの塗り方: 色は茶色のみ。 塗り方は横に真っ直ぐに塗っていって方向は変えずに。 絵の具に水をいれたり他の絵の具を足したりしていません。 自分はとても絵が下手なので、上手い絵をみてもどう背景を塗ったらいいかわかりません・・・。 あとどうやったら綺麗に背景がぬれるかも教えてください・・・。 質問が多くてすいません。

  • 油性絵の具について

    100均で買った油性絵の具を使って扇風機を白に塗りました(塗る際は筆で) 今までアクリル絵の具を使って、自分で家具を塗ったりしていたのですが 今回はじめて油性絵の具を使ってみたら、絵の具が乾きそうにありません。 そこで質問です。 (1)プラスチック等に油性絵の具を塗った場合、乾くことはないのでしょうか? (2)もし、乾かないのであれば 何か後から振り掛けて乾かせるスプレー等はありますか? 自分で調べてみても、絵についての技法や 難しい専門用語での説明ばかりで全く解りませんでした。 私は美術や絵の具に関して全く無知なので、 なるべく無知な私でも解りやすく説明して頂けると嬉しいです。

  • 絵の具とキャンバスのマッチング

    もし知ってたら教えて下さい アクリル絵の具で、キャンバスに描くとどのような不具合がありますか? また、アクリル絵の具とで紙に絵を描く場合に、紙にキャンバスのような凸凹感が欲しいのです。布やシボのような凸凹感のあるお勧めの紙があれば教えて下さい。 家庭事情で、油絵を描けないので。 よろしくお願いいたします

  • 楽しい・変わってる・身近な美術の教え方

     私は個人で絵画教室を開こうとしているものです。  そこで、ただ売っている絵の具や教材を使った物だけでなく、 自分たちで初めから作ってみる、と言った事を教えてみたいと思っています。  手作りできる、口に入れても害の無い絵の具や、小麦粉の粘土の話をうっすらと記憶していますが、そこを詳しく知りたいのです。  普段何気なく使っている身近な物の利用。リサイクルでする美術教育。  そして、世界で実践している様々な美術教育法の情報が欲しい!  じぶんのためにも、その時私が教える子ども達の為にも、何か変わった教育方法を参考に出来るだけ知っておきたい。  発展途上の国々でも実践できるような・・・。  これに関する良い本や、サイトをご存知の方いらっしゃいましたら、ご一報ください。  

  • 絵の具と鉛筆

    高校2年生なのですが 美術の時間などで○○啓発ポスターとかを書いたりするのですが まず、画用紙に下書きを鉛筆で書いて 全体の絵が出来上がったら絵の具で色を塗るのが普通です。 なのですが、 下書きをしてそのまま上から塗ると 鉛筆の線が残ってしまいますよね。 もちろん絵の具が乾いてから消しゴムで消しますが 鉛筆の線と絵の具がかぶっているところもあります。 そこは、絵の具でカバーされていて消えません しかも薄い系の色だときっちり鉛筆の線が見えています。 そうすると、いくら全体の構造がよくても 鉛筆の線が残っていてなんかまとまりません。 ですから、今は 鉛筆で下書きをしたら その線をHBの鉛筆で筆圧強めになぞって(下書きは4Bとか 柔らかいのを使ってます) 全部消しゴムで消して(軽く後が画用紙に残った状態になります) それから絵の具を塗っているのですが 面倒です。 何かいい方法はありませんか?