• ベストアンサー

トップ画面について教えてください

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

バーの何もない所を左クリック。そのまま下へドラッグ。

yu5994
質問者

お礼

ありがとうございました 解決しました^^

関連するQ&A

  • トップ画面について教えてください

    左側に並んでいるアイコンの下の字が白字だったのが青い枠かかってしまいました 元の白字に戻したのですが、どうすれば元に戻りますか? Windows XPを使ってます

  • トップ画面のアイコンが消えました

    パソコンを立ち上げたら、トップ画面のアイコンが全て消えました。この「教えてgoo」に同じ質問があり、解決策として、「右クリック→アイコンの表示→デスクトップアイコンの表示をクリック」で治ったようですが、右クリックをしても「アイコンの表示」がありません。 スタートボタンを押しても空っぽで、マイピクチャも何もありません。 どうしたらいいですか? 助けてください!! ちなみに、windows XPです。

  • ボリュームコントロールの表示

    TOSHIBA E9/420CDE windows xp なのですが、ボリュームコントロールのアイコンを画面右下の時計の左に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • ディスクトップの画面

    パソコンの全画面表示のところを、チェクしたら上と下のバーが消えて元に戻らなくなりました、元に戻すにはどうすればいいでしょうか、初心者なので、この説明でわかる方がいらっしゃるでしょうか。 windows XP です  

  • Windows7の通知領域にあるデスクトップの表示

    こんばんは。 初めてWindows7をインストールをしている者です。 以前はXPを使用しており、その環境に慣れているため 出来る範囲で似せたいと思っています。 そこで気になったのですが、タスクバーに存在する 「通知領域」に時計が有るのですが、その右側に 「デスクトップの表示」アイコンが表示されています。 この「デスクトップの表示」アイコンを削除することは 出来ないのでしょうか? 時計の左側にあるアイコンはカスタマイズをすれば 削除できるのですが・・・ どなたかお分かりの方はお教えください。 よろしくお願いします。

  • スタートボタンが・・

    スタートボタンがなぜか突然、画面の右上に移動しています。引っ張って元に戻そうとしましたが下に動かず左側にしか動きません。 それと名称がわかりませんが、右下にある時計やパワーなど小さなアイコンが並んでいるところもおかしくなっています。 普通なら長方形の枠の中に一つずつそれらのアイコンは入っていますよね。 それなのにその枠が太い長方形のようになってアイコンが縦に二つずつ入っています。元に戻すにはどうすればいいですか?                                        

  • DELL VOSTRO1400

    使用中に、電源のアイコンが表示されて、充電中95%というのが右下の時計などが表示される所に、時々表示されます。 電源の設定がおかしいのでしょうか? OSはWindows XPを使用しています。 普段は電源は、外しておいても大丈夫でしょうか?

  • XP画面の右下は何なのでしょうか。

    XP画面の右下は何なのでしょうか。 Windows XP SP3を使用してます。 画面の下の右端にいつもいくつかのアプリの小さなアイコンが出てます。 例えば、ウイルスソフト、音量、キーボードやマウス、Realtek HD オーディオマネージャなどですが、これらは常時動いているプログラムだと思いますが、なぜこれらが表示されるようになっているのでしょうか。ここに表示されているということは何か意味があるのですか。 他にも地デジのアプリも一旦起動して終了した後、この右下にアイコンが表示されてます。これは地デジのアプリが完全には終了していないということだと思うのですが。 よろしく。

  • Windows XP 画面がフリーズしている

    Windows XP 画面がフリーズしている デスクトップは正常に表示されるのですがタスクバーのアイコン部分が青く塗りつぶされたままだったり、右下のアイコンが時計しか表示されなかったりの状態でそのまま固まってしまいます。マウスは動きますが、タスクバーのところにもってくると砂時計マークのままです。 もちろん、フリーズしているので、ソフトを立ち上げることもできません。 スパイウェアなのか、対応ソフトを入れようにも、フリーズしているので、ソフトをインストールすることもできません。 XPのBOOT CDで修復も、考えたのですが、私のPCは内蔵CDドライブが壊れていて、いつもは、外付けのマルチDVDドライブにて、ソフトなどのインストールをしています。 機種はPrius 310N です。 BIOSの設定で、どうにか外付けのマルチドライブを起動(BOOT)ドライブにできそうですが、 方法が、分かりません。

  • ウィンドウ右下のアイコンの非表示

    ウィンドウの右下に、時計と一緒に、アイコンがいくつか並んでますよね? それを非表示にすることってできますか? それと、言語バーもそのアイコンのとこに一緒にくっついて表示されているのですが、それだけ分立させるということもできますか? よろしくお願いします。