• ベストアンサー

ヤマト王権の統一について

ヤマト王権統一が350年頃とされている理由は、どこからきているのでしょうか。日本書紀の記述でしょうか?倭王武の上表文からでしょうか。350年という具体的な数字が示されているということは、どこか文献に当時の様子が書かれているのだと思うのですが。日本書紀なら景行天皇の頃になるのかな? ご存じの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sala1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

 私も350年頃とされている理由については大変疑問に思っています。  いまや古事記・日本書紀以外に当時をさかのぼる史記をもたない我々は、古事記や日本書紀の編纂令を発した権力者の意図を排除した客観的史実を知る術を持ちません。 海外の倭国についての断片的記述による推測や考古学的発掘・発見を待って裏付けられた事のみを史実に近い出来事として考える他はありません。    ただ、仮に、日本書紀が比較的史実をとらえているとするならば、ヤマト王権の統一は5世紀末から6世紀、おそらく「継体天皇」か「欽明天皇」あたりまで下らないと王権の統一は成立していなかったように思います。これも日本書紀からの推測にすぎませんが・・・。

tatubei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。実は、子どもからの質問でヤマト王権の成立が350年と書いてあるが、という内容だったのです。350と具体的な数字が出ている以上、何らかの文献資料だろうと思ったのですが、私の知る限り、高句麗の広開土王碑の391年くらいしか4世紀の記述は知らない。またヤマト王権の成立は、確定的なことは言えず、4~5世紀ころという範囲で述べるのが精一杯の線ではないかと考えています。ただ、ネット上の古代史サイトにもまことしやかに350年という数字が出ているので、もしや新たな文献資料でも発見されたのではと思い、質問しました。

その他の回答 (6)

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.7

 土器の編年などによって、箸墓古墳が紀元400年頃に作られていたと推定されていたので、大和朝廷の成立は紀元350年頃と考えられていました。  このような巨大古墳を作ることができたのだから、ヤマト王権が確立していたはずとの考えです。 文献は既に多くが既知で、新しいものが出てくる可能性が少ないので余り当てにできないでしょう。  最近は、年輪年代法などによって、箸墓古墳の築造が、3世紀半ばとも言われるようになりましたから、もっと早期にヤマト政権が誕生した可能性があります。 箸墓古墳 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B8%E5%A2%93%E5%8F%A4%E5%A2%B3 

tatubei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。3世紀頃の畿内の権力者集団を初期ヤマト政権と名づけている方もいるようですね。ただ、350年と断定することはできないので、やはりヤマト政権の統一を350年としている参考書はちょっと違和感があります。「4世紀中頃」というのが妥当ではないかと思います。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.6

どこにも理由は存在しません。その辺に仮定しておいた方が収まりが良いという程度のことです。その時代には暦も文字もない。西暦も和暦も何にも無い。だから文献史料など存在するわけがないのです。日記をつけようにも今がいつなのか表現する方法が無い。ペンもノートも何にもない。何を持って、ヤマト王権統一と看做すのか。誰かが国会で所信表明演説したとでもいうのか。そんなもの何にも無い。しかも4世紀は「空白の4世紀」と呼ばれるように中国の歴史書にも日本のことは何にもない。暦が無いのだから、○○天皇が即位して何年目に何が起こったといったことを口頭での伝承で代々語り継いできたのです。そういった伝承を漢字を移入したことによって文書化できたのが日本書紀です。もう何百年も後のことです。しかし、そもそも暦が移入される前にどうやって年を数えていたのか、これが判明しない。現代と同じ数え方をしている根拠が何もない。 こういったことを一度も考えたことが無い人達が参考書を書いて、そのまま丸写しで広めている。あきれたものだ。

