• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リビングと洋室のインテリアの配色の悩み)

リビングと洋室のインテリアの配色の悩み

mlt-tlmの回答

  • ベストアンサー
  • mlt-tlm
  • ベストアンサー率51% (212/408)
回答No.2

新築したばかりの我が家もシックにまとめました。 HMのインテリアコーディネーターがアドバイスしてくださり、 みごとにシックモダンになったので、満足しています。 そのときに教えられたことを参考にしてアドバイスしたいと思います。 と言うか、質問者さんの希望を読むと、我が家とよく似た感じになっています。 床が白ではなく、無垢材ですが、似た色を好んでいるようです。 シックを重視するのであれば、壁面収納は食卓と同じウォールナットです。 広いイメージを重視するのであれば、白ではなくオフホワイトです。 私としては、圧迫感のないオフホワイトをお勧めします。 カーテンは、壁に馴染む色が理想だと思います。 柄物などはくどい感じになりますので、刺繍とか織り柄程度がいいです。 私としては、他のどの色とも馴染む玉虫色をお勧めします。 ラグは、白+ベージュ+ウォールナットの織り柄をお勧めします。 ソファは、家具を白にするかウォールナットにするかで変わると思います。 白であればベージュあたりがよいと思いますし、 ウォールナットであればオフホワイトがよいと思います。 我が家もファブリック(クッションやテーブルランナー)で数色を使い、 いろんなグリーンをおいて、それらを部屋のアクセントにしています。 きちんとした家具屋さんに行くと、インテリアコーディネーターがいて、 アドバイスをしてくれるようですので、図面を持ってお出かけください。 量販店的なお店では、シックになりませんので、お気をつけて。 素敵な部屋になりますように♪

maromaro0728
質問者

お礼

素敵なお家ですね。是非参考にさせてください。 全体的なコーディネートを教えていただきありがとうございます。 具体的で、わかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 壁面収納の色についての相談です.

    壁面収納の色についての相談です。 12帖のリビングの壁面に、高さ2400、幅3200、TVボードW1600タイプで壁面収納を考えています。 壁の色は白、床の色は明るめの淡いベージュ、壁面収納の反対側の壁は洋室との区切りで3枚引き戸でダークブラウンになります。この場合、壁面収納の色は淡いベージュとダークブラウンとどちらがいいのでしょうか?(床と引き戸どちらにあわせるといいのか・・・) インテリアのセンスがまったくないため悩んでおります。よろしくお願いいたします。

  • リビングの配色で悩んでいます・・・

    中古マンションを買い、現在リフォーム中です。 落ち着いた感じにしたいので、床はこげ茶(ダークな色合い)にし、 先日リビング用に白いソファを購入しました。 悩んでいるのはテレビ台とソファ前に置きたいテーブルです。 ダークな床の上には今持っている白いラグを敷くのですが、 テーブルは白がいいのか、床に合わせたこげ茶が良いのか・・・ 又、テレビ台も同様に悩んでいます。 こげ茶にすると重苦しくなるかなぁと思いつつ 今まで白い家具を買った事がないので少し躊躇しています。 床→こげ茶 壁→白 窓→アイボリーっぽいカーテン ソファとラグ→白 ご助言頂ければ幸いです。

  • リビングの建具の交換

    マンションのリビングの建具(3枚引き戸約2件・6帖の洋室に通じる)がダークブラウンと暗いので、明るい白の引き戸に交換したいのですが、費用はどのくらいかかるか分かられる方、教えてください。 材質にもよると思いますが、大体の金額が分かればありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 壁面収納を設置された方

    リビングの壁一面に壁面収納を考えております。 幅が4メートル、高さが2メートル・奥行き45センチで現在ナショナルのキュビオス・ip20・大日本インキのACROSの3点で検討中です。 家具が大きくなるのでカラー(ホワイトorダーク色)にするかで迷っております。20畳のリビング・ダイニングに壁は白・フローリングも白っぽい色でカップボード・ダイニングテーブルはウォールナット、ソファーは白です。同じような大きな壁面収納を設置された方、どのようなカラーを選びましたか?? またこれらのメーカーで施工された方がいらっしゃいましたら感想など聞かせていただけたらと思います。

  • 引越しでリビングの配色について

    来月に引越しをしますが、リビングのコーディネートに悩んでいます。 現在の部屋…壁は少し茶っぽいベージュ、       床が黒に近いダークブラウン       リビングテーブルはイサムノグチのガラス三角テーブル(足/黒)       ラグマットは毛足の長い白             ソファーは革張りベージュ(壁に合わせて)       ブラインドはクリーム系の白(壁よりだいぶ白っぽい)       テレビボードは白でガラスで縁取られたSONYの43型セット       その他小物、ローチェストなども床と同じダークブラウン    新居…壁は真っ白       床がナチュラルです。  このまま、今の家具は合うのでしょうか。床の明るさが変わるのであまりイメージが湧きません。ナチュラルにダークブラウンは合いますか? ソファーを布製のコーナーソファーに買い換えようと思っているのですが、白以外で黒、ダークブラウン…etcどのような配色のものが合うのでしょうか。  どなたか教えてください、宜しくお願いします。       

