• 締切済み

DELL VOSTRO1400

使用中に、電源のアイコンが表示されて、充電中95%というのが右下の時計などが表示される所に、時々表示されます。 電源の設定がおかしいのでしょうか? OSはWindows XPを使用しています。 普段は電源は、外しておいても大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>充電中95%というのが右下の時計などが表示される所に、時々表示されます。 電源の設定がおかしいのでしょうか? 別に異常ではないですよ。ただしそのまま電源プラグを挿したままにしていても100パーセントになるかどうか分かりません。 もしいつまでたっても100にならないなら、多少ずれている可能性は有るかもしれません。この場合はdellの取り説等に修正の仕方が書いてあるかも知れませんので、一度取り説も見てください。 後先しましたがアダプターをつけた状態で(パソコンの電源スイッチは切っていてもOK)おいておくと100パーセントまで充電して充電が止まると思います。 >普段は電源は、外しておいても大丈夫でしょうか? こんなこと(上記充電状態を)を気にしないのであれば外していても問題ありません。

youske-028
質問者

お礼

わかりましたありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トップ画面について教えてください

    右下にあった時計やアイコンが右側縦に表示になってしまいました 元の右下にもどしたいですけど、どうしたら元にもどりますか? Windows XPを使ってます

  • デル社製のVostro1000は買ってよいでしょうか?

    現在、windous Xp搭載のの2004年春に購入したNEC社製のPCを使用していますが、故障したため買換を検討しています。 予算7万円位で、windows Xp搭載(Vistaは今回は見送ります)のメーカー製(富士通やNECなど)ノートPCで、比較的新しく程度のよい中古PCの購入考えています。 ところがデル社製のVostro 1000という新品ノートPC(windows Xp搭載)もその予算で十分買えるようですので、これも検討中です。 ただ、あまりにVostro 1000はあまりに安いので、「安物買いの銭失い」になることを恐れて決断できません。アドバイスお願いします。 なお、使用目的はOffice 2003(未使用品を所有)でのデスクワークと時々のDVD鑑賞です。

  • こちらで質問して宜しいのでしょうか?XPに変更しています

    OSをMEからXPにした場合こちらで聞いて宜しいのでしょうか?時計の横のアイコンは動作が遅いのですが 消すと少しは良いのでしょうか?又不要なアイコンの消し方を教えてください。デジカメのショートカットアイコンやウリするソフトのショートカットアイコンをデスクトップに表示していますが右下にも表示されています。

  • DELL Vostro3500について

    OSはWindows7SP1です。 ご質問です。 (1)タッチパッドを無効にできません。 (2)キーボードの上にあるデバイスステータスライトの表示の意味が分からずネットで見ても解決しません。 (3)同じくデバイスステータスライトに再生やボリュームコントロールボタンがあるのですが動作するボタンと動作しないボタンがあります。どうにかなるものなのでしょうか (4)キーボードのカスタマイズ(設定)によるものなのかどうかわかりませんが、別のノートPCと違いすぎて使いずらいのですが設定などでどうにかなるものなのでしょうか。101キーボードとか106キーボードとかよくわかりません。 (キーボードの症状など) ・ローマ字入力後の変換で変換キーでなくスペースキーでしか変換しない。 ・カッコ等の記号を入力すようとshift+該当キーを押すと違う記号が表示される ちなみにキーボードは『標準 PS/2 キーボード』です (5)Fnキーと一緒に押すボタンが動作するものとしないものがあります。 以上、長いのですが宜しくお願いいたします。

  • DELL vostro3700 について

    DELL vostro3700 について 現在使用しているパソコン(OSはXP)についてですが、DVD-RAM への書き込みが可能かどうかを知りたいです。 マイ コンピュータ上には、リムーバブル記憶域があるデバイスの中に『DVD-RAM ドライブ』という表示があります。 デバイス マネージャを見てみると『Optiarc DVD+-RW AD-7585H』と表示されています。 DELL のHPには、『CD/DVDドライブの正面には、どのメディアに対応しているかを記したロゴが必ず刻印されています。これを確認するとおおよそのCD/DVDドライブの種類を判別できます。』と記載されていたので、ドライブの正面を見てみると、『Compact Disc ReWritable』『DVD+ReWritable』『DVD MULTI RECORDER』の3つのロゴがありました。 調べれば調べるほど混乱してきて、結局、書き込み可能なのかどうかわかりません。 複数の種類のメディアにデータのバックアップをとっておきたく、DVD-RAM はそのうちの1つとして使用したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • ボリュームコントロールの表示

    TOSHIBA E9/420CDE windows xp なのですが、ボリュームコントロールのアイコンを画面右下の時計の左に表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?

  • パソコン画面の右下にある電池のアイコンについて

    パソコン画面の右下にある電池のアイコンについて質問です。 マウスカーソルを電池のアイコンのところにもっていくと 「79%が使用可能です。(電源に接続:充電していません)」 と、表示されます。 これを100%にするにはどうすればよいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • Dell Vostro1500(S-端子)

    DellのノートPC Vostro1500(XP)のOSをWindows7 Pro.(32bit)に入れ替えました。 すると、当機のS-video端子からテレビ(RCAコンポジット)への出画が出来なくなってしまいました。 OS入れ替え前は問題なくテレビに出画(DELL純正・RCA転換ケーブル使用)していました。XPでは「Fn+F8」を使用していましたが、これも今は利きません。 WIN7では「windowsキー+p」で切り替えが出来るそうですが、これもできません。 恐縮ですが、どなたか解決方法をご教示くださいませんか。

  • 右下のアイコン(?)を消す方法は?

    先日ウィンドウズXP購入。 右下のアイコン(音量、ウィルスバスター、メッセンジャーなどがでている所、常駐ソフトと言うのでしょうか?)で、Felicaを読み取るソフトが常に表示されています。(ということは、使っていなくても起動していると言うことでしょうか)。 そのソフトは普段つかわないので、右下のアイコンから消したいのですが、どう設定すればいいのでしょうか。プログラムを削除という意味ではなくて、右下ではなく、使いたいときにスタートボタンから使えるようにしたいのです。 ごぞんじのかた、よろしくお願い致します。

  • 常駐ソフトを見えなくする方法はありますか?

    常駐ソフトが稼動している時は、タスクバーの通知領域(時計が表示されている所)にアイコンが出るのが普通だと思います。 この稼動中の常駐ソフトが動いているのか、動いていないのか、分からないようにする方法はありますか? 稼動中でも通知領域にアイコンが出ないようにする方法と考えていただいて結構です。 OSはXPproを使用しています。XPの設定、フリーソフトなど何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PSPにはプログラミング言語のファイルが存在するのか?
  • PSPで削除したプログラミング言語のファイルには何の影響があるのか?
  • PSPのプログラミング言語のファイルについて詳しく教えてください。
回答を見る