• 締切済み

精神が安定しません。安定させる方法教えてください

現在、23歳の大学生です。 就職活動がなかなかうまくいかずまったく精神が安定しません。 前は最終面接まで何社かいけたのですが、現在は書類や1次面接で落ちてしまいます。 落ちる連絡が来るたびにこの世の終わりのような絶望感が襲ってきて辛いです。 とくにここ1ヶ月は寝る前と朝がすごく辛いです。 寝る前は得も言えない恐怖感みたいなのが来て、なかなか寝付けません。 そして、5時頃に寝て、9時頃に起きます。 朝起きたときも絶望感がひどく、布団の中で3時間ぐらいぼーっとしないと起き上がれない感じです。 午前の説明会や面接もいかなきゃと思うのですが、倦怠感と恐怖感が強すぎてなかなかいけません。 なので最近は午後に入れているのですが・・・ とりあえず、精神を安定させて、まともな生活をしたいのが本音です。 安定しないと面接も雰囲気や表情で落とされそうなので・・・ 精神科や心療内科にいけば変わるでしょうか? 個人的にはそんな気はしないのですが・・・ 気休めでもいいので精神を安定させる方法を教えてください。 お願いします。 とりあえず、朝と夜の絶望感と倦怠感をどうにかしたいです。

みんなの回答

  • mlml0310
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

行く企業、行く企業の お祈りメールを集めるように考えてみてはどうでしょうか? 落ちた方しか、内容を知り得ないわけですし…。 https://twitter.com/oinoribot http://www.oinori-mail.net/ http://oinorimail.blog.fc2.com/ 最後のブログの方は、無事内定をもらったようですし…。

noname#142009
noname#142009
回答No.8

面接で話す内容 聞かれそうなことに対して答える内容 この2つをまとめたら 頭の中から面接を抜く 私は何度も面接受けてます 面接の時相手との相性もあると思います 気があっただけで採用っていうのも経験してます 面接の時は 受かるか受からないかは相手が決めることだし ただあなたはそこで働こうとしているのだから わからないことや聞きたいことを質問したらいいと思いますよ いざ働いてみて こんなはずじゃなかったってことのないように 相手もあなたを知りたいんですよ どんな考え持っているのか どういう人なのか だから自然に普段のあなたを出せばいい 私は面接は強気でいきます 私はそこで働きたいから面接に行ってるわけだし だから当然知りたいこともあるし どうしてこの会社で働きたいのか理由もあります だからそれを伝えてます 面接ってこんなもんですよ よく見せようとか気に入ってもらおうかじゃなくて いざ採用になっても会社もあなたも困らないですむための話し合い そんな感じでいくと自分が出せると思います p.s採用されても面接の時自分の考えてたものと違うって思った仕事は採用断わってます 弱気になることない

noname#141408
noname#141408
回答No.7

就職活動の本質は、企業採用担当者がその企業に好都合な人間を選ぶこと。 採用される側は労働者都合での発想で企業を追い求める..... しかしマッチングは一時的な契約にすぎない。 就職活動と個人の価値とは無関係です。人生イコールにしない方がいいです。 理解できないような発想で人材を探している採用担当者もいます。 まあ、時には神頼みでもして。変な企業に決まると後々人生大変になりますから、 あくまで自分に合った企業限定と考えて割り切って対応されるのがいいでしょう。 企業なんて勝手なもんです。雇用主・雇用者双方の方向性が合致しない場合の企業は切り捨てて考えましょう。

masaharu-dot
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し割りきって考えていきます。

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.6

多分、今の就職活動をされた人なら多かれ少なかれみなさん同じようなものだと思います。 仕事が見つからないのに、楽しい気分になれる人はいないですから。 絶望感と倦怠感は、病気ではなくて当然の状態だと思って下さい。 落ちる連絡が来るたびとのことですが、何百枚も不採用通知を集めた人もいました。 あんなもの、不快で当然です。 私も、まるめてすぐ捨てますね。 厭な時代に生まれたな、この先採用はあるんだろうか。 諦めではないですが、少し冷めた目で生きることが可能になれば、と思います。

masaharu-dot
質問者

お礼

解答ありがとうございます。自分だけじゃないですよね。 もう少し頑張ってみます。

noname#141482
noname#141482
回答No.5

相当に、心身の疲れがたまっている状態だと推察いたします。 食事のほうは、きちんと取れていらっしゃいますか? 食の充実は、精神を安定させるために、とても大切です。できれば和食系を、豪華でなくとも量が少なくともかまいませんので、三食しっかりと摂取するようにしてください。 暑くて仕方がないときは別ですが、飲み物は温かい物のほうがいいと思います。疲れは胃にくることも多いですから、胃腸に優しく、じんわりと内側から温めることが心にもよく効きます。 また、お風呂に入ることも、とても大切です。 疲れがたまっているときは、ついついシャワーですませてしまいがちですが、少しぬるめのお湯にゆっくりとつかることは、自律神経の安定に非常に役立ちます。入浴後は、できれば二時間程度の間をあけてから就寝なさってください。 呼吸法や瞑想が効果的だと言われますが、不安感や絶望感が強いときに自室にこもっての瞑想は、かえって気分を悪化させてしまうことが多いです。なので、太陽の照っている時間に、公園などで、緑や青空を観ながらの深呼吸と瞑想(半目でかまいません)をおすすめします。人は見ないようにしてください。あくまで、自分のペースを取り戻すための行動です。他人は関係ありません。 深呼吸は、できれば腹式、集中が難しいときは、ただ単に「吸う・吐く」の繰り返しでいいですから、ゆっくり数を数えながら、自分が心地よいと思うテンポで、深い呼吸を行ってください。100まで数えられれば、充分です。 もし精神科・心療内科にかかられる場合は、就職活動で大変な中、とても難しいかもしれませんが、可能ならば一週間、少なくとも三、四日の静養できる時間を作ってからの受診をおすすめします。 精神的・肉体的な疲労からくるうつ状態ならば、まずは安定剤や抗うつ剤、睡眠導入剤の処方が考えられます。 絶望感や不眠に関しては、服薬が非常に効果的です。しかし、飲むとそれまでの疲れが一気に出て、かなり長い時間、寝てしまうことになるかもしれません(私がそうでした)。 何せ一ヶ月にもわたる疲労ですから、半日程度寝たぐらいでは取れないはずです。翌日に説明会や面接があるといけないので、私の経験から、服薬するときは数日から一週間の余裕を取ることを強くおすすめします。もちろん、医師の診断を聞き、服薬の決まり事を守って服用してください。 のどが渇くなどの副作用がひどかったり、効果がなかったりした場合は、すぐに医師に言いましょう。それで不愉快な態度を見せるようであれば、その医師は信頼できません。医師を変えてください。 就職活動では、自信を失うことも多いと思います。ですが、最終面接までいった経験がお有りならば、あなたの能力が低いわけではないはずです。不況下において、うまくいく例のほうが少ないのです。暗い闇を抜けて明るい光と出会った人間も、世の中にはたくさんいます。 そもそも人間は、生きているから仕事をするのであって、「仕事にありつくために人生がある」わけではありません。それでは、本末転倒もはなはだしいというものです。 他人の言葉では説得力に欠けるかもしれませんが、今一度、自分の足もとを見てください。そして食事と睡眠をしっかり取り、呼吸を整えて、暮らしを再開しましょう。自分のペースを保つのはなかなか難しいですが、ペースを完全に見失っては、元も子もありません。 休息に関しても、就活に対しても、ご健闘をお祈りします。まずは、ゆっくり深呼吸ですよ。休むのも闘うのも、基本が大事です。

masaharu-dot
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 基本的な生活習慣から観直していこうと思います。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.4