  • 家具を購入 結婚

    結婚にあたり家具を購入しますが以下で特別に不足しているのは、ありますでしょうか? 間取りは3LDKです ★LD 11.2帖 ・テーブル ・ソファ ・カーペット ・テレビ台 ★洋室 6.2帖 寝室 ・ベッド ・テレビ台 ・化粧台 ★洋室 6帖 (LDと繋がっている) ・カーペット ・小さいテーブル ★洋室 5.2帖 いまは何も置かず ★キッチン 3.3帖 ・食器棚 ・スリムストッカー ※各部屋にカーテン 収納スペースが大きくマルチクローゼットもあるのでタンスは買いません 宜しくお願いいたします

  • リビング・ダイニングと洋室の一体利用

    現在家を建てています。リビング・ダイニングの家具の配置について、知恵をお貸し頂けたらと思います。 間取りは添付のとおりです。リビング・ダイニングの家具が置ける部分は8畳プラスアルファで、ほぼ正方形です。隣に3枚引き込み戸が付いた4畳の洋室があります。 補足事項 ・添付の図面には和室とありますが、リビング・ダイニングと同じフローリング(洋室)にします。 ・その洋室とリビング・ダイニングの間に、壁(幅90センチくらい。南東のサッシ側)と下がり天井があります。 ・そこに3枚引き込み戸を付けます。普段は開けっ放しの予定です。 お聞きしたいこと ・リビング・ダイニングと隣の洋室を一体利用するためには家具の配置をどのようにしたらよいでしょうか? ・置く予定の家具は、ダイニングテーブル(135×85)、ソファ(170×90)、テレビボード(110×40)、電話台(42×40、これは電話線の関係で、対面キッチンのカウンター横に決定しています。)、キッズスペースのラグ(2畳分くらい?これから購入予定です。2歳と0歳の子供を遊ばせます。) ・さらに、出来ればリビングテーブル(センターテーブル)とサイドボード(120×40くらい。兜やお雛様、写真などを飾るため。)を置きたいと考えています。 当初は4畳の洋室部分をキッズスペースにして、ダイニングテーブル、ソファ、テレビボード、リビングテーブル、電話台をリビング・ダイニングに置く予定でしたが、ソファの形状のせいもあり、かなり圧迫感が出ることに気が付きました。 両方の部屋をうまく利用して、ゆとりある配置に出来たら・・と思っています。よろしくお願いします。

  • リビングダイニングの家具の色について。

    この度、家を新築したのですがリビングダイニングの家具の色選びで困っております。 リビングダイニングは17畳の長方形で並んでおり、 ・床の色はパナソニックのクリア塗装 ・建具、幅木の色はパナソニックのホワイトグレイン ・カーテンの色は白とベージュの横縞のストライプ ・キッチンや食器棚は白でまとめてあります ・ダイニングテーブルは暗めのウォールナット こんな感じなんですがソファとリビングテーブルとラグとテレビ台はどんな色がいいと思われますか? 始めはダイニングテーブルは明るめのナチュラルな木目にしてそのほかの家具も同じ色あいで統一しようと思ってはいたのですが、この間ウォールナットのダイニングテーブルにひとめぼれしてしまった訳なのです・・・。 私としてはダイニングテーブルのウォールナットの色に全て合わせて統一したいなと思っているのですが、全体が暗くならないか心配です。 色を統一する方が無難だとは思うのですが、その他にどんなコーディネートがありますでしょうか? 小さなことでも色々教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 細長いリビングの家具配置について

    細長いリビングの家具の配置について教えてください 東西に長いLD(13.8畳)のリビングにうまく家具が配置できません。 というのも最初は気にしていなかった柱が思いのほか邪魔だったのです…。 画像を貼り付けますが、壁芯で2950mm、西は窓(足元まであり、下部はFIX、上の一部だけ開きます)、南はほとんど窓で端から1mくらいのところにドーンと柱があります。 当初は南側にソファーを置いて、壁面収納(TVを置くスペースのあるもの)を北側、間にホットカーペット…と目論んでいました。 しかし家具の縮尺をあわせて記入してみるとホットカーペットのスペースなんて皆無!?と思うくらいに狭かったです(涙)。 家具はこれから買うのでまだ間に合います。いいレイアウトがあれば教えてください。 柱をうまく生かすものがあるとなお嬉しいのですが。

  • カーテンとラグの配色について

    床はナチュラルブラウン、建具はライトブラウンです。 家具、TVボード、チェスト、ベッドはウォールナット(ダーク)です。 枕、シーツ、掛け布団は全て生成りです。 今、カーテンはダークブラウンを使っているのですが、ソファを購入予定です。 (1)(アイボリーの合皮。足や肘掛はダークブラウンの木製) (2)(ダークブラウンの合皮。足や肘掛はダークブラウンの木製) (1)の場合、ラグをダークブラウンにしてカーテンをベージュかグレーにするか (2)の場合、ラグをベージュにしてカーテンもベージュかグレーでかなり 迷っています。 これ以外でも良いのでヒントをください。お願いします。