• ベストアンサー

不気味な曲を教えてください

僕は不気味な曲が好きなのですが、なかなかそのような曲を限定して探すのは難しいので知っている方がいれば教えてくださいm(_ _)m ちなみに僕が今持っている音源は「ガラモンソング」、「とおりゃんせ」、「金平糖の精の踊り」くらいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204885
noname#204885
回答No.7

オルフの「カルミナ・ブラーナ」。もともとはクラシックの曲ですが、いろんなところで使われているので一度は耳にされたことがあると思います。 http://www.youtube.com/watch?v=tj5pz6wm_iI&feature=fvwrel 現代音楽の鬼才キラールの「アンジェラス」もかなり有名。 http://www.youtube.com/watch?v=FdSDg2JVHuk もっとポピュラーなところでは、ホルストの「土星」。 http://www.youtube.com/watch?v=Bdn-I-hp0Ko あと、「六番目の小夜子」のテーマ曲が結構怖かったのを覚えてます。 http://nicosound.anyap.info/sound/sm6659745

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#252332
noname#252332
回答No.8

タシロです。私も10年ぶりで思い出しました。 http://storage.irofla.com/?name=katayoku&type=swf&guid=ON

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • supanizi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

No4です。 あと神聖かまってちゃんの イかれたneet という曲も何か… アレです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 ウルトラQの主題歌。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • supanizi
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

カールマイヤー という曲があるのですが、 もうこれは曲とは言えないと思います 暗い日曜日も同様です それと、youtubeで 秋葉原で買ったカセットテープに入ってた曲 と調べると、少し不気味な曲があります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

山崎ハコの「呪い」なんてどうでしょうか? アニメのちびまるこちゃんのエンディングに1回だけ限定で流れたことがあります。 その回のちびまるこちゃんにもご本人が登場していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.2

youtubeのe_UOn3b-ByA スイムで行こうです。不吉なメロディがこんなハッピーな歌詞なんか信じちゃいけないと叫んでいるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

音楽ゲームのアーティストで、『あさき』さんの歌詞がかなり不気味です。 曲調はビジュアル系バンドっぽい感じで激しめですが…。 アルバム出てると思います。 コナミスタイルのサイトから、廃盤してなければ買えるかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 怖い曲 不気味な曲

    最近クラシックの怖い曲 不思議な曲に興味があります。 世間ではかわいらしいといわれている 「チャイコフスキー / 金平糖の精の踊り」。 これは私にとっては不気味で興味深い曲でした。 他にもみなさんが これは不気味だ、怖い・・!! と思う曲をおしえてください。 ぜひピアノで弾いてみたいです。

  • くるみ割り人形 曲を探しています

    バレエ音楽「くるみ割り人形」の中で「王子と金平糖の精の踊り」という曲は「金平糖の精の踊り」とは違うと聞きました。「王子と金平糖の精の踊り」は「くるみ割り人形全曲集」でいうどの曲にあたるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • くるみ割り人形の金平糖の精の踊りの曲について

    金平糖の精の踊りの楽曲で、短いバージョンと長いバージョンがあるのですが、長いバージョンの曲が収録されているCDを知っている方が いたら、教えてください。 また、着メロも長いバージョンがダウンロードできるサイトがあったら 教えてください。 お願いします。

  • 鬱々しい(不気味)な曲教えてください

    倉橋ヨエコさんの『夜な夜な夜な』やきくおさんの『僕をそんな目で見ないで』のような 鬱々しい(不気味)だけど、中毒性のある曲を教えてください!! ちなみに聴いたら呪われるとかそういうのはなしでお願いします; (自分チキンなので;;)

  • くるみ割り人形の曲は日常でも聴きませんか?

    世界三大バレエの一つである、くるみ割り人形のトレパックや金平糖の精、葦笛の踊り、花のワルツってクリスマスシーズンになると、日常の至る所で流れていませんか? わからない方は トレパック https://youtube.com/shorts/PIjpXyPY_F8?si=TZv67Q0nTRhQLhSf 金平糖の精 https://youtube.com/shorts/LZhKVq4H_Xc?si=758Y5rG-oijl_69c 葦笛の踊り https://youtu.be/UywZRJzki8c?si=Jh2L-14_gPgKPafr 花のワルツ https://youtu.be/XgtboV5Ycnw?si=EZ3qz0B8CO7ENhVT でYouTubeで検索したら出てきます。一度は聴いたことがある曲だと思います。 バレエは日常生活には程遠い世界だし、くるみ割り人形も認知度ないのに くるみ割り人形の曲は日常で使われるの不思議です。

  • 不思議な感じがするメロディー

    『くるみ割り人形』の中の、『こんぺいとうの精の踊り』を聞いていて思ったんですが、この曲以外でも、なんだか現実感がないような曲ってありますよね?サティのジムノペティとか。 ああいったメロディーは、なにか法則みたいなものがあるのでしょうか?「不協和音」っていうのは、全然別の問題ですか? すみません、たいした音楽知識はないのですが、音楽って、ある程度法則で出来ているような気がしたんです。   なんか気持ち悪いのに、心地よいメロディーって、不思議な感じがします。

  • 不思議な感じの、怪しくてメルヘンな曲を教えて下さい

    怪しく(妖しく?)魔法っぽい、でも可愛げもある、そんな感じの曲を教えて下さい。 ・日本語の歌詞が無いもの ・少女趣味、耽美、優雅、やたら勇ましい、露骨にダーク、ではないもの ・ロックっぽくない?もの(現代的なドラムとかギターのサウンドが無いもの) をお願いします かなり探しているんですが、これだ!と思った曲が チャイコフスキー『金平糖の精の踊り』http://youtu.be/krkpnESHgXc ゲーム『とんがりボウシと魔法の365にち』のタイトル画面の曲http://youtu.be/P7tLLNV_CE0 しかありません。 参考までに まだわりと近い雰囲気の曲 http://youtu.be/tE9xYUmPaZ0 他のサイトで勧められていたが、なんか違うと思った曲 サン=サーンス『水族館』http://youtu.be/HK0YPUDe5Ws デュカス『魔法使いの弟子』http://youtu.be/8OsQXh9Gn7s

  • ヨーロッパで金平糖は売っていますか?

    金平糖は織田信長の時代にポルトガルから渡来し、以後日本でも作られるようになったとされています。 さて、本家のポルトガルやその他ヨーロッパ各国において、金平糖=confeitoは現在売られているのでしょうか。「くるみ割り人形」の金平糖の踊りも、タイトルはドラジェの踊りとなっており、日本の星型の金平糖とパステルカラーのアーモンド型のドラジェはずいぶんイメージが違いますよね。在住の方やご存じの方教えてください。

  • くるみ割り人形の…

    くるみ割り人形より『こんぺいとうの踊り』をアレンジした曲(ドラムっぽい)誰かわかる人いたら教えてください耳から離れなくて、気になっています。。。具体的じゃなくてすいませんm(_)m

  • 金平糖の踊り

    先日GAPで買い物をしていたら、くるみ割り人形の『金平糖の踊り』をアレンジしたものがBGMで流れていました。とても気になったのでウェブでいろいろ探しましたが見つかりません。アーティストやCDの情報など心当たりのある方教えていただけませんか?一番の特徴は、本来の曲にドラムを重ねた感じです。ちなみにシンセとかユーロとかではなくスローです。

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンを組む際には、キャッシングの支払い遅れが審査に影響する可能性があります。
  • キャッシングの支払い遅れが複数回ある場合、住宅ローンの審査に通るか不安に感じるかもしれません。
  • 家族にバレずに住宅ローンを組む方法を知りたい場合は、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう