• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士通FMV D5350 のHDD)

富士通FMV D5350のHDDを交換する際の注意点とは?

kaijimiraiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)A 壁は320GもBTOであるし、このパソコンでその辺の壁はないだろうから 別に容量は2T超えなければ大丈夫でしょう 3Tは32ビットOSの領域を超えるのでOUT (2)A SATAなら基本互換性あるから大丈夫ですが。まれに駄目な場合もあるので SATA300にしておいたほうが無難ですね (3)A 但し、リカバリーCDが容量が違いすぎると、エラー扱いで、リカバリーできない場合もまれにある 500Gぐらいまでが妥当だと思いますね (安全狙いなら320G) でも新品で320Gを探すのは・・・割高・在庫薄  正直 どの容量でも大丈夫だと思いますがね 経験上 駄目なら まれレベル SATAのケーブルにも規格がありますので、今のケーブルでいいか確認してください 互換性はありますが、微妙に違います そんなところです

omurosho
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。アドバイス、ありがとうございます。では、SATA300で、500G あたりにするのが一番安全そうですので、そうしてみます。SATAのケーブルの規格は、どのような数字やアルファベットでしょうか? 仕様書には書いていないのですが、ショップに確認してもわかるものでしょうか? いろいろとありがとうございました。

関連するQ&A

  • 富士通FMV E620にSATAのHDD換装できますか?

    最近富士通FMV E620 というデスクトップPCをもらったのですが、HDDが40GBしかないので換装したいと思ってます。 そこで質問なのですが、現状ではHDDは旧規格のIDE(ATA100)のものが取り付けられています。 これを外して、500GBとか1TBのSATAのHDDに交換し、手持ちのOSをインストールしたいのですが可能でしょうか? メーカーの仕様を見る限り、SATA×1と表記されているので、大丈夫な気がするのですが、不安なのでご存知の方いらっしゃしましたら教えてください。 交換例など検索しましたが、マイナーなモデルなのかヒットしなかったので困っています。 PCのスペックは下記のとおりです。 FMV-E620 Intel(R) Pentium(R) 4 3.20EGHz メモリ1GB HDD:40GB OS:XP PRO http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0405/spec_e620.html よろしくお願いします。

  • 富士通 FMVデスクトップLX70U/Dの内臓HDD交換について(初め

    富士通 FMVデスクトップLX70U/Dの内臓HDD交換について(初めて交換します) パソコンが起動せず、リカバリーを試みましたが、「ハードディスクが認識できない」、とのメッセージが出ます。富士通サポートに連絡したら、おそらくHDDの故障らしいです。ウラ蓋をはずして、HDDを取り出してみましたら、seagateというメーカーの400G(シリアルATA)が内臓HDDでした。 この場合、 1、シリアルATAであれば、Seagateでなくても、また500Gとか1TBとかにでも交換できるのでしょうか。 2、HDDを固定するためのねじの位置とか、接続コード(1つは赤のHDDと書かれたものともうひとつは、細いコードが5本ほどついていて、先は1つになっているもの)が2つありましたが、これは他のメーカーでも同じように装着可能でしょうか。 3、リカバリーCDは購入時のものがありますが、うまくHDDの接続さえできれば、起動オプションでDVDドライブを指定してリカバリーすれば、OSのインストールもできるのでしょうか。(OSはVISTA HOMEプレミアム)です) 4、何かこれだけは要注意ということがあったら教えてください。   私のパソコンレベルとしては、5年くらい前に一度だけ、古いWIN2Kのパソコンの内臓HDDを交換したことがあり、そのときは、ただ接続していたコードをはずして、新しいHDDにつないで、すぐに装着でき、OSもインストールできましたが、それ以降、まったくパソコンいじりは、していないので、ほとんど初心者のようなものですので、よろしくおねがいします。

  • HDDはどこまで大きく出来るのか?FMVノ-トパソコンを所有しています

    HDDはどこまで大きく出来るのか?FMVノ-トパソコンを所有しています。OSはXPでHDDは80Gです。もし100G以上のHDDと交換した場合は、認識するのでしょうか?仮に認識してもリカバリで、80G以上をサポ-ト出来るのでしょうか?教えてください。出来れば100G以上を入れたいです。HDDはウルトラATAです。シリアルではありません。

