• 締切済み

スペクトルってなんですか?

たいした説明もなしに、いきなりスペクトルなんて使われてもわからない!!という状況です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3148025.html をよんでなんとなくは分かったのですが、 線スペクトルや帯スペクトルとはなんでしょうか? ご教授お願いします。

みんなの回答

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB 色々な情報源からスペクトルの説明を読んで判る単語で理解していくしかないと思うよ・・・ http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AF&hl=ja&lr=lang_ja

関連するQ&A

  • スペクトルについて

    いますぐ知りたいのですが、手元に載っている本がないので質問させてもらいます; 化合物などのスペクトルを見て、含まれている官能基を決めるという勉強をしているのですが、スペクトル自体よくわかっていません・・・・ スペクトルには、線スペクトルや帯スペクトル、連続スペクトルがありますよね・・・これは、どーいう物は帯スペクトルになるか決まっているのでしょうか・・・・??;; 全然わかってないので、変な質問ですみませんが、どなたか教えてください~!!

  • Arのスペクトル

    実験においてArのスペクトルを観察しました。 しかし http://www-esl.isc.chubu.ac.jp/~kkjito/spectrum.html のサイトにあるようにはっきりと線スペクトルが 観察できませんでした。 連続(帯?)スペクトルの中に少し強いかな?と思われるような 線スペクトルはわかりました。 どのような原因が考えられるのでしょう? もしくはそれが普通なのでしょうか? あまりこのような分野が得意でないので、 できれば少し詳しい説明をしていただけたらありがたいです。

  • 吸収線とスペクトル

    講義で、太陽の光を分光器に当てると波長の長さにより虹の色の帯(スペクトル)に分かれ、そのスペクトルを良く見るといろんなところに黒い線(吸収線)があり、それを調べる事によって太陽のいろんなこと(表面の物質等)を知ることができると習ったのですが、吸収線(黒い線)のできる原因と、なぜ吸収線を調べる事で太陽の成分(物質)が分かるのかが良く理解できませんでした。 どなたか上記の内容にお詳しい方おられましたら、分かり易くご教授頂ければ幸いです。 「質問要約」 ・なぜスペクトルに黒い線(吸収線)が表れるのか? ・吸収線でなぜ太陽の成分(物質)がわかるのか? ●[追加]恒星が近づきつつあるのか、離れつつあるのかも分かると習ったのですが、なぜそんなことが分かるのか? あと、原子の光の吸収と放出、遷移確率、などの説明もあったのですが、そちらの方も良く分かりませんでしたので、付随してご教授の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • 線スペクトルと連続スペクトル

    線スペクトルと連続スペクトル いろいろな光源のスペクトルを観察すると、 線になったり、連続になったりしますが、 なぜ、線になるものもあれば、連続になるものもあるのでしょうか。 線スペクトルになるしくみ、連続スペクトルになるしくみを どなたか簡単に説明していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ベータ線のエネルギースペクトル

    ベータ線のエネルギーが連続的であるために、 ベータ崩壊は2体崩壊では有り得ない、という説明をよく見ますが、 なぜそうなるのですか? 2体崩壊ならば、エネルギースペクトルは線スペクトルになるはずだ、 という根拠のようですが、 2体それぞれが連続スペクトルをもっていれば、 エネルギー/運動量保存則は保存しうると思います。 ベータ崩壊で放出された反跳核と電子のエネルギー双方を測定して 反跳核は線スペクトルであるのに 電子は連続スペクトルだった、という流れなら分かります。 電子のスペクトルだけを見て、3体崩壊を示唆するものだ、 と断定することはできるのですか?

  • スペクトルについて

    私は、物理を勉強していて、わからない問題が出てきたので、今回質問することにしました。「原子から放出される光は連続光ではなく、線スペクトルであるということは調べてわかったのですが、このことをどのように説明すればよいのかわかりません。」わかる方がいましたら解答してください。お願いします。

  • 水素原子のスペクトルについて

    水素原子のスペクトルについて次の観察結果はどのように説明するか? (1)水素の原子スペクトルには電磁波のうちラジオ周波数のスペクトル線が含まれている。 (2)宇宙の遠方にある物体上の水素原子のスペクトルの中に300nmの波長の線が一本ある。 これは実験室では121.6nmに観測される物であることがわかっている。 どうかお願いします。

  • 高校物理 吸収スペクトルと線スペクトルについて

    高校の教科書で納得のいかないところがあるのでどなたか教えていただけないでしょうか? (1)ナトリウム灯ってそもそもナトリウムが熱で光っているのでしょうか?まぁそうだと仮定して、特定の原子から出た光を分光器にかけると黄色い線スペクトルが現れる。つまり特定の原子からでた光は特定の長さの波長の光をだすという理解でいいのでしょうか? (2)連続スペクトルに現れた、Naの吸収スペクトル(暗線)の写真を見ますと、(1)の線スペクトルと同じ波長が今度は暗線になっています。これはNa原子が光に当たると(1)と同じ波長の光を吸収するからだと考えていいのでしょうか? そもそも光を発するか、光に当たるかの違いと考えていいのでしょうか?参考書には「低音の気体が高温の気体の出す光を吸収する」などと書いてありますがイメージできません。 そもそも吸収スペクトルってどういう状況で作り出すことができるのでしょうか。 どなたかわかりやすく教えていただけないでしょうか?

  • 高温の気体から線スペクトル

    明日にテストに、「なぜ高温の気体から線スペクトルが出るか説明しなさい」という問題が出るのですが、なぜだかわかりません。 教えてください。

  • どうしたらいいのか分からないです・・・助けて欲しいです。

    似たような質問を以前させていただいたのですが、補足事項があるので再度ご質問させていただきます! 昨夜、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5492928.html?ans_count_asc=20 に書いた彼に電話で今度一緒にどこか行かないか、ということを伝えました。 あまりの緊張でなんだかどんな風に話したのかすらわからない状況になってしまったのですが; しかしながら、彼は非常にバイトで忙しいらしく行けないとやんわり断られました・・・ ハッキリ嫌と言われたわけではないのですが、もやもやショックです; これは脈なしということなんでしょうか・・・? 過去の質問にいただいた回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5453776.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5465381.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5476206.html を読む限り嫌われたりしている傾向はないようなんですが・・・ 今日もできるだけ顔を合わせないようにしたかったのですが、朝一でバッタリ会ってしまいました。その時は普段通りを装って挨拶をしましたが、内心どうしよう・・・!!と心臓ばくばくでした。 一日中その事で頭がいっぱいで他のことが手につきません!! 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・悩みすぎて歩いていてもフラフラしてしまう程です・・・。 どうか皆様のご意見お聞かせ下さい!! 宜しくお願いします・・・!!