• 締切済み

所得証明書の発行

gahkon608の回答

  • gahkon608
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

平成23年度の所得証明書(平成22年1月1日から平成22年12月31日までの所得)なら、平成23年1月1日の住民票の居住地です。今年の6月からもらえます。 前年の所得に対して証明書が発行されるので、平成22年の所得なら平成23年度分の所得証明書をもらってください。

princesaaa
質問者

お礼

頭が混乱してたのがすっきりしました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 所得証明書のをとるには

    平成27年度分の所得証明書が必要です。 しかし、必要とする年度の1月1日現在に住んでいた(住所のあった)市区町村で発行できます。 と区役所の説明があるのですが、これは平成28年にの1月1日に住所があれば良いのでしょうか。 平成27年の1月1日には、住所があれば他のところにありました。

  • 所得証明書について教えてください

    とある事情で、平成17年度の所得証明書(平成16年1~12月までのもの)が必要になりました。 で、平成16年度なんですが、そのとき私はちょうど実家のあるS町を離れていて、隣のT市でアルバイトをしていました。 平成16年度の最中はずっとT市で一人暮らしをしていました。 で、平成17年度の4月に実家のあるS町に戻って、その年の12月に別の都道府県のX県へ引っ越しました。 そして今、私はそのX県にいるんですが、年金の半額免除のために所得証明書が必要になったんですが、 平成17年度の所得証明書(16年1月~12月までのもの)は、この場合どこに申請すればいいんでしょうか

  • 所得証明について

    平成23年1月から平成23年12月分の所得証明はいつ頃取れるのでしょうか? また、年末調整で戻った税金分も所得証明の収入にプラスせれるのでしょうか?

  • 所得証明書。

    母に「あんたの平成15年度の所得証明書を市役所で取ってきて欲しい」と言われました。 そこで質問です。 (1)平成15年度とは平成15年1月~12月分の所得の合計なのでしょうか? (2)私は学生のかたわらバイトをしているのですが、所得証明書には、 平成15年度分の合計のバイトの収入の金額が書いてあるのでしょうか? わたしは親が思っているより結構稼いでるのでバレないかどうか いろいろと不安です。 ご返答お願いします。

  • 所得証明について

    平成15年3月現在札幌在住で住民票も札幌でとれる状態ですが、平成14年3月までは虻田町の住民でした。 大学受験の免除申請において大学側より所得証明を取るよう言われました。この場合は現在住民票の取れる札幌にて所得証明を発行していただけるのでしょうか?それとも昨年まで住んでいた虻田町に依頼するものなのでしょうか? 御回答の程宜しくお願いいたします。

  • 所得証明書について

    もうすぐ結婚するので色々と書類が必要で、その中で所得証明書という物がいると旦那に言われました。私は平成22年の4月に引越しをして、今の職場で働いているのですが住民票を移すのが遅くて(転出届はH22年7月に手続きをし、最近まで転入届を出していませんでした。)私の住民票は宙に浮いていた状態でした。転入届の手続きはH22年7月に入居した、という体で行いました。その場合は所得証明書は今住んでいる住所か前住んでいた住所のどちらの役所に行けばもらえるのでしょうか。それともどちらに行っても貰えないのでしょうか。解答お願い致します。

  • 所得証明書について

    「平成26年度所得証明書」とは平成25年1月から12月の所得の総額の事ですか。

  • 所得証明書非課税証明書

    結婚をし夫の扶養に入る手続き中です。 所得証明書か非課税証明書の提出が必要なのですが、いくつか教えて下さい。 (1)今取れる所得証明書は23年度(22年1月~12月)であっていますか? (2) 22年の2月末まで地元でアルバイトをしていて二ヶ月分収入がありました。7月に現住所に引っ越しをしてそれから一年は無収入でした。その年確定申告をしていません…今からでも23年度分の確定申告はできると知ったんですが地元で働いていた期間二ヶ月分の給料明細も何も残っていません…。もう23年度分の所得証明書を取ることはできませんか?現住所に引っ越してから収入がなくても二ヶ月分がある場合には非課税証明書を入手する事はできませんか? 色々無知で申し訳ありません。わかりづらいかと思いますがどなたかお知恵を貸して下さい…。今年の確定申告はしましたが所得証明書が取れる六月まで待つしかないのでしょうか…

  • 改姓後の所得証明書について

    このたび離婚し改姓しました。 所得証明が必要です。 平成25年1月1日現在はA市に住んでおり、婚姻中の○田でした。 9月に現在住んでいるB市に転入しました。 今月離婚届を提出し、△田に改姓しました。 この場合、所得証明書はA市に請求することはわかりますが、 証明書には、A市に住んでいた住所と婚姻中の○田で記載されますか? またそれで記載された場合、所得証明書は有効ですか? 使用目的は保育所の申込みや児童扶養手当の申請に必要です。 宜しくお願いします。

  • 障害者基礎年金申請に必要な所得証明について

    障害者基礎年金の申請をしたいのですが過去2年分の所得証明が必要なのですが平成18年1月分からか4月分からどちらを発行してもらったら良いのか教えてください

専門家に質問してみよう