- ベストアンサー
アクリル絵の具の水の処理方法は?
- アクリル絵の具を使用した後の水は、環境や水道事情の影響を考慮して適切に処理する必要があります。
- 過去に油絵の具が水道の水に問題を引き起こしたことがありましたが、アクリル絵の具は毒性が低いため、油絵の具ほどの問題は起こりにくいと考えられます。
- 一般的には、アクリル絵の具の水は流すのではなく、乾燥させてから捨てる方法が推奨されています。具体的な処理方法は、余った水を容器に移し、日光や風通しの良い場所で放置して乾燥させることです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下水に何を流して良いか、規制や基準は自治体によって決まっています。 東京都の場合下水道局に問い合わせれば教えてくれるはずです。 本当に心配でしたらまずそこに問い合わせてみるべきでしょう。 東京都の場合 http://www.gesui.metro.tokyo.jp/qa/inquire01.htm http://www.gesui.metro.tokyo.jp/qa/haisuisetubi.htm メーカのホルベインによると 下水道がある場合はそのまま流せば処理場で汚泥になって溜まり、最後は焼却処分をするので問題無い。とのことです。 下水道が無い(そのままか自前の浄化槽などから川へ流している)場合は一日ぐらい溜めておいて、上澄みを流し捨て、下の方に溜まった固形物は乾かして焼却せよとのことです。(区分は自治体によって違うのでゴミ処理の部署に聞けばわかります) 土にしみ込ませるのは土を汚し、河川や地下水に流れてしまうから良くないですね。 PDFです。 http://www.holbein-works.co.jp/static/publicrelations/anatomy/mado38.pdf 東京都の排出基準は以下↓ http://www.gesui.metro.tokyo.jp/osigoto/kisei/3kijyun.htm これで観ると、まあ普通の絵の具はひっかかるようなものではないですけど、気になるのはカドミウムの規制値がかなり厳しく、一般家庭の絵の具であっても濃く流せばもしかするとというレベルです。 しかしカドミウムを使っている絵の具はそれほどありません。カドミウムイエローがそうですが。 http://www.holbein-works.co.jp/static/chart_acryla/a_yellow.html 気にするならば筆はボロ布で良く拭いてから洗って、ボロ布は燃すゴミに捨てるですかね。 「カドミウム~」という名前でも「チント」「ヒュー」などがついている物は他の顔料でカドミウムに近い色を出している物ですから心配はいりません。
その他の回答 (4)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2512)
水彩絵の具は日常的に使われている物です。 どこの家庭でも下水に普通に流していると思います。 特に疑問を感じたのなら、メーカーの相談窓口に問い合わせるべき質問です。
お礼
そうなんですね。 どこの家庭でもやっぱり流していますよね。 相談窓口に問い合わせようかと思います。 明快な回答ありがとうございました!
- 藻黒 知恵蔵(@ameru1999)
- ベストアンサー率28% (624/2203)
廃油処理箱 って検索すればモノはわかると思います。 ゴミの分別方法は 地域のルールに従って下さい。
お礼
回答ありがとうございます! 廃油処理箱ですか!調べてみます。 地域のルールをもう一度確認してみたいと思います。
- k-ren
- ベストアンサー率44% (367/819)
んー・・・自分は遠慮なしに水道に流してましたね・・・w なんでしたら、新聞紙などに吸い込ませてから燃えるゴミにポイしてしまうのはどうでしょうか? ちょっと大変ですが。
お礼
やはり水道に流されていましたか。 (調べたらやはり皆さん水道やトイレに流している方が多くいらっしゃったので) 新聞紙に染み込ませてからはすこし大変ですよね・・ アクリルの汚れも溜まって行きそうですし… 外の地面に染み込ませて捨てるのはどうなのでしょう…? 回答ありがとうございました。
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
どの塗料なのか不明なので、ある塗料の例です。 http://www.turner.co.jp/paint/esha/msds/index.html ・排水処理、燃却等により発生した廃棄物についても、廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び関係する法律に従って処理を行うか、処理を委託すること 一般に法律に合った処理をして下さいと成ります。 処理剤で処理をしてもなく粉末が水分を吸って固まりますので、ビニール袋などに入れて、燃えないゴミとして処理することなります http://www.gazaihanbai.jp/products/detail/product_id/10499.html そのまま流せば法律違反となり処罰の対象と成りますので、アクリル絵具廃液処理剤を買われて法律に合った処理をしましょう
お礼
丁寧でご親切な回答をありがとうございます。 塗料はアクリルとアクリックです。 法律なんてあるのですね… 知りませんでした・・ 処理剤などもあるのですね。 今度買いに行こうと思います。 ありがとうございました。
お礼
丁寧で親切な回答ありがとうございます。 URLなど、参考にします。 土に染み込ませるのはやっぱり逆に良くないのですよね。 筆の洗い方も工夫してみようと思います。 下水道がある場合は問題ないのですね! 調べてみます。