• ベストアンサー

スペクトルで得られる情報を具体的な化合物

スペクトルで得られる情報を具体的な化合物を例にあげて説明せよ。 スペクトルで得られる情報を具体的な化合物を例にあげて説明する場合、どのように説明したらよいでしょうか?教えて下さい!!

  • k-ben
  • お礼率50% (4/8)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

どのようなタイプのスペクトル測定であれ、標準スペクトル一覧が出版されていて、主要な化合物は網羅されています。 どのあたりのピークがどんな官能基を表しているのかの注釈もついていますから、技術系の大学や研究所のようなところなら、最低限図書館にはありますし、研究室単位で購入しているところも多いです。 ただ、一般の書店だと(専門度が高すぎるせいか)ほとんど見かけませんが・・・。 大学レベルの化学系の教科書にも載っているものがありますから、専門のスペクトルリストが見つからない場合は、こちらを探してみると良いでしょう。 新規に開発したり合成したりした化合物の場合は、目標とした構造内における目印になる官能基(例えばアルキル鎖や芳香環、アミノ基など)が含まれているか、数量比がマッチングしているかなどを元に化合物の同定を行います。 例えば、ベンゼン環が一つ、メチル基が2つなど、化合物の部分ごとの目印になる基などで判断できます。

その他の回答 (1)

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.1

こんにちは。 まず、具体的な化合物をあげてみましょう。そしてその化合物のスペクトルを測定した場合、得られる情報を挙げましょう。 つか、各種のスペクトルの基本を調べりゃ自ずとわかる。教科書みりゃ書いてある。

関連するQ&A

  • スペクトルによる化合物の構造決定法

    IR、MS、NMR、UVなどのスペクトルから、そのスペクトルを示す化合物の構造を推定する問題をやっているのですが、わかりやすいHPなどを知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 それぞれのスペクトルから得られるデータを組み合わせて構造を決定するやつです。

  • スペクトルについて

    いますぐ知りたいのですが、手元に載っている本がないので質問させてもらいます; 化合物などのスペクトルを見て、含まれている官能基を決めるという勉強をしているのですが、スペクトル自体よくわかっていません・・・・ スペクトルには、線スペクトルや帯スペクトル、連続スペクトルがありますよね・・・これは、どーいう物は帯スペクトルになるか決まっているのでしょうか・・・・??;; 全然わかってないので、変な質問ですみませんが、どなたか教えてください~!!

  • ポリプロピレンのIRスペクトル

    ポリプロピレンのIRスペクトルを教えて下さい。 有機化合物のスペクトルデータベース SDBSのサイトなどから検索しましたが、プロピレンしかありませんでした。 どなたかポリプロピレンの情報、教えて下さい。おねがいします。

  • 蛍光励起スペクトルと蛍光スペクトル

    有機化合物の光励起初期過程について調べる実験で、吸収スペクトル、蛍光励起スペクトルと蛍光スペクトルについて扱いました。蛍光性を示さない物質は蛍光励起スペクトルと吸収スペクトルが一致しない結果が得られ、それは自分でも納得しています。問題は、蛍光励起と蛍光のスペクトルの強度です。蛍光励起スペクトルの強度がとても大きいのにも関わらず、蛍光スペクトル強度がとても小さいもの(exテトラセン)や、逆に蛍光スペクトル強度が大きいのに蛍光励起スペクトルが小さい(exローダミン)もの。この大小関係の裏にどのような化学的背景が有るのかが解らないです。ご回答宜しくお願いします。

  • スペクトルってなんですか?

    たいした説明もなしに、いきなりスペクトルなんて使われてもわからない!!という状況です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3148025.html をよんでなんとなくは分かったのですが、 線スペクトルや帯スペクトルとはなんでしょうか? ご教授お願いします。

  • パワースペクトルとフーリエスペクトル

    あるHPでパワースペクトルとフーリエスペクトルの違いについて調べたところ,パワースペクトルにT/2(Tは継続時間)を乗じたものがフーリエスペクトルであると説明されていました。 この説明は正しいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • スペクトルについて

    波のスペクトルとは具体的に何なのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 線スペクトルと連続スペクトル

    線スペクトルと連続スペクトル いろいろな光源のスペクトルを観察すると、 線になったり、連続になったりしますが、 なぜ、線になるものもあれば、連続になるものもあるのでしょうか。 線スペクトルになるしくみ、連続スペクトルになるしくみを どなたか簡単に説明していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ラセミ混合物であるかラセミ化合物であるか・・・

    ある化合物のラセミ体結晶がラセミ混合物であるか、あるいはラセミ化合物であるかを赤外スペクトルによって判断できるようなのですが、どのような原理でわかるのでしょうか・・・? わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • スペクトルを教えて下さい

    これらのデータから予想される化合物は何でしょう? わかる方は教えて下さい。 解るところまででかまいません。 MSスペクトル 164(分子イオンピーク) 149 136 121(基準ピーク) 103 91 77 65 赤外スペクトル 3201 2962 2870 1612 後は指紋領域 H-NMR(600MHz) 8.8 1重線(ブロード)1H分 7.4 4重線 2H分 7.2 2重線 1H分 7.0 2重線 1H分 2.9 7重線 1H分 2.3 2重線 6H分 C-NMR 172(4級) 171(4級) 160(4級) 137(CH) 128(CH) 123(CH) 122(CH) 39(CH) 24(CH3)強度2倍で2個分 イソプロピル基とOHを持つ2置換ベンゼンな気がしますが、C-NMRで160~170付近に3つも4級炭素があるのがわかりません。 ちなみに、この問題は「有機化合物のスペクトルによる同定法(シルバーシュタイン)」とゆう問題集の中の8章38問なので、解答集お持ちの人は答え待ってます。