  • 富士通FMV BIBLO NB75GのHDD交換について

    富士通のノートパソコンFMV BIBLO NB75Gを使っています。 ここ数日、不調で、「WINDOWSが正しく起動できませんでした」という表示がされ、「リカバリ」をしても、一時的には回復するものの、間もなく、また使用不能になってしまいます。 ネットで検索しところ、どうやら、HDDが壊れてしまったようです。 それで、HDDを交換することにしました。 現在、装着されているHDDは80GBですが、同じ容量のものに買い換えるつもりです。 質問は 1.純正品でなくても良いか 2.あなたのお勧めのHDD 3.新しいHDDを購入する際の注意点 4.自分で換装する際の作業上の注意点 5.換装した後は、「リカバリ」と同じ作業をするのか 6.その他、換装後にやるべきことや注意点 ◇富士通 FMV BIBLO NB75G ◇WINDOWS XP ◇PentiumMプロセッサ 1.50GHz ◇メモリー 759MB ◇HDD 80GB 以上です。 宜しくお願い致します。 ◇

  • ノートPCのHDD

    ずっと押入れに眠っていたノートPC(FMV-6700MF9/X)のHDDを交換しようと思っています。純正で10G(MHM2100AT)から40Gくらいにしようと思っています。 ただATAやらSATAなどが全くわかりません。ATAならATAのHDDしか無理なのでしょうか? また、富士通以外のHDDも取り付けられるのでしょうか? 素人です…すいません。

  • SATAかATAかわからないパソコンにHDD増設

    HDDのSATA300の2TBを購入したいのですが、今あるパソコンの説明書見つからなく困っています。 ドスパラで通販で購入したパソコンで 赤いコードで黒のコネクタ部分に「ATA」と書いてあったのですが SATAなら「SATA」と書いてあるものなのでしょうか? HDDのサイズの見方もよくわかりません。 いまあるHDDの容量は300GBです。 もしATA規格だったらSATAのHDDを装着できないのでしょうか?

  • 富士通 C8/150L 交換用HDDについて

    富士通 C8/150L 交換用HDDについて はじめまして、富士通のFMV C8/150LのHDD交換をしたいのですが PCを開いてみたところ現在のHDDは、 60GB でSeagate U6 model ST360020A が入ってます。 HDD交換をしたいのですが、取り扱い説明書の書かれていた Ultra DMA/100 で調べてみたのですが 見つかりません。 そこで、皆様に、お尋ねしたいのですが 現在、上記の規格のHDDは販売されてないのでしょうか? もしくは・・・他の規格のものは合わないのでしょうか? もし、これは装着できるよ!  と、言ったようなHDDがあれば教えてください。

  • 富士通 FMV-D5200のリカバリーに付いて

    富士通 FMV-D5200 P4-3.0(DVDマルチ.2GB.17T.XP) を友人から別けて貰うのですが リカバリーのCDを無くしてないと言うので先々私が初心者で困るから 早速ネットで調べたら 富士通製FMV-D5200用リカバリCD、 リカバリCD5枚(Windows XP Prol) ドライバCD1枚 と言う売り物を見つけましたがWindowsXP ProfessionalのシリアルNo等は問題ないでしょうか。 経験豊富な方是非ともリカバリーに問題が起きないか。教えて下さい。

  • 富士通FMV NFB50のリカバリ

    富士通FMV NFB50のノートパソコンを使用していますが、HDDが壊れたようです。 HDDを交換してリカバリをしようと思うのですが、まだ、リカバリディスクを作成していませんでした。 どのように対処すればよろしいでしょうか? 分かる方がおられましたらよろしくお願い致します。

  • FMV-C8240のHDD交換について

    お世話になっております。 FUJITSUのFMV-C8240を中古で手に入れました。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0704/c8240/spec.html Windows XP Professional インテルCore2Duoプロセッサ(1.66GHz) のタイプの物です。 HDDが40Gと少なく年月も経っている為、交換を考えております。 SATA2.5インチHDDの内蔵用を購入すれば、規格は2.0でも3.0でも問題は無いですよね。 とりあえず120G位を考えており、品が無ければそれ以上の物を購入しようと考えています。 その際に、容量制限は有るでしょうか。 また、その他交換にあたって注意することは有るでしょうか。 お力添え頂ければと思います。 よろしくお願いします。