あなたの精神を安定させるには、医者の出す薬では無く、希望企業の内定の連絡なのではありませんか。 あなたの試験の出来が良くないのは精神の乱れの所為だと思うのですか。他に理由は無いですか。 一昨年は5月頃に、内定が貰えず精神が乱れている方の相談だあり、その人よりも立派な回答をしている人も落ちていたので、もうこの世に希望など無いから死にたいと言っている方とメールの遣り取りをしました。 模範解答集にある様な模範解答を書くことばかり考えていましたが、企業が求める学生は学生の人柄が分るような解答を書くようにして、内定がもらえる様になりました。 あなたも、これまでの解答を書く姿勢が企業の求めるものだったかを反省して、あなたらしい解答を書いてみてはいかがでしょうか。 何処の企業にも通用するような答えではなく、その企業とあなただけの関係が生まれるような解答を。 試験を受ける時の姿勢は心構えの注意事項も有りますので、それを身に付けていけば、面接も受かるでしょう。

masaharu-dot
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 あなたのおっしゃるとおりです。 おそらく内定さえでればなんとかなるような気もしています。 ただ、就活すること自体がすごく辛くて仕方ないです。 自分の意見は筋が通っているけど面白みにかけるとよく言われます。 自分らしさをもう少しだしたアピールを考えてみます。

noname#139172
noname#139172
回答No.3

自律訓練法があります。 本屋さんで800円くらいで売っていると思います。 がんばってください。

masaharu-dot
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 検討してみます。

noname#143422
noname#143422
回答No.2

こんばんは。 深夜のこの時間のご投稿ですので、すごくつらいのだと心中お察しします。 就職活動が上手くいかないと、人生や自分までもが悪いという錯覚に陥りますよね。 でもどうかご自分のことは嫌いにならないでくださいね。。 今こんなご時世で、就職活動が上手くいってる人はラッキーな方なのだと思います。 しんとした真夜中に自分の将来だとか未来だとかを考えていると、 よほど幸せな人ではない限り不安になってしまうのではないですかね・・ 私は一応社会人なのですが、仕事の面でも生き方の面でも将来的なことを夜中に考えるときりがなくなってしまって すごく不安感に襲われる時があります(^^;) 朝も起き上がりたくないくらい「もう何もかも嫌」状態になりますよねー なるなる。 これはいつか聞いた誰かの受け売りなのですが 何かに挑戦する時、「できなかったらどうしよう」と考えるのではなく 「できるかもしれない」と思っているほうが気が楽になって上手くいく確率上がるそうですヨ(^^) あと、予定を詰め込みすぎず、【今日だけは何も考えず、朝も起きなくてもよくて、何もしなくても大丈夫な日】をつくってみたり、あったかいお風呂にゆっくり浸かってみたりはどうですか? 私自身が、肉体的な疲れやつらさがあるとダイレクトに精神面にも影響するタイプなので、お風呂って案外重要かなと思ってます。 また、精神科や心療内科ですが、 通院することによって質問者様のプラスになるのでしたらいいかもしれませんが、 生活を変えたいと思ってらっしゃる感じでしたら、 病院に行った時点で「そこにいる自分」に対して悲しくなってしまう場合もあるので個人的にはあまりおすすめしたくないです。 かといって万が一なにかの病気だったりしたら早く病院に行くに越したことはないので 精神的なことからくる倦怠感もおありとのことなので、まずは内科に行ってお話して、対応を聞くのもいいかもしれませんよね。 以上、人並み程度の人生を歩んでいる私の経験上の答えで申し訳ないのですが 「安定しないと面接も雰囲気や表情で落とされそう」とおっしゃるということは、 無理矢理明るくふるまうということも困難なほどにつらいのだと思い、 少しでも気分転換になれば、、と思いお答えさせていただきました。

masaharu-dot
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 正直、自分としては心療内科にいって薬もらって解決するようなことじゃないと思っています。 結局は逃げているだけなんです・・・ だれだって何もかも嫌な状態になりますよね。 もう少し余裕のあるスケジュールを作って頑張りたいと思います。

  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.1

軽い安定剤を処方してもらうのも一案です。 理屈を言っても、なかなか気分は変化しないと思うのです。 音楽も、悪くないと思います。 オススメの曲もあります。 気分が沈静化します。誰にでも効果的とは思いませんが、試してみる価値はあります。 病気でなくても、診療内科等に相談に行くのは、いっこうに構いませんよ。 いろいろと考えるべきことはあるかもしれませんが、少し気分がゆったりしたときに、 大事なことを考えるほうが良いと思います。 リラックスしたときに、最大の力が発揮されると聞きます。

masaharu-dot
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、気分がゆったりするような環境作りを目指してみます。

関連するQ&A

  • 精神安定剤でも飲み続ければ良いでしょうか?

    自分がこの世から消えて無くなることへの恐怖があります。 どの様にすればこの恐怖、不安から逃れられますか? 精神安定剤でも飲み続ければ良いでしょうか? 69歳です。

  • 精神安定剤について

    以前から首回りに何か締め付けると苦しくて(タートルネックやマフラーなど)ずっと避けてました。 8年ほど前にタートルネックを着たら苦しくて数日ずっと喉に違和感があり(何か異物が詰まっているような…)耳鼻科に行き検査をしましたが異常はなく精神的なものだからと言われ精神安定剤を処方されました。 飲むと不思議と喉の違和感がなくなりました。 それ以来大丈夫だったのですが数日前子供にもらったネックレスをしたところまた同じ症状が… また精神安定剤が欲しいのですが耳鼻科で行った検査が痛く恐怖で病院に行きたくありません。 耳鼻科以外でも処方してもらえますか? また、精神的なものからきているので精神科などのほうがいいのでしょうか 市販の薬はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 最近、精神が不安定ではないかと感じています。

    最近、精神が不安定ではないかと感じています。 36歳 製造業 独身の男です。 ・持病の腰痛がなかなか良くならず、現在の仕事が続けられるか常に不安でいる。 ・職場の人間関係がいいとは言えず、ほぼ孤立状態である。 ・最近、仕事でミスをし、その2、3日後に急な倦怠感に襲われる。 ・寝ても倦怠感が取れず、内科で血液検査をするも異常なし。  これはマズイと思い、意を決して心療所に相談。  鬱ではないとの診断で、とりあえず、サインバルタとレキソタンという薬を処方してもらう。 ・最近、趣味である音楽やゲームが楽しいと感じない。(歳のせい?) ・寂しい時があるのに、時々人と会うのがおっくうなことがある。 ・死んだら楽になれるだろうなぁと時々思うが、死ぬつもりはない。 ・食欲や性欲はあるが、以前よりかなり落ち込んだ感がある。 ・休みの日でも何だか落ち着かない。 ・恐らく、根本的な解決は転職することだと思っているが、(現在の会社に入社して2年が経過)  このご時勢、自分にあった仕事もなかなかなく、焦っている。 以上、思いつくことを挙げてみましたが、 何度も言うように精神的に不安定になりつつあるのでこの先不安で仕方がないです。 自分は独身ですし、基本的に頼れる人もいないので、 このまま自分が壊れてしまったら経済的なことを含め、自分の生活はどうなってしまうんだろうという恐怖感でいっぱいです。 この歳で甘い!と言わればそれまでですが、自分は真剣に悩んでいます。 今までそれなりのことがあっても、一人で何とかできたのに、 薬の世話になるとは思ってもいなかったので、それもショックです…。 自分は本当にどうしたらいいでしょうか? なかなか相談できる相手もいないので、本格的に心療所でカウンセリングを受けたほうがいいのでしょうか? 乱文で大変申し訳ありませんが、どうか助言をよろしくお願いします。

  • 【精神安定剤】精神安定剤は朝飲むべきですか?寝る前

    【精神安定剤】精神安定剤は朝飲むべきですか?寝る前に飲むべきですか? 1日1回の服用です。 理由もお願いします。

  • アナフィラキシーショック以降精神状態が不安定

    私の妻が、3週間ほど前、風邪の症状(のどの腫れ等)のため耳鼻咽喉科を受診、処方された薬(抗生物質)を飲んだところ、20分ほどで顔を中心とした腫れおよび意識混濁等があらわれ、救急で運ばれ、アナフィラキシーショックということで、治療を受け翌日には退院できました。 ところが、それ以降、精神状態が非常に不安定となり、倦怠感や手足のしびれなどがあり、内科医師に診察を受けていましたが、なかなか改善せず、不眠・倦怠感・恐怖感が取れない状況です。 昨週からは精神科にかかり、安定剤と睡眠剤を処方していただき、夜は寝られるようになりましたが、まだ仕事は全く無理で、車の運転もできない状態が続いています。 そこで質問ですが、 このような場合、家族はどのような対応をすればよろしいでしょうか? 時がたてば改善していくものなんでしょうか? ショックが起きる前は全く普通に仕事もでき普通の生活を送っていたのに、なぜこのような状態になるのでしょうか? ぜひ多くの皆さんのアドバイス・ご回答をいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 精神安定剤は

    中3女子です。 精神安定剤と同じくらい効き目がある、薬って薬局にありますか? 私は泣きたいわけでもなく涙が出たり、 寝る時は何かが迫ってくる感覚がなぜかしてしまい眠たくても 電気とテレビを点けていないと全然寝れません。そのため多々寝不足になります。 (少し暗所恐怖症です) イライラしたら自制心が効かず、ついつい 態度や声とかに出しちゃう時がほぼあります。 友達と居ても、ちょっと気に食わない相手の発言で ムッとしてしまい、不機嫌をあからさまにしてしまいます。 それが最近ひどくなってきています。 心を落ち着かせる感じの安定剤?が出来ればほしいです。 薬局で探す前に精神科とか内科に行ったほうがいいですか? 回答おねがいします。

  • 精神安定剤の使い方

    高校二年の女です。 今年の夏頃からストレスで過呼吸になりました。学校が進学校で、勉強とあまりの宿題の量によるプレッシャーが理由だったようです。 初めて発作が起きたのが夜中の勉強中で父がすぐに病院に連れて行ってくれたのですが、母は私が息が出来なくなって痙攣しているのを見ても面倒くさいといった表情でした。二つ目の病院で精神安定剤を三つ頂いて、それから何度となく発作が起こり酷かった時だけ服用していたのですが、すぐ無くなりました。発作は授業中に起こるのが殆どで、たまに日曜日の夜に出てとても苦しいです。このままだとその日の勉強に集中できないし手に力も入らないし、もうすぐ受験生で困るのでまた病院で精神安定剤をもらいたいと母に相談したところ、「精神安定剤なんか飲まないで」と言われました。 精神安定剤は体に悪いものなのでしょうか?中毒性があるのですか?また服用の頻度や使い方、効果など体験談を教えて下さると嬉しいです。一応サイトなどで調べたりはしたのですが、色んな方の体験談が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 精神安定剤

    前に診察日を間違え、今、薬がない状態です。 残ってる精神安定剤があるんですが、常温でほったらかしだった場合もあると思います。 1年以上ほったらかしという事はないのですが服用しても問題ないでしょうか? やはり自己判断は危険でしょうか? ※薬は精神科で処方されています。 今週木曜日に病院に行きますが、それまで持つか心配です。 昨日は薬がなかったので服用はしていません。 やはり動悸、目眩、息切れ、倦怠感、頭が重いなどの症状が出てきました。 薬がない事も不安ですし、昔の薬を服用しても大丈夫なのかという不安もあります。 お答え頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 精神病の種類で

    一人になると恐怖感が襲う 家にいると倦怠感にみまわれる いつも気が張っている というような精神病ってありますか?

  • 精神的に不安定

    最近、自分でもわかるくらい 精神的に不安定になってしまいました。 とにかく人と関わるのが怖いのです。 そしてすぐにイライラしてしまったり 大声上げて泣いたりと今まで こんなことはありませんでした。 被害妄想かもしれませんが、私と関わっている 全ての人に嫌われているとも思ってしまいます。 でも全く人と関われないわけではありません。 あと「表情が安定していない」と 言われました。 楽しそうに笑っていても、すぐに 悲しそうな顔をすると 前に言われたことがあります。 でも自分の中では何が 原因なのかがわかりません。 自分でも辛くて何とかしたいと 思っているのでご回答 よろしくお願いします。 ちなみに中学3年の女です。