  • sala1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

 追補です(少々細かいですが・・・) 中国の史書からこの時代の倭国を見てみましょう。 まず、劉備玄徳・諸葛孔明で有名な「三国志」。 この時代の後、中国は「魏・呉・蜀」の三国が鼎立します。 紀元220~280年間の歴史を、陳寿という人が魏書30巻・呉書20巻・蜀書15巻の計65巻で正史としての「三国志」として記述しました。 このうちの魏書(魏志)の中に「東夷伝」があり、その中に「倭人」の項があります。 いわゆる「魏志倭人伝」です。 ここに「邪馬台国・卑弥呼」の記述があるわけです。 「邪馬台国」は比較的大きな政権であったようですが、ヤマトの王権であったかが定かになっていません。 次に中国も国が変わって「晋書・梁書・南史」などに413~502年のこととして「倭の五王」が「高句麗・百済」などの王と同様に中国のそれぞれの朝廷に貢物をおくり、「安東大将軍・鎮東大将軍」などの官職を得ています。 「讃・珍・済・興・武」の五王は「履中・反正・允恭・安康・雄略」の天皇に相当するものとされています。 広開土王碑にあるように、このころの倭王は「安東大将軍・鎮東大将軍」として朝鮮半島の軍事にも関わっていました。 応神天皇に始まって仁徳天皇、次いで「五王」が立つなど、この王統は邪馬台国以上に勢力が大きかったように思いますが長続きしません。 その内情は不安定なようでした。 その後、中国は「隋」に国が変わります。 日本も雄略天皇以降国が乱れ、502~600年までの間、国交が途切れます。 朝鮮半島の拠点であった「任那」の地も失います。 ついに武烈天皇の代で「倭の五王」を排出した王統が断絶します。 6世紀になって、新しい王統として近江や北陸地方に勢力をもつ豪族が大和もその勢力下に治めることになります。 これが「継体天皇」を祖とする王統です。 この王統は次の「欽明天皇」の代に大和の地盤を固めました。 この頃、仏教が本格導入されます。 こうしてヤマト王権が統一されるに至ったと考えられるのです。 この二代後に「聖徳太子」を排出します。 「国家」としての体ができあがってくることになります。 長くなりました。ごめんなさい。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

もういちど読む日本史 山川書店 を見直したが、好太王碑の日付からも、四世紀末の前には倭国に巨大な勢力があっただろう、それが ヤマト王権だろーなー くらいの記述です 350年頃というと、有効数字から345-355の間のことをいっちゃうんだよね(理系的には) 4世紀半ばであれば333-367 くらいの アバウトになるけど。 そこまで、厳格に同定できる発掘とか史料はまだ出ていないと思う。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

三世紀の半ば頃に 卑弥呼が中国と交流したことが記録に残っている。 邪馬台国が九州なのか近畿なのか不定であるが、それなりの大規模政権であることが推測される。 生口の数などから http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E5%89%A3%E3%83%BB%E9%89%84%E5%88%80%E9%8A%98%E6%96%87 5世半ば段階で関東まで支配していたようだ 5世紀半ばに、倭の五王の記録がある。 この段階では、ほぼ日本は統一されていたようだ ということで通常は4世紀半ばくらいじゃないの? というレベルであって350年とかいう細かい推定でないと思うが

tatubei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。4世紀中葉あるいは4世紀中頃とすれば、ある程度の幅が想像されるので、それほど違和感を覚えないのですが。参考書(これは未確認)にもヤマト王権の成立年として350年という記述をしている本もあるようです。4世紀中葉を数字の350年頃に置き換えているだけなのでしょうか。

noname#140269
noname#140269
回答No.2

350年という年は仁徳天皇38年に相当します。大まかな時代では「古墳時代」に相当します。 「日本書紀」は720年に完成していますが、日本古代史の最も重要な史料でありながら、その信頼度はとても曖昧かつ危ういです。そのようなあやふやな史料など参考にしない方が良いのかもしれません。720年と言えば第44代、元正天皇の時代に当たります。 「古事記」は主に神話が書かれているもので、これまた信憑性が薄いです。 では中国の書物という事になるのですが、これまた諸説色々あり信憑性に欠けています。 有力な説は「日本書紀」編纂時に、大和王権統一という事項に触れた際、あらゆる文献・記録を探したがこれはという根拠が無い。はて、困り果てた編纂者は、逆に歴史を辿っていった際、350年「頃」にぶつかり、根拠の無いまま350年「頃」という曖昧な書き方をしたのだろうというものです。

tatubei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。350年の根拠は、やはり「日本書紀」だったのでしょうか。それならば、かなり怪しいと思わざるを得ません。350という具体的な数字である以上、何らかの文献資料なのだろうと思っていましたが。しかし多くのサイトに「350年頃ヤマト王権統一」と書いてあるのに、少し驚きました。「4~5世紀頃」が、せいぜいだと思っていましたが。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう