• 締切済み

大学について

chiuneの回答

  • chiune
  • ベストアンサー率24% (30/124)
回答No.1

「自分に一番向いている部活がわかりません。部活に入っている方、どうやって決めましたか? 部活紹介では、どういうとこを見ればいいでしょう?」 あなたならこの質問にどう答えますか? そう、ご自身の希望や方向性が分からなければ、何とも言えないのです。 もし、自分のビジョンや、希望、将来設計が見えていないのでしたら、大学のことを考えるよりも先にやらなければいけないこと、つまり、自分自身を見つめることが大切だと思います。 ただ、逆転の発想もあるかもしれませんね。 もし、いくつかのオープンキャンパスに行けるのでしたら、なるべく在学生の話を聞く機会を作りましょう。 そして、その方がその大学・学部で何に興味を持っているのか、どんな勉強を面白いと思っているのかを聞いてみるのです。 それに共感できるのであれば、ひょっとしたらそこがあなたに合った大学・学部なのかもしれませんね。

chiaki223
質問者

お礼

勉強する分野が決まっていなきゃ難しいですよね>< 在校生の話を聞くのはいいですね! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 大学を見に行ってこようと思ってるのですが。

    今週末に、興味のある大学を見に行ってこようと思ってるのですが、 オープンキャンパスでもないので、どのように気を使って 見てこればいいでしょうか? 大学のパンフレットを見ても、堅苦しくて、何が言いたいのかよくわかんないので、見に行こうと思いました。 どんなとこに目を向けてくるべきでしょうか?

  • 大学が田舎にある

    私の大学は田舎にあり、遊ぶところもなくそれに遠くて、キャンパスもあまりきれいではなくて、女の子もとても少ないです。今さら入るところ間違ったなぁ~と思っています。自分で決めたくせにと思われるとおもいますが、自分みたいに大学に入ってこれはイヤだなと思うことある方っていらっしゃいますか? もっといろんな大学のオープンキャンパスに行けば良かった思ってます。

  • 大学選びの為に・・。

    大学を選ぶのに、オープンキャンパスは行っておくべきですよね?? 経験者の方、アドバイスをください。 どのくらいオープンキャンパスに行くべきですか? 私は2こ行きたいのですが妥当ですか?? くだらない質問ですみません。

  • 大学のオープンキャンパスについて

    タイトルのようにオープンキャンパスについてなんですが。 大学のオープンキャンパスは部活の見学とかも出来るでしょうか? その部活について質問なども出来るでしょうか? 後、オープンキャンパスについて知っておいたほうがいい情報・アドバイス等もお願いします

  • 大学に推薦入試で入ろうと思ったら

    オープンキャンパスに参加した方がいいでしょうか? よく面接で「オープンキャンパスに参加しての感想」を 聞かれるらしいのでどうかと思いまして。 というのも、私が通いたい大学は今、住んでいるところから 大分離れておりまして、新幹線を用いると 交通費が約25000円、夜行バスを利用しても1万円を超えます。 だから、オープンキャンパスに行けそうにないのです。 知恵袋などの質問を見ていると 「オープンキャンパスに行けないのなら、 平日(オープンキャンパスなど何もやってない日)に 行けばいい」という回答をよく見かけますが、 交通費が高いので行けそうにないのです。 前置きが長くなってしまいましたが、質問としては 題にもある通り、大学に推薦入試で入るためには オープンキャンパスに参加した方が感想など 聞かれた時のためにいいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが 回答、よろしくお願いします。

  • 大学への推薦で

    大学を推薦入試で受けようと思っています。 オープンキャンパスについて質問です。 大学がとても遠方にあるし、オープンキャンパスに行かなくても受かると先輩に聞いていたので行きませんでした。 ですが、高校で「オープンキャンパスに行かないと推薦は出せない」と言われました。 推薦で受けると言った時に、このことをきちんと言ってくれていれば夏休み中に行けたんですが、今頃言ってきて本当に困っています。 この場合、オープンキャンパスに行かなきゃ駄目ですか? 行ったと嘘をついたらバレますでしょうか? 高校側で生徒がオープンキャンパスに参加したどうか確認したりとかします?

  • 大学のオープンキャンパスについての質問です。

    大学のオープンキャンパスについての質問です。 この夏、オープンキャンパスに行くことになっているのですが、私は自分が住んでいる所以外の学校を見る予定で、しかも(一緒の大学を見る友達は居るのですが)一緒の学部を見る知り合いが居なく、その状態で模擬授業等もあるため少々不安です; 知り合いが周りに居なくても、オープンキャンパスて楽しめますかね?; 後、オープンキャンパスをよりよくするためのアドバイス等あったらお願いします(^O^)

  • 一橋大学オープンキャンパスについて

    一橋大学オープンキャンパスについて 今夏、一橋大学のオープンキャンパスに行こうと思っている者ですが 2つ質問があります 実はオープンキャンパスの申し込みはしておらず、当大学サイトに載っていた終日企画である『図書館見学』や『学生によるキャンパス案内』などをして来ようと考えています いまさらなのですが、オープンキャンパスの申し込みをしていなかったとしても大学に入る事はできるのでしょうか? また、仮に行けたとするなら次は一橋大学への交通アクセスを教えていただきたいです 自分が今考えている移動手段では、八王子か新宿のいずれかに着くことになっているのですが、そのどちらかからのアクセス方法を教えていただければ幸いです 質問が多くて申し訳ないですが どなたか御回答よろしくお願い致します m(_ _)m

  • 大学オープンキャンパス

    大学のオープンキャンパスに行くことについて質問があります。 もし合格したら家から一番近いキャンパスに通います。しかし、そのオープンキャンパスの日程が合わなかったので行ける日程の合った同じ大学の違うキャンパスに行くつもりなのですが、同じ大学でも違うキャンパスだったら学部で学べる内容は違ってきますか?合格しても通うことはないのでそこのキャンパスの施設は見ずに学部の授業内容などだけを聞いて帰るつもりなのですが。

  • 横浜国立大学の方に質問したいのですが・・・

    横浜国立大学が第一志望の高3です。 先日オープンキャンパスに行って来ました。 5,6校、他の大学のオープンキャンパスに行ったのですが、正直言って一番つまらなさそうなキャンパスが国大でした。 何がつまらないかというと、自分でもよくわからないのですが… 「あ、ここなら楽しい大学生活が送れそう!」と他の大学では思ったのですが、国大では感じませんでした。 ですが、オープンキャパスに行って、「ここなら自分のやりたい学問が深く学べそう」だとは感じました。 なので、第一志望を変えようかどうか迷っています。 そこで、オープンキャンパスの雰囲気だけで普段の大学の雰囲気はわからないと思うので、国大に通っているor通っていた方に国大は楽しい大学生活を送れたか聞きたいです。 楽しくするもしないも自分次第なのはわかっていますが、聞かせてください。 サークルのことや、学祭のこと、男女仲はどうだったか、通学はどうか、キャンパスは快適か、大学周辺に遊ぶところはあるか、など、詳しく聞きたいです!