• ベストアンサー

今までにないタイプの迷惑メールが来たのですが・・・

今までは捨てIDで登録されたネットのアドレスから来たことはあるのですが 今回のは携帯のアドレス@docomo.ne.jp とかソフトバンクのやつだったりAUだったり 捨てIDで作ったアドレスで送信元へ送るとエラーで返ってきます さて、質問なのですが (1)これはどういったケースの迷惑メールなのでしょうか? (2)携帯アドレスをコロコロ変えて送る迷惑メールシステムでもあるんですか? (3)携帯のアドレスを知ってる人が私のアドレスを漏らしたのでしょうか? だとしたら、どうやって流すのか、具体的に教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

そんななりすましのメールアドレスなんていくらでも出来ますよ。メールサーバで相手先のアドレスを自動生成して、メールの送り元は偽装するしかけです。携帯のアドレスなんて誰かに教えたら・・・「漏れる」と思った方が賢明。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出会い系・アダルト系の迷惑メール対策

    私の携帯電話に出会い系やアダルト系の迷惑メールが届きます。 発信元はドコモ・au・ボーダーフォンなどさまざまです。おそらく実際の送信者のアドレスではないと思います。 メールが来るたびにそのアドレスを「拒否登録」するのですが、1日に3つくらい送られてきます。(業者は違うものがほとんど) こうした「迷惑メール送信事業者」を警察が取り締まってると思うのですが、警察への報告方法はどうしたらいいのでしょうか?アドレスを教えてもおそらく発信者本人のものではないでしょうし、困っています。

  • 迷惑メール!

    自分のアドレスから自分に・・・・怪しいメールが届きます。URLは開いていませんが、携帯電話会社にいかなければ解決できませんでしょうか? これまでは迷惑メールとして、ドコモに送信元のアドレスを送っていましたが、自分のアドレスではそれができません。。。どなたか教えて下さい。よろしくお願いします!!

  • ソフトバンク携帯で迷惑メール設定後も拒否できない

    ソフトバンク3G携帯を使用しています。 同じアドレスから迷惑メールが1日に10通ほど届き始めました。 そのため、そのアドレスを、マイソフトバンクの「メール設定」の「迷惑メールブロック設定」の「受信拒否設定」で送信元のアドレスを登録しました。ところが、登録後も同じアドレスから何度も何度もメールが送られてきます。なぜ登録しているのに、拒否が有効とならないのでしょうか。どうすれば拒否することができますか。アドバイスをお願いします。 ちなみに送信元のアドレスの末尾は、「.in」となっています。ということは、海外からの送信されているということでしょうか。

  • 携帯に送られてくる迷惑メール

    携帯でスケベサイトを閲覧していただけなんですが急に2~3日前から携帯各社(ドコモ・AU・ソフトバンク)のドメインで迷惑メールが来るようになりました。 迷惑メールのアカウントは毎回違うアカウントなのでアドレス指定拒否で登録すると、ものすごい登録数になってしまいました。 友人や仕事関係のメールのやり取りも有るため携帯会社のドメインを指定拒否登録する事は出来ませんし長期間使い続けているメールアドレスですので簡単にアドレス変更の処置は取りたくありません。 現在、アドレス指定拒否の他にURL付きメール拒否は設定しているのですが、なぜかすり抜けて新しいアカウントで迷惑メールが受信されてしまいます。 サイトを閲覧しただけでサイト内でメールの送信などは一切していないのに、なぜこちらのメールアドレスが分かって迷惑メールが来るのでしょうか? サイトにアクセスすれば、こちらの端末機情報やメールアドレスが盗まれるしくみでしょうか? 私のメールアドレスはアカウントの部分だけで20文字以上の英数字と記号を使っていますので無作為にメールアドレスを作成して送信しているとは考えにくく情報を取られているとしか思えません。 迷惑メールにお詳しい方がいらっしゃいましたら最近の迷惑メールが送られてくる仕組みとその対処法をご教授下さい。

  • 迷惑メールについて

    auの携帯を使用しています。 最近迷惑メールが多いので、 「Eメール設定」から、 「インターネット」からのメールを拒否し、 受信したいメルマガ等のアドレスを 「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に登録しました。 ですが、 携帯(@docomo.ne.jp等)から迷惑メールが来てしまいました(*_*); どうしたら、携帯からの迷惑メールも拒否出来るのでしょうか??(>_<;)

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンクになって増えた迷惑メール

    いままでボーダフォンを使っていた人に質問します。ソフトバンクになった時から、迷惑メールが急に増えた人はいますか? メールアドレスがyahoo提携会社経由で流失しているのですか?それともダイレクトメール会社と提携していて、yahooメールを登録するとすぐに迷惑メールが来るのと同じ事なのでしょうか?流出というよりかは待ってましたとばかりに迷惑メールが増えたので、意図的にとかしか思えないのですが。フリーメールなら迷惑メールが来るのは分かりますが、携帯で同じ事があるとなると。 迷惑メールが急に増えたこともあり、意図的にソフトバンクが行っている可も知れません。今後迷惑メールは増え続けると思うのですが、auのように徹底的に迷惑メールを排除するような将来動きはあるのでしょうか? あとソフトバンクは既存のボーダフォンユーザーを冷遇しています。これに対してはどうなっていくのでしょうか? 自分はauを使っているので、急に元vodaphoneユーザーからソフトバンクになってから迷惑メールが増えたと聞いたもので。

  • 迷惑メール

    いままでドコモをずっと使ってましたが、最近ソフトバンクの携帯を持つようになりました。迷惑メールがやたらと多くなってきたので、パソコンからのメールのドメイン指定受信(ソフトバンクで言うところの許可リスト?)をしたところ、携帯からのメールも来なくなりました。ドコモでは同じような設定をしたとき、携帯からのメールは受信しました。 そこで質問なんですが、ソフトバンクではドコモと同じようなことは出来ないのでしょうか?ドコモと同じような設定にするには、許可リストでアドレスリストの編集に、それぞれの携帯会社のドメインを追加しなければならないのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 迷惑メールの送信者のアドレス

    ドコモの携帯を使用しているのですが 迷惑メールが頻繁に入り指定ドメインのみの受信として対応したのですが、迷惑メールの送信者にアドレス名でなく漢字等が表示されることがあるのですがどうしてなのでしょうか? なお、勿論、送信者のアドレスを住所録に登録はしていません。

  • ドコモの携帯からau、ソフトバンクへメール

    ドコモの携帯から、au、ソフトバンクにメールを送るとき、ドコモからドコモのときは、相手のメールアドレスが、使われていないときは送信できませんでしたと表示されますが、au、ソフトバンクのときは相手先メールアドレスがない場合は、送信されましたと表示されるのでしょうか?それとも、何かメッセージがでるのでしょうか?

  • これって犯罪ですか?(迷惑メールについて)

    またまたすみません><。 最近、ケータイの悪質な迷惑メールに悩まされています。 業者だけでなく、softbank.ne.jpやdocomo.ne.jpとか、一般的なアドレスからもしつこく一斉送信で送られてきます。 あまりのしつこさに、ついアクセスしてしまいました。 そこで、調べてみると、「登録メールアドレス:●●●@●●●●ne.jp」と、私のアドレスが勝手に登録されていることが分かりました。 そこで、いくつかのサイトに登録されてあった私のメールアドレスをめったに使わない、パソコンのアドレスに変更したり、とにかくケータイの音が鳴るのを自分なりに防いでみました。 そうすることで、いくつかの迷惑メールは対策出来たのですが、ケータイのアドレスでないといけないタイプも出てきました。 そこで、、、 先ほど言った、迷惑メールを送信してくる一般的なアドレスにアドレスを変更したら、全く同じ形でやり返しできるのではないか、と思ったのです。 一刻も早く、このメールの嵐を止めたいのですが、この行為は、犯罪なのかもしれないと思うと、どうしても出来ません。 これって、犯罪ですか? すいません。 ニュースは見るのですが、犯罪についてよく分かりません。 裁判関係で働く父にも聞きにくく、皆様に質問することにしました。 度々すみません。 回答、よろしくお願いします。

MFJ-6997cdwの印刷が遅い
このQ&Aのポイント
  • MFJ-6997cdwの印刷が極端に遅くなった
  • Windows11を使用しているが、無線接続である
  • 電話回線はひかり回線を使用している
回答を見る